『こんな写真は取れますか>?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『こんな写真は取れますか>?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

こんな写真は取れますか>?

2008/11/02 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

http://www.k-takuma.com/blue.html

こんな写真が撮りたいんですが、できるっぽいですか?

デジカメではむりなんでしょうか?

HPの方
勝手に引用してごめんなさい。

書込番号:8585529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/02 12:35(1年以上前)

技術的にはホワイトバランスと彩度を調整してレタッチするのが一番近道でしょうか。
でも、「こんな写真が撮れるかどうか」は機材よりもセンスですね。

書込番号:8585553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/02 14:10(1年以上前)

青っぽいのは、ブルーのフィルター利用で出せるかもしれませんが、周辺減光っぽい感じは
難しいでしょうね?

書込番号:8585803

ナイスクチコミ!0


AEJさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/02 17:49(1年以上前)

周辺落ちがすごいですね。

フォトショップエレメンツとかキヤノンのDPPなどを使えば

RGBを強調した画像には出来ると思います。

T2とツアイスレンズの味まではリコーが表現できるかは

R10をこういう用途で使った事がありませんので試してみますね。

今ではデジタル一眼レフも安くなりましたし、中古のEOS KISSデジタルに

中古のツアイスレンズなんかをつければ再現できますよ。

キスデジX 3万円 レンズアダプター1,5万円 ツアイスディスタゴン35ミリ1,5万円

コンデジではこういう写真は技術を要すると思いますが、デジタル一眼なら割と

簡単に撮れます。

でも、一番大事なのは 努力とセンスでしょうね。

がんばってみて下さいね

書込番号:8586506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/02 17:57(1年以上前)

別機種
別機種

頭隠して

離陸

同じにするのではなくて、同じようにすることは簡単に出来ます。
デジカメさんというか、PC内画像ソフト処理の得意とするところです。
野次鳥で私も飲みながら遊んでみました。。^^)

書込番号:8586532

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/02 19:26(1年以上前)

別機種
当機種

Photo Shopでいじって見ました。
似たよう感じなら後処理でできるのではないでしょうか。

書込番号:8586927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2008/11/02 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

toycameraにて

toycameraにて

痔なのかも・・・さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

リンク先の画像は、所謂トイカメラ風になっていますが、トイカメラ風画像では、全体に
芯の無いピント、もしくは、一部だけピンを来させ、残りを極端にアウトフォーカスする
とか...一部ないし全体をハイコントラスト化やローコンとラスト化したり、ホワイトバランス
が大きく崩れたような色調にする事で、トイカメラ風に仕上がりますが、色味はブルー系
に大きく偏った風合いになってますね。

このような風合いでは、極論すれば、高品位なカメラ・レンズが持つ、収差補正性能、
ピント性能、解像感なども必要ありませんので、ボケがあまり出ない小さな撮像素子の
コンデジでもトイカメラ風に仕上げる事が出来ます。

またこの手の画像では、サイズを小さくして、画像全体の描写性能や質感を求める事
は逆効果になりますから、小さな画像で見せる事になろうかと思います。

このような画像の仕上げ方ですが、フォトショップ系のソフト(勿論エレメントも可)などに、
プラグインとして動作するソフトが数多く出ていますし、中には、フォトショップなどのレタッチ
ソフト本体がなくても、それ自体で動作するソフトもあります。

例えば、プラグインで動作するレタッチソフトなど、沢山の画像ソフトを作ってらっしゃる、
有名なPentacomさんの、"Toycamera Standalone" です。周辺光量不足のような
トンネル効果も、フォトショップが無くても、このソフトだけで出来ますよ(●^o^●)♪

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/15/toycamera.html
http://www.pentacom.jp/pentacom/

書込番号:8587296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件

2008/11/02 21:45(1年以上前)

みなさんすごいですね

参考にします。ありがとうございます。

書込番号:8587577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/14 13:53(1年以上前)

別機種

ホワイトバランス蛍光灯3

もうスレ主さん見てないかもしれませんが、スレ見つけたのでテスト撮影&投稿です。
撮影時マイナス1補正だけで、画像処理無しの撮ったままです。

コンタのT2で全てオートで撮ったと言うコメントを信じるなら、変更できるのは
レンズ前にフィルターを付けるか、あとはフィルムしか有りません。

光源が電球で撮る時用に、タングステンフィルムというのがあり、
恐らくそれを使用していますので、デジカメのホワイトバランス変更。
手持ちのリコーはR7が入院中ですのでフジF31になりましたが、一番それっぽい色
になるのが、「蛍光灯3」でした。
ホワイトバランス電球では白い雲まで青くなりあまりにも不自然でした。

周辺減光を狙ってワイコン付けてみましたが、あまり落ちていないようですね(^^;

その周辺減光ですが、リンクのHPの写真を見ると、もしかしたら偏光フィルター
も使っているのかも。
光線具合で周辺減光起きますし、コントラストと彩度のUPも望めますからね。

書込番号:8782310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング