『GX200とR10で悩んでおります』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『GX200とR10で悩んでおります』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

GX200とR10で悩んでおります

2009/02/11 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:51件

現在2台のコンデジを有していますが、新たにGX200かR10購入で悩んでいます。
是非ともアドバイスを頂戴したく、よろしくお願いいたします。

主な用途:白い犬の写真
希望性能:@白とびができる限り少ない。(毛一本一本の描写が上手)
     A連写機能が充実(5コマ/秒以上、かつ液晶での追従性)
     B携行性

一昨年、FinePix50fを購入。
機能面ではとても気に入っていますが、白とびが激しい。
昨年、COOLPIX600Sを購入。
白とびはマシだが、連写は比較すると遅く、画面も止まるので使用しづらい。

価格.comのFinePix頁でいろいろご教示いただき、現在はCOOLPIXでF値補正
を多用しながら色々試しています。
ただ、ドッグランなどで他のワンコとじゃれ合う姿を撮るには、連写機能が...。

ズーム7倍は魅力ですが、不可避な機能ではありません(3、4倍でもOK)。
気持ちはGXに傾いていますが、R10も捨てがたい。

是非とも皆様のアドバイスをお願いいたします。

また、使用されているどなたか、お手数ですが、教えてください。
 S連写・M連写の保存データを、16枚のファイルに自動分割する機能は
 本体または付属ソフトにありますか?
 (ブログに貼ることも多く、この場合は1/16でも十分なサイズです)

長々スイマセン。よろしくお願いいたします。

書込番号:9074388

ナイスクチコミ!0


返信する
gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2009/02/11 08:43(1年以上前)

ドッグラン・・・
白飛び
5コマ/秒

携行性は犠牲になりますが中級一眼レフの購入をお勧めします
EOS50Dあたりが良いかと思います

書込番号:9074559

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/11 09:02(1年以上前)

私もgogonoraさまと同じようにデジイチをおすすめします。
白飛び・連写・AFの俊敏さなど、予想以上の大差があります。
もう、大八車と乗用車くらいの差です!

そしてやはり、できれば、D90か50Dクラスのデジイチでしょうか。

それでも、入門クラスでもデジイチならかなりのことができます。
いくら軽でも大八車よりははるかに早いのと同様です。

書込番号:9074625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/02/11 15:58(1年以上前)

一眼に一票。
でもどうしてもR10かGX200で選ぶならRAWで記録できる方が後々有利ですよー

書込番号:9076551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/02/12 07:09(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

実は、デジイチは対象として考えておりません。
※明確に書けておらず失礼致しました。書くつもりで忘れておりました。
 FINEPIX50fの頁でもご質問し、デジイチの推奨をして頂きました。
 店で手に持って確認しましたが、携行性をかなり重視している私としては、
 あり得ない選択肢と決めております。

やはり、私の要望はデジイチでは無理=現在のカメラとほぼ変わらない
というアドバイスと理解しました。

FINEPIXは既にワンコ用では使用しておらず、COOLPIXと「同等以上」の
画質、連写機能が良い(マシ)なものを、もう少し検討いたします。
(LX3も対象に加え)

ありがとうございました。

書込番号:9080602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング