『室内撮影』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『室内撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 室内撮影

2009/06/13 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 鈴木系さん
クチコミ投稿数:11件

おはようございます皆様!先日、勤め先で食事会が有りまして、撮影係になり歓談の様子を撮影したのですが、思うように撮影する事ができず非常に恥ずかしい思いをしてしまいました。室内撮影や暗所での撮影は不向きと皆さんのお話を見てある程度は認識しておりますので、このカメラが嫌になる等は皆無ですが、それでもそこそこ綺麗には撮りたいなと思います。
その場合はどんな設定にすればいいんでしょうか?
感度は800にして撮ってましたが、初心者の私にはそれが精一杯でして(^_^;)
どうぞご教示くださいませm(_ _;)m

書込番号:9691511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/13 09:08(1年以上前)

フラッシュは「オート」または「強制発光」または「赤目軽減」で発光されなかったのでしょうか?

書込番号:9691545

ナイスクチコミ!0


魅幻丸さん
クチコミ投稿数:83件

2009/06/13 10:35(1年以上前)

どのように思うように撮影する事ができなかったのか、具体的なことが分かりませんが、もし内臓ストロボの光が届かず、暗く写ったのであれば、外部ストロボを使う手もあります。
リコーのコールセンターに問い合わせたところ、パナソニックのPE−28S( http://panasonic.co.jp/lc/ppl/strobe/pe-28s.html )を推奨していましたので、私はこれを購入しました。
いわゆる昔のオートストロボですが、マニュアル露光モードでシャッタースピード・絞り・ISO感度・WBを適切に設定すれば7〜10mまで光が届いて、割と綺麗に撮れます。

具体的にどう思うように撮影できなかったのか、教えてください。

書込番号:9691824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/13 10:40(1年以上前)

食事を撮るのは、基本は45度(テーブルで実際食事するときに料理を見る角度)、高く立体感のある物は低いアングルで、光は逆行気味で撮るのが基本ではないでしょうか〜
また、室内で人物を撮るときは白天井なら、せっかくのGX200ですし、外付けフラッシュでバウンス撮影を考えられては??
食事風景なら
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/bounce/index.html
これに近い感じになるのでは??

書込番号:9691839

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴木系さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/13 18:50(1年以上前)

ご返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。ストロボ強制発光で数枚撮ってたのですが、奥が暗く写ってダメだなと思って、感度800でホワイトバランスは蛍光灯でした。
後はほとんどいじってません。
歓談の様子なので楽しげで温かみが出ればなとは思いますが、L版印刷で粗さがある程度気にならなければいいかなと。
PCで見た画像でびっくりして印刷はまだしてません。ストロボを追加(バウンス撮影ですか?)して撮る場合の参考になる本なりサイトなりはけっこうあるんでしょうか?
(携帯で見てるのでサイトの画像が見れないので、皆さんの載せて頂いた物は後で確認させて頂きます。すいませんm(_ _;)m )

書込番号:9693618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/13 20:46(1年以上前)

【奥が暗く写って・・・】
部屋の広さと、参加されている人数はどれくらいでしょうか。。?
私なら、数人ずつグループで、数多く撮って顔を大きく写します。
経験上、顔を大きく写した方がよろこばれますので。。^^)

書込番号:9694036

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴木系さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/13 21:57(1年以上前)

部屋は20畳ぐらいでしょうか、人数は20数名です。
最初は広めに撮ってたのですが、途中から気付いて細かくテーブル回って撮ってはおりました。
難儀したのが、被写体が動くのでブレを出さないように動きがおさまるかなって見計らって撮ってたとこです。
カメラの液晶で見る分にはある意味柔らかい感じと言えなくはないのですが、いかんせん、ブレとザラつきがひどくてPCモニターで見たらみんながっかりするかなぁと思ったりしています。
こういうとこは、やはりストロボ等で光を補うしかないんでしょうかね?

書込番号:9694403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/13 22:33(1年以上前)

サンパック
http://www.sunpak.jp/japanese/special/bounce/

検索エンジンで検索なさるといろいろ出てくると思います。

書込番号:9694610

ナイスクチコミ!0


魅幻丸さん
クチコミ投稿数:83件

2009/06/13 22:49(1年以上前)

鈴木系さん

申し訳ありません。
仰っている意味・内容が自分には分かりかねます。
このスレから退席させて頂きます。

書込番号:9694711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/13 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

強制発光

スローシンクロ

皆さん、はじめまして。カメラ歴40ウン年の超素人です。どうぞよろしく。
さて、20畳程度で奥が暗く写りましたか。ISO800だと粒子が粗れているのは想像がつきます。私ならスローシンクロを使うところです。取説の47頁に記載していますね。単なる強制発光では直近の被写体には強い光が当たって、遠い背景には届かず薄暗くなりますね。
 拙宅の窓から外を写した画像を見てください。「強制発光」はあなたの条件に近いですね。ISO800ではなくISO400で1/30秒ですけど。「スロー」の方はISO100で、手持ちで1秒のスローになりましたが、遠景は「強制」より明るくなりました。手ぶれは台なり手すりを使って固定すれば何とかなりますね。出来ればストロボの調光をマイナス1位にすればいいかも。・・・と、こんな方法はいかがでしょうか?

書込番号:9694861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/13 23:25(1年以上前)

すみません。撮影日時が昨年一月になっていますが、これは私のミスで、勿論今夜撮影したものです。その他のデータは全部違ってません。つつしんで訂正します。ごめんなさい。

書込番号:9694931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/14 06:55(1年以上前)

自分もスレ主さんと同じようなシチュエーションで苦労してます。

GX200にとって、一番、苦手なシチュエーションだと思います。唯一のウィークポイントかも。

もちろん、ちゃんと設定しながらの撮影すれば、すばらしい絵が撮れるんですが、そんなことをしているとシャッターチャンスを逃したり、周りの空気を台無しにしてしまいます。

なので、最近は、その場で携帯していても、あえて、出しません。周りの期待も大きいので。

フジのF200がお手頃価格になってきたので、屋内スナップ専用に買おうかなーと考えてます。

ご参考までに。

書込番号:9696027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/14 15:10(1年以上前)

20畳で、20数名くらいですか。。広角端(28mm相当)でも、全員を入れるのはムリですね(あとずさりするスペースが無い)。
全員は会の最初にきっちり詰めて並んでもらって、ハイ・バターですね。。^^!
あとは広角端のままで、
少人数づつ、フツーにISO−AUTOでフラッシュを焚けば、ブレずに撮れると思いますよ。

書込番号:9697812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/14 15:20(1年以上前)

[9697812]訂正
×広角端(28mm相当)
○広角端(24mm相当)

書込番号:9697847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/14 15:41(1年以上前)

[9697812]補足
「広角端のままで」というのは、なるべくレンズの絞り最大開放側で(明るく)撮れるように。。と、期待してのことです。

書込番号:9697943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング