『R10 - ラディカルでストイックな意志のスタイル』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『R10 - ラディカルでストイックな意志のスタイル』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

当機種

はやくも冬眠にゃ


撮影時にDISPボタンを長押しすると、電子水準器の設定メニューが現れる・・・これ、R10ユーザならば骨髄にまで染み込んでいるはずのキホン中のキホン、てゆーか常識以前のあったりまえですよねー。え?私だけ?てなわけでR10ユーザーのみなさん、ほらいぞ〜ん!(ニセ貴族たちよワイングラスを高く上げよ)

電子水準器はサイワイである。兼用とはいえ独自ボタンが割り当てられているから。

R10には数多くの秀逸な機能がある。そしてそれらを素早く呼び出すためのカスタマイズ機能がある。以下のごとく

・4種の好きな機能を登録できるADJ.ボタン。
・カメラの撮影設定をまるごと記憶、いつでも呼び出せるマイセッティング1と2。
・オン・オフ切り替えタイプの機能割り当てにフィッティンぐ〜なFnボタン。

こんな具合でこれでもかっ!といわんばかりの充実ぶりに見える。見えるのだが。

しかあしっ。実はこれでも不足気味なのだ。おそろしいことにR10の愛らしくもレトロなボディの中には二羽にわとりが、じゃなくって、とても便利で頻繁に使いたくなる機能がひしめきあっていて、その姿、まるでスタメン起用をアピールして止まない精鋭たちの如し。

だがレギュラーの座には数に限りがある。

かくしてR10ユーザーは機能選択とボタンの割り当てに悩むことになる。最終予選突破というノルマを前に選手起用とそのポジションに苦悩する監督の心境や、かくあらん。システムは4-2-3-1でいこーか、4-2-2-2か、最後は中澤ワントップに賭けるしかないのか・・・。

R10の作例増加中の南島漂流記のひとも、R機最重要機能のひとつ「最小絞り固定」をどこに入れよっかなーと悩んでらっしゃるみたい(2008.9.3のとこ)。
http://3710km.com/dairy.html

ここで思う。R10とは、飾りではない真にオノレに必要な機能だけで構成された、贅肉をそぎ落としたストイックなスタイルの構築を我々ユーザーに迫るカメラなのだ。

なんちて。

私は現在のところFnボタンにAEロック、ADJ.ボタンの4番目に最小絞り固定を入れて試運転中なんですが、デフォルトのADJ.4番=画質もコロコロ1:1をすぐ呼び出せてけっこーいいんですよねー。これに戻して、最小絞り固定はマイセのほうでテレマクロセットとして登録してみようかなー。うーん迷ちゃう〜。などと我がココロは千路に乱れ髪は伸び放題、唇に火の酒、気分はまるでカラミティ・ジェーン(ホント、ダジャレと揚げ足取りと遠まわしなイヤミはもーかんべんしてください。何も書く気が起きなくなるので)。

さて、機能登録のスタイルを考えるには、まずR10の持つ機能を知っておかねばならぬ。ならばまずはマニュアル精読じゃ、ってなわけで今まさに機能登録にお悩み中のR10ユーザーさんにも、これから悩もっかなーと考えてる購入予定のみなさんにも役立つR10マニュアルがダウンロードできるようになりました。楽しく読んで愉快に自分のスタイルを築き上げていきましょー。

R10日本語版マニュアルはこちら。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/

日本語だと用語がどーもピンとこないとゆーかたにはこちらをどーぞ。
http://www.ricoh.com/r_dc/support/manual/r10.html

。。。

ウッキーノンキーさん、励ましのお言葉ありがとうございました。私なんかの駄文を楽しんでくださるかたがいらっしゃると知って驚きました。うれしかったです・・・というお礼を書きたいがためにスレ立てちゃいました。これにて退散。じょわっ。

書込番号:8318930

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/08 20:09(1年以上前)

釘刺したから、ダジャレンジャーも揚げ足鳥も食いつきませんね。
で、先発フォーメーションは決まりましたか?!

書込番号:8319502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2008/09/08 20:54(1年以上前)

ほらいぞ〜ん!ってノリだけで欲しくなっちゃうのはσ(^^)だけ?
いや待てよ、自分には他に大きな使命が・・ガマンガマン ^^;

書込番号:8319768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件

2008/09/09 09:53(1年以上前)

当機種

知らないニオイのカメラだにゃ


ほらいぞ〜ん!(←まだ飽きてないらしい)。R10機能多すぎで全部試す前にイレブン出てしまいそーやないか〜い。もっとがんばれや〜、と自分を叱咤。

R10の絵はR8とずいぶん違う。似てるところは当然あるけど、でもやっぱ違うなあーと感じます。R8で感じられたギスギスギラギラなところが、なんといーましょーか、練れてるっつーか。特に低感度の絵が好きだなあ。今のところ画像設定=標準で使ってますが、このままでいけるわR10(R8ではキホン的に設定はみな抑制方向に振ってました)。でも画像設定:軟調・硬調が早く試せと騒ぎたて、さらにカスタムなんてのも奥に控えてらっしゃる・・・焦るわ。とはいえ、カメラ買う目的はシャシンを撮ることであり、けっして性能評価するためではないので気が向かなければ一生試さないままで終わる機能がどんだけ残ろうと気にすることなどない。限りある時間、できるだけ多く好きな絵が撮れるといいっす。

