『2台目で検討中です。』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『2台目で検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

2台目で検討中です。

2009/03/11 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

現在、CANON PowerShot G9(以下G9)を愛用している者です。
機能面ではG9に不満は無いものの、私はずっと携帯電話のカメラで写真を撮り続けてきた経緯もあり、
正直G9でも大きく重い為、肝心の撮影頻度が携帯電話時代より遥かに減りました。
様々な表現が出来るG9の良さもあるのですが撮影頻度が減ってしまっては本末転倒という気がしています。

それで携帯電話的に常に持ち歩ける2台目として本格的でコンパクトな部類に入るGX200かGR-DUの購入を検討しています。

ちなみにRICOHの自然な画質や抜群のボタン配置や操作性が好きなのでLX3などは考えていません。


携帯電話で単焦点レンズには慣れていますが、コンパクトデジカメで限界はあるものの背景のボケ味に幅を持たせられたり、
様々な画角を楽しめるという意味で最近はGR-DUよりGX200に惹かれつつあります。

私は主に自然の景色や小さな植物のマクロ撮影などが中心で、
具体的には
http://album.aumypage.jp/albumaccess?id=00010164533
のような写真を撮る写真の素人です。


皆さんなら私のような撮影スタイルの人間にGX200とGR-DUのどちらを勧めますか?
ここがGX200スレなのでGX200を勧める声は多いかも知れませんが、皆さんの本音がお聞き出来ると幸いです。

GR-DUは持ち運び易さに於いて最も携帯電話に近い感覚で持ち歩けそうなのですが、
液晶部分に古さを感じる事と、GR-DUはそろそろ後継機が出そうなのがやや気掛かりなのと
やはり単焦点の表現力の限界が気になります。

GX200は幅広い表現力が魅力ですが、レンズ部の出っ張りや、サイズや重さの面でG9の二の舞にならないかがやや心配です。
アドバイスお待ちしております。
どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9227979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/03/11 13:04(1年以上前)

操作性重視でLX3などを除外しているという点から見て、軽快性に優れるGRD2の方があってる気がしますね〜。
表現力を重視するならGX200やLX3、G10なんかでもよいということになるのかも?

書込番号:9227996

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/03/11 13:16(1年以上前)

からんからん堂さんへ
早速のレスありがとうございます。
やはりGR-DUとGX200とでは実際に持ち歩くとなるとかなりの差を感じるものでしょうか?

確かにG9は大きく重過ぎる感が否めませんでしたがGX200程度のサイズなら
携帯電話風にベルトケースで常に持ち歩く事もさほど違和感は無いかな?と思ったのですが、
やはり大きさや重さは気になりますか?

書込番号:9228038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/11 13:51(1年以上前)

ベルトに付けると重さは気になりませんが、結構出っぱります。
上から羽織ったジャケットがモッコリ(失礼)です。
レンズキャップの付け外しが煩雑なのでLC−1に付け替えると、サイズは111.6x60x43くらいになり更に嵩張ります。

書込番号:9228131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/11 13:52(1年以上前)

LX3をベルトケースで持ち歩いても違和感はありませんので、
GX200も大丈夫ではないでしょうか?
共に光学ファインダーがついてないのが残念ですが・・・

書込番号:9228133

ナイスクチコミ!2


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/03/11 14:13(1年以上前)

花とオジさんへ
レスありがとうございます。
やはりジャケットは厳しいみたいですね。
デジカメはどうしても厚みが必要ですから、多少の出っ張りは覚悟しています。

ジャケットを羽織るようなシーンでは流石にビジネスバッグ内にしまう事になるでしょうし…。
ちなみにGX200にするならLC-1も購入する事になると思います。



じじかめさんへ
レスありがとうございます。
サイズの感覚、本当に参考になりますm(_ _)m
光学ファインダーは確かに魅力的ですが、G9を使ってみてコンパクトデジカメ程度の光学ファインダーあまり使えないものだと思いました。

GX200にはVF KITがあるので、もしかしたらG9程度の光学ファインダーより、チルトがある分使えそうな気がします。

特に私のような極端に地面にある被写体や、極端に角度のついたアングルが多い人には
携帯電話の時でもかなり厳しい体勢で撮影していた事を考えるとVF KITは魅力的だったりします。
GR-DUにはVF KITは無いですよね…。




皆さんへ
GX200とGR-DUとではマクロ撮影の背景のボケ味はやはりGX200の方が幅広いボケ味が出せますよね??
それとGX200は絞り羽根が何枚かご存知ないでしょうか?
重ねて教えて頂けると幸いです。

書込番号:9228195

ナイスクチコミ!0


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/03/11 14:47(1年以上前)

皆さんへ
すみません。絞り羽に関しては自己解決しました。
GR-DUと同じ7枚との事でしたm(_ _)m

皆さんのご意見をお伺いし、今回はGX200を購入する方向で考えてみようかと思います。

GR-DUは発売後2年目に入っていて、GR-D〜GR-DUがちょうど2年スパンで出ている事を考えるとGR-DVまで後僅かな気がしますので、
GR-Dシリーズに関してはGR-DVが出てから考えてみようかと思います。

貴重なご意見本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9228284

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/11 15:49(1年以上前)

GX200所有してます。携帯性に優れたコンデジが欲しくてパナのFX150を入手しましたが、操作性と画質に惹かれて、すぐにGX200を手に入れる事と成りました。

やや嵩張るものの、毎日持ち歩いてます。

3つ有るマイセッティングが便利で、スナップ用、白黒の1:1、マニュアルの為の露出測る設定を登録してます。

G9お持ちなので、清くGRDUを勧めたい気もしますが、お仲間が増える事を素直に喜ばせてください=^ェ^=

書込番号:9228492

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/03/11 17:03(1年以上前)

al-chachaさんへ
あたたかいお言葉ありがとう御座います。

気持ちは固まりましたので近々GX200を購入してきます。

GR-Dシリーズは一台は持っておきたいカメラなので、Vが出てから、またいつの日か購入するつもりです。

今はGX200で自分がどんな写真を撮る事になるか楽しみです。

書込番号:9228734

ナイスクチコミ!0


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 GX200のオーナーGX200の満足度5 フォト人 

2009/03/11 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

72mm相当、マクロ撮影、絞り5.6、1/810秒、ISO64

72mm相当、絞り5.6、1/350秒、iso64

28mm相当、F5.4、1/500秒、iso64

GX100にワイコン、19mm相当、F5.7、1/710秒、iso80

スレ主さん、コンバンワ。
GX200、GX100を持っています。
写りは、どちらもさほど変わりませんので安い100も良いかもしれませんよ。

GRは、夏のボーナス頃にはVが出るでしょうから、今はジッと我慢が正解かも・・・・。

そういう私も、GRVが出るのを待ち続けています。

書込番号:9230000

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/03/11 23:24(1年以上前)

大胸筋さんへ
レスありがとうございます。
綺麗な桜ですね!

今年は昨年撮った近場の桜の木がビルの建設で伐採されてしまったので、他の撮影スポットを探す予定です。


確かに安くなっているGX100もお買い得感はありますよね。
ただ、今回はせっかくなのでGX200でいくつもりです。


GR-DVは出るとしたら今年の秋かな?と見ています。
出たらきっと私も買っちゃいそうです。
このままではコンパクトデジカメ貧乏になりそうな予感…(;_;)(笑)

書込番号:9230698

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/11 23:44(1年以上前)

微光風さん

al-chachaです。アルバム拝見しました。素敵な写真が一杯有って、
ド素人の私がアドバイスなど、お恥ずかしいです。

ところで、恥ずかしついでに、もう一つ、大胸筋さんの写真は梅です・・・
1枚目なんかは本当に桜っぽいですよね。でも、花びら丸いっす^0^;

失礼しました。

書込番号:9230850

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/03/11 23:59(1年以上前)

al-chachaさんへ
恥ずかしいのは私の方です(¨;)(笑)

う…梅でしたか。
大胸筋さんすみませんm(_ _)m


al-chachaさん、アルバムを見て頂けて光栄ですm(_ _)m

私は携帯での撮影は長いですが、デジカメはG9が初めての本当に初心者です…(..;)
しかもG10が出る少し前に買ったばかりなので、アドバイス有り難いですよm(_ _)m

書込番号:9230946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/12 11:26(1年以上前)

>恥ずかしいのは私の方です(¨;)(笑)
>う…梅でしたか。
大丈夫ですよ。
ウチの息子も「梅と桜は木が違うだけで、花は同じなんやろ」っと言ってますから・・・
^^;

書込番号:9232331

ナイスクチコミ!1


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2009/03/12 12:39(1年以上前)

GX-200で固まったようですね

GX-100とG10を持って使い分けています
GX-100の望遠側が短いので
G10を購入し3ヶ月ほど使用しました

G10は誰が使ってもそこそこ撮れ、寒さにも強く、電池長持ちで安心して使えます
でも、出た絵があっさりしすぎた感があるのでRAWが合っているのかもしれません

それに対してGX-100はちょいと癖がありますけど
出た絵は、雰囲気を描写する味付けがされている気がします
撮り比べると良く分かりますよ
個人的にはGXの絵が断然好みなので、手放さなくて良かったと思っています

書込番号:9232580

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/03/14 18:00(1年以上前)

花とオジさんへ
レスありがとうございます。
息子さんがお幾つか判りませんが私は既に成人です…orz(笑)

って感じで決して大丈夫ではなさそうです(笑)

私も少しは花の特徴や名前くらい覚えた方が良いかも知れません(..;)

書込番号:9244510

ナイスクチコミ!0


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/03/14 18:07(1年以上前)

gogonoraさんへ
私はG9を愛用してきましたが、むしろRICOHよりCANONの方が実際より色鮮やかな(強調された)印象だったのですが、設定次第なのかも知れませんね。


GX200については、現在、ど田舎にいてオプション品すら揃わないのと東京に近々行く予定があるので、その際に購入しようと思っています。

書込番号:9244538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/15 01:35(1年以上前)

息子も殆ど大人です・・・ ^_^;
究極の解決法を思い付きました。
2台目=CX1
3台目=GRDV
4台目=GX300

書込番号:9247085

ナイスクチコミ!1


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/15 11:11(1年以上前)

CX1ヤバイですね^0^;

上のスレでも書きましたけど、必要ないのに欲しく成ってきました・・・

書込番号:9248405

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/08/04 04:52(1年以上前)

ここで親切に相談に乗って下さった皆さんへ

もうこの書き込みすら目にして頂けるかどうか判らないくらい随分ご無沙汰してしまっているのですが、皆さんにお詫びと報告です。

実はここで相談させて頂いて皆さんのアドバイスからGX200を購入すると申し上げていましたが、
その後、結婚式が度重なって予算が御祝儀で吹き飛んでしまい購入出来ないままとなっていました。

そのままズルズルきてしまい、結果的に、この度、GR-DVを予約購入する事になりました。

せっかく様々なアドバイスを頂いていたのに結論が変わってしまった事をお詫びします。

また、親切にアドバイスを下さった方のお気持ちは忘れません。
本当にありがとうございました。

今後はG9とGR-DVの2本柱で良い写真を撮れるよう精進していくつもりです。

書込番号:9950498

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/04 08:52(1年以上前)

微光風さん

GRDV予約されたとの事、おめでとうございます!待っ甲斐(?)有って、良いカメラ出ますね。私もGX200に追加でと思っておりますが、年末か来春までは我慢するつもりです。購入されたら、是非作例アップしてください。楽しみにしています!

書込番号:9950857

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 Photogrph<< 

2009/08/05 02:22(1年以上前)

al-chachaさんへ
ありがとうございます。
完全取り寄せなので購入は今日ではなく1日2日後に購入となりそうですが今から非常に楽しみです。
その頃には良い作例もネットに溢れてるとは思いますが参考になりそうな写真が撮れたら私もアップしてみますね。

書込番号:9954634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング