


本日ビルの窓の反射光で樹の陰が歩道に出来ていたので写真撮りました(写真A)。反射光のせいか、光の部分に強さが無かったので、SSを下げて明るめにして見ましたが、当然日影の部分も明るく成ってしまいました(写真B)。
出来れば、明るい所がBで、周辺をAもしくはもう少し暗く写したかったんです。直射はかなりの日差しだったので期待しましたが、このケースぐらいのコントラスト差では難しいのでしょうか?
ちなみに、Aの明るい部分でスポット測光した露出を基準に撮影してます。カメラ本体の液晶ではBが良さそうに見えたんですけどねぇ(^0^;
又のチャンス狙いたいので、良い方法有ったらぜひご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:9263244
0点


花とオジさん
早速のレス有難うございます。コントラストを上げると言うのは、画像設定を「硬調」にするって事でしょうか?ちなみに、作例は「普通」で撮ってます。今度、チャレンジしてみます。
レタッチなら、チョロッと明るめにしてシャドウ暗くすれば好みの雰囲気になるんですけどね^0^
なんとか、手を加えずに好みに近付けたいと思います!
所で、今カメラの設定画面見ていたら、なんと測光がマルチに成っていました・・・スポットから切り替えてそのままに成っていたのかも知れません(ToT)
次はスポットで行きます・・・そしたら、もっとシャドウが沈むかも知れないですよね?楽しみです。金曜日に再チャレンジしたいと思います。晴れるかな??
書込番号:9263539
0点

画像設定の設定1と設定2にお好みの設定を保存できます。
書込番号:9263661
0点

花とオジさん
娘の卒業式でバタバタしてしまい、返信遅くなりましたが、ありがとうございました。早速設定して好みの雰囲気作りに挑戦してみます^0^v
体育館での式だったので、40D持ち出しましたが、設定変更などにチョット戸惑ってしまいました。サブのはずのGX200が完全にメインに成っている今日この頃です。
まあ、ISO800で安心して撮れるのはとっても嬉しかったです・・・連写しまくりで、200枚以上撮ってしまいました。
所で、私のレタッチは殆ど変わって無かったですね^o^;
WINDOWS LIVE PHOTOで弄って、その画面では結構コントラスト差が有った様に見えたのですが、ここにアップしたらそうでも無かったです。
思っていたイメージは花とオジさんの“上げ過ぎ?”の方が近いです。
頑張ります!!
書込番号:9268239
0点

今日は生憎の天気で反射光は望めませんですね(ToT)
設定いじって色々試し撮りもしてみましたが、結構迷いますね。
とりあえず、コントラスト+1を暫く試してみます(^^;
所で、設定いじるに当たり、GRDUパーフェクトガイドを参考に眺めていたら、GRDUではMモードの際、拡大ボタンで、適正露出一発出しが可能なんですね(◎o◎)
GXでも、そう言う技があれば良いです。今は、露出計代わりにマイセッティングをひとつ使ってます。
書込番号:9275108
0点

一発出しはできません。
他の多くの機種と同様に、±2EVの範囲でインジケータが出ます。
書込番号:9278593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