staygold_1994.3.24さん、現時点での先発フォーメーションは結局ですねえ、ぬあんと工場出荷時設定だ!状況に応じてその場でメニューいじくって設定変えることにしましたー(特に理由はない)。キホンはやっぱ現場主義ですね。

g・じょんさん、やっぱシャシンは楽しい遊びですから大切なのはノリでしょ、ノリ。私、根がばかなものですからくっだらなくてウラの無いストレートなばかノリが好きで好きで大好きなあほうです。大きな使命を背負う姿は美しいです。E-420も美しい。ところでパンケーキの価格に数千円足すとR10が買えちゃうってご存知でしたか〜。大きな使命達成の前に、ノリでささやかな娯楽のつまみぐいはいかがでしょ。さあごいっしょに、ほらいぞ〜ん!

書込番号:8322394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件

2008/09/09 11:01(1年以上前)

当機種

今日は顔洗ったからじゃないかにゃ


ホワイトバランスの傾向はR8と通じるところがあるけれど、色再現性とシャープネスのかかり具合はもう別物のよーな気がします。

前のレスでアップした画像ですが、半分影になった猫などを撮るとR10のAEの賢さも感じます。もっと明部・暗部のどちらかに引っ張られた露出になることを予想してたんですが、うれしい方向に裏切られました。

なんともレガートなカメラです。テンはR史に残る甘くキケンなスムース・オペレーターなんじゃなかろーか。腐女子いちころら(←あんだそら)。

書込番号:8322576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/09 11:15(1年以上前)

そういえば、やはり緑のオートは設定を記憶しているのですか?
相手の出方をみて戦術を臨機応変に変えてくれって・・・

前の写真は背景が運河の水面だからまだ良さそうな結果だと判断しました。
だって、メーカーサイトの機能説明などの画像は飛びまくってますもん・・・

書込番号:8322616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2008/09/09 11:46(1年以上前)

>ところでパンケーキの価格に数千円足すとR10が買えちゃうってご存知でしたか〜。
(((=∀= ))三(( =∀=)))ウンウンウンウン
>大きな使命達成の前に、ノリでささやかな娯楽のつまみぐいはいかがでしょ。
(((=∀= ))三(( =∀=)))ウンウンウンウン
>さあごいっしょに、ほらいぞ〜ん!
ほらいぞ〜ん!( ^Д^)ノ-☆・・・って((>Д<;三 ;>Д<))ダメダメダメダメ!!

書込番号:8322711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件

2008/09/09 12:05(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
緑のオートの記憶力はR8といっしょですねー。マクロモードまで覚えることに私はR8で慣れちゃいました。リコーはトレンディなシーン自動選択おまかせカメラの対極を狙ってますかね(←そこまでリキ入ってるわけぢゃない)。

半分日陰猫ですが、同じような構図で何枚も撮ると、私が使ってた先代は一枚一枚明部・暗部どちらかにマチマチに振られ、しかも振り幅が大きかったんですよ。それでAEロックが欲しいなーと思っていたんです。が。先の画像はR10で7枚くらい続けて撮ったうちの一枚なんですが、7枚とも同じような露出で、しかもけっこういーカンジで撮れまして。個人的にその安定感がうれしかったものですから、ささやかな快挙をことほいでみました(AEロックの出番はあまりないかもーあんなに欲しかったのに汗)。

>g・じょんさん
ノリノリで唱和しとるやないか〜い!あなたの邪魔をしているのは、実は理性ではありません。理性のフリをした目的への忠誠心です。長い目で見てみましょー。パンケーキのあと、3535マクロあたりが欲しくなるんじゃありませんか?(ん?3535はハイスピードイメージャAF使えなかったかな?ま、いっか)。でしたらタテヨコ自動認識で電子水準器つきのマクロレンズを先取りしといてもよろしいんじゃないでしょーか(アクマのウィスパー)。なんちて♪ほらいぞ〜ん!

書込番号:8322790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2008/09/09 12:45(1年以上前)

>パンケーキのあと、3535マクロあたりが欲しくなるんじゃありませんか?
Σ(゚д゚* )ギクッ!・・:・∵;((( ノД`)ノ ヒイィィィ

書込番号:8322952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/09 15:18(1年以上前)

測光:マルチと中央くらいの違いでもあるかのようにバランスがよいのですね ^^
ダイナミックレンジが広がったわけではなさそうですし。
日曜日に赤レンガ倉庫と空を相手に、潰れて飛んでと苦戦しながら
3枚撮ってしまったばかりなのでこれはいい話ですね〜

あっ、g・じょんさんへの浮気の勧めはあっちで私が担当します。

書込番号:8323393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2008/09/09 16:52(1年以上前)

>あっ、g・じょんさんへの浮気の勧めはあっちで私が担当します。
ほっ・・ほらいぞ〜ん!(;^Д^)ノ-☆

書込番号:8323640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/09/10 07:55(1年以上前)

すみません・・・

「ほらいぞ〜ん」の意味がイマイチわかってません・・・(汗

書込番号:8326898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/10 09:31(1年以上前)

あはぁ?
私もわかっていませんから・・・

テレビは録画派だし、お笑いや芸人多数出る番組は最近あまり見ないから
新ギャグに疎いし、2ちゃん興味ないし (←出所違う?)
これって、ロンドン及び諸外国で日本のテレビを見られない人よりヤバイ?・・・(滝汗)
あと、たまにお嬢さんのカッコ書き内容もたまについていけていないし ^^;

書込番号:8327129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2008/09/10 10:54(1年以上前)

ルネッサ〜ンス!お二方、こちらをご覧下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%AD%E7%94%B7%E7%88%B5

http://www.sunmusic.org/get/profile/profile_hige.html

http://ameblo.jp/higedanshaku-higuchikun/

ウチは高校生2匹も居ますので自然と…^^;

書込番号:8327373

ナイスクチコミ!0


ukgbさん
クチコミ投稿数:78件

2008/09/10 12:57(1年以上前)

 
 みなさん こんにちは。
 
 ほらいぞ〜ん→Horizon→水平線→電子水準器。
 R10に搭載されたこの機能の事かな?と勝手に解釈していましたが・・・さて?
 
 それにしても茄子の揚げ浸しさんの豊富な知識と軽妙洒脱な文章を毎回拝見する度に
 ウマイっ! と感心をしております。
 片手撮りと言う使用目的もあるのでしょうが ほらいぞーん!のキャッチは
 この固体を見事に記号化しているように思います。
  
 これからも引きつずき老化ベクトルへまっしぐら 僕の脳内刺激をお願いいたします。

 ほらいぞーん!

書込番号:8327823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/10 13:17(1年以上前)

>撮影時にDISPボタンを長押しすると、電子水準器の設定メニューが現れる・・・
>これ、R10ユーザならば骨髄にまで染み込んでいるはずのキホン中のキホン、
>てゆーか常識以前のあったりまえですよねー。え?私だけ?
>てなわけでR10ユーザーのみなさん、ほらいぞ〜ん!
>(ニセ貴族たちよワイングラスを高く上げよ)

R10を高く掲げて「ルネッサ〜ンス!」とは言わずに水平器をみながら
「ほらいぞ〜ん!」と言ってみせたお嬢さんのオリジナル?
街中で叫んでいるらしい??

>茄子の揚げ浸しさんの豊富な知識と軽妙洒脱な文章
きっと、ついていけていない私はまだまだ若いですね。きっと・・・

書込番号:8327892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件

2008/09/11 00:34(1年以上前)

ほらいぞ〜ん!おや、なんだか私の単なる思い付き行き当たりばったりのばかネタが学術的考察の対象に!事情が変わった!すっげー恥ずかしいぜっ。みなさん、くっだらないネタにおつきあいくださりありがとうございまーす。やさしいかたたちばかりだ。なのに私はこんなばかですみません。

ほらいぞ〜ん!の意味はg・じょんさんとukgbさんとstaygold_1994.3.24さんが書き尽くされております。まったくその通りです。私が付け足せることといえば

ほらいぞ〜ん!とは:「最近どう?水平出してる?」とか「水準器に頼り過ぎでウデがなまってきてるんとちゃうんか〜い?」とか「じゃあまたねー、良い水平を!」など、その場の都合で相手に勝手に解釈されることを前提にR10ユーザーたち及びR10非ユーザーたちの間で交わされたり交わされなかったりする鷹揚な笑顔のあいさつ。ルイ山田53世の口調・表情・ポーズを模倣すること以外に特別な作法は要求されないが、ファンタブレープ入りワイングラスもしくはR10を高く掲げると相手から一目置かれたり見下されたりする。

ますますばかまるだしだ・・・ukgbさん、過分なお褒めのお言葉、恐縮です。私の文ってそもそも「いい気になってる文体」なんで、誉められちゃうとホントにいい気になってるばかレスそのものに〜。どうかお手柔らかにお願いします。

staygold_1994.3.24さんになにげに年長扱いされてる気配を感じてクヤシーから酔った勢いで他のもやけくそでネタバレしちゃうと、スレタイ「ラディカルでストイックな意志のスタイル」はスーザン・ソンタグの著作「ラディカルな意志のスタイル」から、「ニセ貴族たちよワイングラスを高く上げよ」はサリンジャーの著作「大工たちよ、屋根の梁を高く上げよ」から、サッカーの話は杉山茂樹の著作「4-2-3-1」を先日読んでイラついた経験が尾を引いてることから、「唇に火の酒」は和月伸宏の著作「武装錬金」に登場する悪の組織・超常選民同盟のアジト入場のための長い長い合言葉の一節そのまんま(合言葉の後、恥辱に耐えて『自分が一番かっこいいと思うキメポーズ』を披露しなければ扉が開かれることは決してない!ああ、なんという悲劇!涙)、とかなんとか。

どーでもいいことばかりでしたね。もー反省して寝ます。じょわっ。

書込番号:8330996

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング