


トランセンドのSDHCカード(16GB Class6)を使用しているのですが、
撮影⇒再生⇒何度か「1ファイル削除」⇒撮影
の操作を繰り返していたところ、「1ファイル削除」の際に突然GX200がフリーズしました。(電源ボタンなど全てのボタンの反応なし)
20秒〜30秒くらいしてから再度動き出したのですが、今度は撮ったはずの写真を再生しようとしても灰色の背景に「この画像は表示できません」という感じ(すみません、詳しく覚えてないです)のメッセージが表示されるだけになりました。
嫌な予感がして一度電源を切り、再度電源を入れたところ「カードを初期化してください」の文字が。。。
全削除されたというより、メモリーが壊れた感じです。(全削除だと「ファイルがありません」になるだけなので)
今のところ、この使い方でこの症状が出たのはこの一回だけです。
しかし、再現しようとしていろいろ試していた最中、連射によるシャッター長押し中に同じくフリーズが起こり、同じように全画像が灰色になってしまい(ちなみに前回もそうでしたが、この状態でサムネイル表示にすると二段目の途中まで灰色のサムネイルが表示された時点でフリーズします)、再起動後もやはり「カードを初期化してください」になってしまっていました。
なお、「カードを初期化してください」状態のSDカードをPCで認識させようとするとPCがすごく重たくなります。
一応20秒くらい待ってれば認識はされるのですが、開こうとするとまた20秒以上待たされたあげく「ファイルが破損している」という感じのメッセージが出て開けません。
それからもいろいろ試してはいるのですが、一度なんとかPC側でFAT32でのフォーマットに成功してからは、GX200にて再度初期化後問題なく使えています。
ただ、上記のような症状が出ているのでまたいつメモリが全部ふっとんでしまうかと気が気ではありません。
どなたか同じような経験された方いらっしゃいませんでしょうか?
また何か思い当たる原因をお持ちの方はアドバイス頂けると幸いです。
私の考えとしては、
1.カードの不具合(形状による接触不良)
⇒通常SDカードは1プッシュで挿入し、2プッシュ目で飛び出してくるようになっていますが、カードに通常より厚みがあるのかどこかにひっかかっている感じで普通に押し込んだだけでは押し込みきったところで止まって戻ってこないことがあります。
爪でバッテリー側にはじけばちゃんと戻ってくるのですが、もしかすると上記二回の不具合は正常にSDカードのとデジカメ側の電極が接触していなかったために生じたのかも知れません。
2.カードの不具合(電気的な不良)
⇒内部の回路的に電気的な不良が発生して生じた可能性。
3.GX200の不具合(形状による接触不良)
⇒1の逆でカードスロット側の形状OR電極の形状の不良による可能性。
ただ、手持ちのカードリーダーでもこのSDHCカードはかなり堅く挿入しずらいのであるとすれば1の可能性でしょうか。
4.GX200の不具合(電気的な不良)
⇒2の逆でGX200の処理系の不良による可能性。
の四点くらいしか思いつかないのですが、
再現性が低いのでどちらに問い合わせるにしても強く押せないのが苦しいところで・・・。
いずれにしても週末になったら購入から一週間が経過してしまうため、明日にでも問い合わせをしてみようと思っています。
長文失礼しました。
書込番号:8145067
0点

カードの画像を消すのには、画像の削除ではなくカードのフォーマット(デジカメによる)を
したほうがいいようです。削除を繰り返すとトラブルが発生しやすくなります。
トランセンドのSDカードは、抜けにくいという書き込みが以前にあったと思います。
(SDHCでは、見てませんが)
どちらにしても、買ったお店で調べてもらったほうがいいと思います。
書込番号:8145528
2点

SDカードのFATに書き込みエラーが生じたのでしょうね。だから再度電源を入れると「カードを初期化してください」のエラーメッセージが出たものと思います。SDカードそのものを損傷したのではなく、画像データは残っており、画像データを書き込んであるSDカード上の所在地が異常になったような症状です。
カメラは違いますが、私も連写に近いような「シャッター頻繁押し」をしていたら、ほぼ確実に画像データ書き込み異常が起こったことがあります。SDカードを取り替えても直らないことから、買ったばかりのカメラに異常があるとして、カメラ購入店でカメラを交換してもらいました(その結果、症状は出なくなりました)。
書込番号:8145666
1点

>じじかめ さん
アドバイスありがとうございます。
今後はなるべく一度撮った画像は削除しないようにしようと思います。
>isoworld さん
私もそのように感じました。
恐らくファイル復元ソフトのようなものがあればいくらか救済できたのかと思いますが、まだ買ったばかりでそこまで被害が大きかったわけではなかったので完全に上書きフォーマットしてしまいましたが・・・。
お二人とも返信ありがとうございました。
GX200もSDカードも価格コムのお店から購入しているのでメールでの問い合わせのみになると思うのですが、現状の症状を沿えて問い合わせてみます。
書込番号:8147180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





