


R-10ファンの皆さま 明けましておめでとうございます
僕も年末に仲間入りさせていただきました
いつもコニミノα7Dに100マクロor135mm F2.8 [T4.5] STFで山野草を撮っており
サブ機としてマクロに強いR-10を選びました
まだ試行錯誤の段階ですがコンデジであるのと価格からみて十分満足しております
設定ですが
フォーカス:スポットAF 測光:スポット ホワイトバランス:AUTO ISO:80or100
画像設定は自分の好みで一段ずつ上げております
ホワイトバランスと露出は家に帰ってからでもモニターを見ながらカメラ内で
調整ができるのでデジイチほどシビアに考えません(所詮アマチュアですからね)
手ぶれ補正はα7Dよりず〜っといいですね
ただ軽すぎるので安定を保つため一脚を写真のようにして胸に当て両手で支えると
1/20秒以下でも結構いけます
ノイズに関しては六つ切り・A4に印刷しても全く問題ありませんが
WEBで見て気になるようでしたら(ベテラン諸兄はご存知でしょうが)
JtrimかSILKYPIXの無料体験版が画質の低下も殆どありません
SILKYPIXはRAWが主のソフトですからちょと重いよ
総合画像ビュアーはViXが有名ですね
ちなみに写真2枚は補正なしです
書込番号:8883956
0点

ご購入おめでとうございます。
私も一脚をよく使いますが、コンパクトタイプでも長さの微調整ができれば
カッターナイフホルダー(約半分に切って針金で底を閉じています。)を
ベルトにつけてそれに一脚を短くして入れると1/8秒ぐらいまで大丈夫なようです。
書込番号:8884114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





