『アクセサリーのカタログ撮影』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『アクセサリーのカタログ撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリーのカタログ撮影

2009/11/08 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 nyaziraさん
クチコミ投稿数:13件

迷っていますので、教えてください。
ど素人ですが、仕事の資料としてアクセサリー(ネックレス・ブレスレット等)の撮影で使用する為のコンデジを探しています。現状はfinepix F100fdを使用していますがマクロ距離に不満があり新しく買い替えようと、色々みなさんの書き込みを参考にしGX200かLX3のどちらか2機種まで絞り込みました。撮影は主に昼間室内撮影がメインになると思います。室内は日当たりがそれほど良くありません。GX200の心配な点はF値が2.5・感度が1600で暗所撮影に不安があります。そこでみなさんに教えて頂きたいのは昼間の室内撮影がメインの場合GX200でも問題なく使用出来るでしょうか?室内で物撮り等で使用されてる方がいらしゃたら是非教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:10441772

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/08 13:15(1年以上前)

GX200はテレマクロが優秀だからおすすめします.
これにPE-28sとかのせて使えばいいです.

自然光なら三脚使えばいいです.
アクセサリーのカタログ撮影なんですよね.
メモじゃないですよね.

書込番号:10441825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/08 13:22(1年以上前)

被写体がまったく動かないんでしたら、暗所に強くないカメラでも、
三脚で固定して、シャッタースピードを遅くすれば、きれいにとれます。
アクセサリーが小人さんに持ち去られる心配がないのであれば、GX200で大丈夫でしょう。

書込番号:10441875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/08 13:48(1年以上前)

こんにちは。

私はオークション出品でアクセサリーなどを良く撮りますので、
それで色々デジカメを買ってみて試して、行きついたのが
1cmマクロが使えるリコーでした。

一番自然にくっきり撮れます、ですのでGX200で良いと思いますが、
自然光も良いですが、リングライトを使うととてもきれいに撮れますので、
カメラはリコーのCX1(ズームを使わないのであればCX2でなくて、
そのほうが安いので良いと思います)でそれにリングライトを購入することを
お勧めします。

リングライトは良いものは3〜4万円してしまいますが、
ソニーでコンデジ用のリングライトを8,000円くらいで出しています。

メーカーが違うので装着は出来ないのですが、前にかざすだけで
十分にきれいに撮れます、自然光とは段違いにきれいにぶれずに撮れますので、
是非お店で見て試してみてください。

書込番号:10441964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/08 14:51(1年以上前)

>>昼間の室内撮影がメイン
もしかして外の光を使うんでしょうか?
それは絶対に避けた方がいいです。
季節が変わる事で同じ時間に撮影しても光が変わりますし
天気状態でも大きく変わります。
仕事で使う資料なんですよね?
撮影日により同じアクセサリーでも変わるんじゃ失格では?

必ず照明器具を揃えて三脚を使い、2秒セルフを使って
撮影して下さい。
これなら感度は100で撮影出来ますんで、必ず三脚を
使って下さい。

書込番号:10442253

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaziraさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/08 16:08(1年以上前)

LR6AAさん,Customer-ID:u1nje3raさん,ウッキーノンキーさん,Victoryさん
迅速なご回答有難うございます。LX3と迷ってましたが、皆様のアドバイスでGX200にしようと思います。ウッキーノンキーさん、リングライト使用するときれいに撮影出来そうね。ソニーのリングライトうまくカスタマイズして付けられないか調べてみます。

書込番号:10442564

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/08 18:29(1年以上前)

商品撮影では、カメラより照明の方が重要です。
私は知人から頼まれた小物を、物置小屋の中の”自作スタジオ”(単なる撮影スペース)で撮っていますが、照明は下記を使っています。(2灯x2基+1灯x2基(自由位置))
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/irohyouka.htm

また、簡易スタジオとして、下記のような物も市販されています。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000634883/index.html?backquery=hfPcoXiUUjiieq2oSfG56SeWdIdfrH4i0ZSHSUHpxWwkUau6qfMIICGJh9z_DWIgGaoGMS7VztGrGE7Wol0H8A09rotWQ86Ww5aWjVVCSPifxmzok98fSlHF54SU8qcHde_jmF0ISyXKKrQQAHCQJhYjAv7xUg3X
これには、サイズが、S、M、Lの3種があるようです。

カメラを三脚に載せ、ISO感度は最低値にセットし、セルフタイマーで撮れば、カメラブレもなく、どんなカメラでも、キレイに撮れると思います。

最短撮影距離=1cm等という機種、照明が当てにくく、余りお勧めはできません。
望遠側で、20〜30cmくらいの距離で撮れれば、照明を当てやすいと思います。

LEDを使ったリングライト、先日秋葉原で\1500(くらい)で売られている品を見ました。
一瞬買おうか迷いましたが、止めました。
場所は部品やジャンク品などの店が多く集まる、秋月電子通商の近くでした。(秋月に用事があり行きましたが、ついでに周囲を見ていて見つけました。買わなかったので、店舗名などは覚えていません。)

書込番号:10443243

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaziraさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/09 05:19(1年以上前)

影美庵さん お礼が遅くなりすいません。色々詳しいアドバイス有難うございます。影美庵さん,LR6AAさん,Customer-ID:u1nje3raさん,ウッキーノンキーさん,Victoryさんのアドバイスを参考に少しでもきれいな写真を撮れるよう色々トライしてみます。

書込番号:10446177

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング