


GX200を購入して月を何度か撮ってますがいまいちうまくとれません。
店の人に聞くと模様まで撮れるとのことなんですが・・・。
他の機種ででもよいのですが模様までちゃんと撮れる機種または方法がありましたら教えてください。
書込番号:8635804
1点

快晴の満月なら昼間の風景と同じ露出がベター、マニュアルAEでISO100、F8.0、1/500秒くらいかな。
書込番号:8635825
1点


GX100で、さっき撮った物です。
等倍で切り出しました。
チャチャっと撮ったので、軽い参考程度に。
1/640秒 f6.3でした。
まあ、望遠が足りないので
向いてる方じゃないですよね。(^_^;)
書込番号:8636101
0点


そもそも他の機種でも撮れないのではないですか?(失礼!)
月は意外に明るいです。1/400以上のSSで撮ればみなさんのように綺麗にいけると思いますが。。
書込番号:8637609
0点

F100fd+天体望遠鏡で撮影しました
私の経験では・・・満月は(明るすぎてしまい)難しいです
書込番号:8637649
0点


たくさんの書き込みありがとうございます。じじかめさんとわてじゃさんのはかなりすごいですね!!!模様を以外にクレータとか細かいところも写るんですね!!!感動です!
同じGXの写真のムーンライダーズさんと林檎キノコさんのも綺麗でね!!!Hippo-cratesさんの設定で撮ってみてなかなかよく取れたのですが少し輪郭がぼけてしまって・・・。←自分の腕不足&知識不足ですが。
よければ、撮ったときの設定、ズーム値等教えていただけませんか?投稿の写真は編集とかで切り取ってますよね?
書込番号:8637668
0点

G7のテレ端なので35mm換算で210mmに2倍のテレコンで420mm。
三脚でもブレるのでセルフタイマーを使ってます。
デジタルズームだと月がカナリ拡大できるのでAutoで簡単撮影。
加えて、オートブラケットが便利です。
その結果、シャッター速度1/320、絞りF4.8、ISO127、露出補正+1/3。
編集は一切してません。
が、4倍デジタルズームでは640x480でしか撮れない。
書込番号:8637714
0点

おおお、GXと関係ないんですが私も参加させてください
中古で買ったSP550UZに元々持ってたソニーのテレコン(x1.7)をつけて、都合30.6倍ズームで撮影したものです。確か手持ちで。
当時のexifを見ると、シャッタースピード1/200秒、絞りf4.5、-1/3EV、ISO50(確かオート)、WBオートという感じだったみたいです。シャッタースピードをいろいろ変えて明るさを調節したような気がします。暗いからといって夜景みたいな撮り方すると太陽みたいになっちゃって驚きますよね。
GX200単体だと、さすがにちょっと月は遠すぎるかな?という気がしますが、望遠鏡という飛び道具を使うと状況も一変するんでしょうね。見てみたい気もします。
書込番号:8637787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





