『月などをきれいに撮るには?』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『月などをきれいに撮るには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

月などをきれいに撮るには?

2008/11/13 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 take蔵さん
クチコミ投稿数:8件

GX200を購入して月を何度か撮ってますがいまいちうまくとれません。
店の人に聞くと模様まで撮れるとのことなんですが・・・。

他の機種ででもよいのですが模様までちゃんと撮れる機種または方法がありましたら教えてください。

書込番号:8635804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/11/13 19:47(1年以上前)

快晴の満月なら昼間の風景と同じ露出がベター、マニュアルAEでISO100、F8.0、1/500秒くらいかな。

書込番号:8635825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/13 20:21(1年以上前)

測光はスポットにすると良いです。

書込番号:8635958

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/13 20:25(1年以上前)

別機種

FZ30+TCON17でトリミング

もう少し望遠に強い機種がいいと思います。

書込番号:8635976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/11/13 20:50(1年以上前)

機種不明

GX100で、さっき撮った物です。
等倍で切り出しました。
チャチャっと撮ったので、軽い参考程度に。
1/640秒 f6.3でした。

まあ、望遠が足りないので
向いてる方じゃないですよね。(^_^;)

書込番号:8636101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/11/13 21:53(1年以上前)

当機種

GX200でさっき撮ったヤツです。
ステップアップズームでVGA

書込番号:8636463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/13 23:39(1年以上前)

別機種

PowerShotG7に純正テレコン

PowerShotG7に純正テレコンで以前撮ったもの。
デジタルズームすると露出もAutoで合わせ易いです。

書込番号:8637118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/14 01:29(1年以上前)

そもそも他の機種でも撮れないのではないですか?(失礼!)
月は意外に明るいです。1/400以上のSSで撮ればみなさんのように綺麗にいけると思いますが。。

書込番号:8637609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/14 01:45(1年以上前)

F100fd+天体望遠鏡で撮影しました
私の経験では・・・満月は(明るすぎてしまい)難しいです

書込番号:8637649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/14 01:48(1年以上前)

別機種

子供の天体望遠鏡を使い・・・

画像忘れてました^^;

書込番号:8637656

ナイスクチコミ!0


スレ主 take蔵さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/14 01:56(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。じじかめさんとわてじゃさんのはかなりすごいですね!!!模様を以外にクレータとか細かいところも写るんですね!!!感動です!

同じGXの写真のムーンライダーズさんと林檎キノコさんのも綺麗でね!!!Hippo-cratesさんの設定で撮ってみてなかなかよく取れたのですが少し輪郭がぼけてしまって・・・。←自分の腕不足&知識不足ですが。
よければ、撮ったときの設定、ズーム値等教えていただけませんか?投稿の写真は編集とかで切り取ってますよね?

書込番号:8637668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/14 02:23(1年以上前)

G7のテレ端なので35mm換算で210mmに2倍のテレコンで420mm。
三脚でもブレるのでセルフタイマーを使ってます。

デジタルズームだと月がカナリ拡大できるのでAutoで簡単撮影。
加えて、オートブラケットが便利です。
その結果、シャッター速度1/320、絞りF4.8、ISO127、露出補正+1/3。

編集は一切してません。
が、4倍デジタルズームでは640x480でしか撮れない。

書込番号:8637714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/14 03:14(1年以上前)

別機種

GXじゃなくてすいません

おおお、GXと関係ないんですが私も参加させてください

中古で買ったSP550UZに元々持ってたソニーのテレコン(x1.7)をつけて、都合30.6倍ズームで撮影したものです。確か手持ちで。
当時のexifを見ると、シャッタースピード1/200秒、絞りf4.5、-1/3EV、ISO50(確かオート)、WBオートという感じだったみたいです。シャッタースピードをいろいろ変えて明るさを調節したような気がします。暗いからといって夜景みたいな撮り方すると太陽みたいになっちゃって驚きますよね。

GX200単体だと、さすがにちょっと月は遠すぎるかな?という気がしますが、望遠鏡という飛び道具を使うと状況も一変するんでしょうね。見てみたい気もします。

書込番号:8637787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング