『頑張れGX200、後継機は来年2月らしい?』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

『頑張れGX200、後継機は来年2月らしい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

頑張れGX200、後継機は来年2月らしい?

2009/08/27 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 
当機種
当機種
当機種

花火1 撮ってだしリサイズのみ

花火2 トリミングちょっことレタッチ

花火3 トリミングちょこっとレタッチ

皆さんこんばんは、8355です。
GX200を昨年11月に購入以来、楽しんでいます。
よく言われるように、高感度がイマサンということだけが残念です。
でも、操作性や、カスタマイズの楽しみは、最高の趣味カメラだと思います。

そう言いつつも、EP-1や、今度出ると言うパナのマイクロフォーサースが気になっていますが(笑)
やっぱりEVであっても、ファインダーが欲しいんです。

リコーも、GRD3登場と思ったら、CX2も発表で頑張っていますね。
先日ヨドバシ秋葉に、GRD3を見に行ったとき、リコーから派遣されているヘルパーさんと
お話をしたのですが、GRDも、CMOS積んでくると思っていたので吃驚したとのこと。
CX1以降、ホワイトバランスが良くなっているらしく、紫色が良く出るようになっているそうで、
店頭の紫色の造花を比較撮影してみると、確かにGRD3、CX1、GX200の順に、紫の発色が良かったです。

そこで一番気なっているGX200後継機について聞いてみたら、おそらく来年2月には出ると言っていました。
GRD3のCCDなのか、CXのCMOSなのかは、さすがに判らないと言っていました。
いずれにせよ、あと半年くらいで後継機が登場しそうなので期待しています。
個人的には、GRD3のCCD積んで欲しいなと思っています。

さて、愛機GX200ですが、先日、花火撮影に挑戦してみました。
物干し竿の上にミニ三脚を洗濯ばさみで固定と言う荒業で、テレコン付けて挑戦しました。
この場合に限っては、ライブビューで助かった。
露出はマニュアルでISO100でシャッタースピード4秒に設定して撮ってみました。
GX200の花火写真はあまりないと思いますので参考までに。

書込番号:10059225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件

2009/08/27 23:26(1年以上前)

当機種

PLフィルター使用

8355さんこんばんは〜、お久し振りです。
花火きれいに撮れてますね。私、暑いのが苦手で花火大会には
もう何年も行ってません。孫を連れて行くのは鬼瓦だけで私は留守番。

我が家のベランダから見えるのは主に隣家の窓と、近所の屋根と山
ですから、荒技も使えませんし、まだ花火は撮ったこと有りません。

天気の良い日は暑いので、いささか写欲減退気味です。
先日秋空のような雲が出ていたので、PLフィルターの試しも
兼ねて撮ってみました。こんなのしか在庫が無くてスミマセン。

パナのG1(Wズーム)買いました。レンズ沼の恐れが比較的
少ないのと安いし軽いし、操作感ほか、一眼レフとコンデジの
中間的な感じで初めてには良いかな?と思って…

所が出て来た画像を見ると、シャープ感がどーしても私が
期待したほど出ていないんです。カリカリのカリが好き(ド素人)
なので、、、今のところGX200の方が好みなんです。(^^ゞ
期待が大き過ぎたのかも知れません。
涼しくなったら持ち出して思い切り絞り込んでみるとか試行錯誤
してみようと思っています。

GX300(?)、2月の予想ですか、今は買い替えの気は有りませんが
実際に出て、また掲示板見てると欲しくなってしまうかも?

RoronoaZoroの徒然日記さんも、お元気のようでブログの方は最近また
更新のサイクルが早くなって来たみたいですから、作例アップのスレッド
9月になったら新装開店してくれるかな? と期待してます。

ではでは、

書込番号:10059935

ナイスクチコミ!0


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2009/08/28 07:03(1年以上前)

はーげんだっせさん、おはようございます。
ホントにお久しぶりです。(●^o^●)

PLフィルターの作例綺麗ですね、私はどうもPLフィルターの使い方が
いまひとつで、試行錯誤中です。

それと、G1購入おめでとうございます。
望遠はG1、広角はGX200で使い分けも出来るし良い選択ですね。

作例アップは中途半端な形なので、スッキリすると良いですね。

書込番号:10061247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/28 11:39(1年以上前)

当機種

8355さん、はーげんだっせさん、お久しぶりです。
椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛で毎日のた打ち回っている私ですが、仕事を休むわけにもいかず、夏休みの家族旅行やらレジャーにも付き合わざるを得ず、あのスレも続きがなかなか出てこないので、ずーっとROM専門になっていました。
痛み自体はやわらがないのですが、最近はなんだか“あきらめの境地”みたいな精神状態になってきたので、チョロチョロとレスを始めようと思ってます。

花火・・・いいですねぇ。
旅先の温泉地の花火、載っけてみます。
酔っぱの上、手持ちですので参考にはならないと思いますが。

GX300?・・・出るんですかぁ・・・GX200にそーとー満足しているクチですので買わないとは思いますがぁぁぁ・・・出たら欲しくなるんだろな。

書込番号:10062045

ナイスクチコミ!1


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2009/08/28 17:32(1年以上前)

たちゆこさん、こんにちは&お久しぶり。

椎間板ヘルニアは小康状態のようですが、無理だけはしないでくださいね。

>旅先の温泉地の花火、載っけてみます。
>酔っぱの上、手持ちですので参考にはならないと思いますが。

咄嗟にこれだけ撮れれば、十分にOKでしょう。

>・・・出たら欲しくなるんだろな。

同感です、多分、何だかんだ言いながら、買ってしまうのでしょうねぇ。

書込番号:10063284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング