『バッテリーについて』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『バッテリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2009/01/07 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 SPACE 2000さん
クチコミ投稿数:7件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

この2月に海外旅行をすることになり、8年前に購入したソニーのデジカメの買い換えを検討しています。R10は広角及び望遠の性能が良く、バッテリーの持ちが良いと聞きました。この機種を実際に使用されてみて、バッテリーの持ちはどうでしょうか。また7泊8日の旅行ともなれば、途中で充電するか、予備のバッテリーを持参するかが必要になると思います。予備のバッテリーは高価(約¥5000)なので、できれば充電器を持参したいと思っています。その場合には変圧器は必要なのでしょうか?ちなみに行き先はイギリス(イングランド)です。

書込番号:8897782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/07 10:25(1年以上前)

FAQに記載があります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08335.html

書込番号:8897791

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPACE 2000さん
クチコミ投稿数:7件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/07 12:21(1年以上前)

花とオジさん、早速の返信ありがとうございます。予備バッテリーは無理に購入しなくても良さそうですね。その他のアドバイスがあれば、またよろしくお願いします。

書込番号:8898137

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/07 18:10(1年以上前)

>予備バッテリーは無理に購入しなくても良さそうですね

毎日充電できる環境なら予備バッテリーの必要はないと思います。
仮に予備バッテリーがあったとしても充電器は絶対必要ですね。

書込番号:8899290

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/07 18:15(1年以上前)

他にも行く機会がありそうでしたらマルチアダプターが良いかも...
http://www.espe.co.jp/sascom/sascom.htm
(通販でも出国時に成田ででも)
折角の旅行で電池切れは後悔しそうなので、サードパーティ製の電池をお守りにどうでしょうか?

書込番号:8899306

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPACE 2000さん
クチコミ投稿数:7件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/07 20:55(1年以上前)

いろいろとご教授いただき、大変参考になりました。マルチアダプターは確かに便利ですね。おかげさまでバッテリーに対する不安が軽減されました。返信してくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:8900007

ナイスクチコミ!0


lunchtimeさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/08 02:04(1年以上前)

もうある程度結論を出されているようですが、コメント致します。

11月中旬〜下旬にかけて約10日間の日程でスペイン&ポルトガル旅行を
しまして、その時に旅行の為に購入したR10(^-^)を持っていき撮影しまくりました。

バッテリーについては私もずいぶん悩みましたが、結局、充電器と予備の
バッテリーの両方を持っていきました。
予備のバッテリーはサードパーティ製です。ちなみに2,000円しませんでしたよ。

結論から言いますと、両方持って行って大正解でした。
というのも、私の場合は、予備のバッテリーを持って行こうと思ったのは、
旅行だと浮かれて1日に撮る枚数が多くなるだろうと思ったからなのですが、
今回、使用中のバッテリーが途中で切れた場合、カメラの電源が入っている時は、
ズームが出たまま元に戻ってくれない状態になることがわかったです。
充電したバッテリーを交換しないとそのままなんですよ。これは焦りました。
そんなわけで、その時に充電済みの予備のバッテリーがとても役に立ちました。
ズームが出たままで持ち歩きって怖いですよね(^_^;)。
まあ、そんなことになる前に充電すればいいんでしょうけど、つい、ギリギリまで
使い切らなきゃって思ってるものですから。
ちなみに、サードパーティ製のバッテリーですが、今現在も純正と交代で使ってますが、
何の問題もありません。

あと、ホテルでのコンセントはそんなに多くないので、一人旅ならいいですが、
複数人で宿泊される場合は、その辺も考えられた方がいいかもしれませんね。

私の場合、「転ばぬ先の杖」を使いすぎたかもしれませんが(笑)、
以上、参考のひとつにしていただければと思います。

書込番号:8901811

ナイスクチコミ!2


スレ主 SPACE 2000さん
クチコミ投稿数:7件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/08 06:29(1年以上前)

>充電したバッテリーを交換しないとそのままなんですよ。これは焦りました。
そのような事態が生じるとまずいですね。¥2000程度のサードパーティ製のバッテリーとありますが、他にもR10用のバッテリーというのがあるのですか?最近のデジカメについては無知なのでご教授いただけると助かります。lunchtimeさんが使用されて特に問題がないようなので、私も予備バッテリーの購入を検討してみます。充電器と予備バッテリーの両方があれば確かに安心ですね。それと皆さんに質問ですが、バッテリー以外に購入しておくべき物がありますか?(例えば液晶保護フィルムとか)またキャリングケースやSDカードは当然購入しようと思いますが、リーズナブルな製品がありますか?もしよろしければ教えてください。

書込番号:8902075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/08 09:24(1年以上前)

これがあると、何かと役に立つかも・・・
http://kakaku.com/item/10702410689/?cid=shop_o_1_camera

SDカードは万一の事を考えて、大容量1枚より適度な容量のものを複数枚。

書込番号:8902396

ナイスクチコミ!0


lunchtimeさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/08 10:24(1年以上前)

サードパーティ製のバッテリーですが、「DB70」という種類のものであれば
R10に使用できるようです。
これは、お持ちのバッテリー自体に記されているのでわかると思います。

R10より前、私はR4を使っていたのですが、こちらはDB60・・・だったかな、で、
互換性がなくて仕方なく新しいものを買うことにしたんです。
R6からだったと思いますが、この「DB70」の種類になったみたいで、
先日、とある宴会に行った時にあいにくバッテリーの予備を持ってなくて、
バッテリー切れを起こしたのですが、たまたまその席にR6を持っていた方が
いらっしゃいましたので一時的に貸してもらって無事、ズームを引っ込めることが
できましたので間違いないと思います。

ちなみに予備バッテリーは、ヤフ○クの業者さんので購入しました。
ヤ○オクに限らず「DB70」等で検索されるとネットで出てくると思います(^-^)。
他には1,000円切ったものもありましたが、そちらはさすがに怖くて(^_^;)、
私は2,000円弱のものを購入しました。
私もカメラについては決して詳しくないのですが、色々とあるようですね。

花とオジさんが仰るように、携帯できる三脚は余裕があるようでしたら買われて
持って行かれるのもいいかも。
やはり、夜間撮影やフラッシュなしだとかなりブレた写真になってしまうのを
今回実感しましたから。
プレビューだとブレてない風に見えても、PCに落として見ると実際ブレてるのも
今回多かったです(T_T)

余談ですが・・・
SDカードは、通常の2GBのとは別にR4で使用していた512MBを予備で持っていった
のですが、実は旅行中に落としてなくしてしまいました(T_T)。
それで急遽、スペインのお土産屋さんで1GBと記載されていた、ミニSDとのセット
のものを買ったのですが、コンデジ用のSDカードは、実際は通常で28枚(!)しか
撮れないことがわかってちっとも予備にならなかったという(笑)、
まるでお笑いのオチのようなこともありましたので、是非安価なものでもいいから
予備で購入なさって下さい(^_^;)。
私の場合、2GBで結局900枚以上も撮れたので問題なかったですけどね。

すっかり長文になりましたがご参考にしていただければ幸いです(^-^)。

書込番号:8902547

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/08 10:51(1年以上前)

> 充電したバッテリーを交換しないとそのままなんですよ。

充電し忘れて電池切れで「ムゥ〜」ってことが時々有るんですけど、レンズは必ず戻りますけどねぇ・・・
SDカードの場合は、イザとなればカードを抜けば内蔵メモリーが使えますけどね、電池切れは悔しい。

書込番号:8902627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/08 11:21(1年以上前)

純正バッテリーは最後にレンズ収納してから終わるそうです。
社外品の時は戻らないで「ちぃ〜ん」。

旅行は撮ったものの写り具合が気になって過剰なほどに再生確認しがちですし、
撮り直したりカメラ内削除で結構バッテリー消費はすると思います。
夜にフラッシュを多く焚くとさらに激減りしていきます。
バッテリーの予備は是非!

書込番号:8902701

ナイスクチコミ!1


lunchtimeさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/08 12:32(1年以上前)

☆staygold_1994.3.24さん

え?ズームって、純正が元に戻って、サードパーティ製は戻らないんですか?
ってことは、私のが戻らなくなってたのはいつもサードパーティのだったのかな?
全然意識してませんでしたが、そんな差があるとは・・・。
今、コンデジに入っているのは純正のだから、試しに最後まで注意してみます。

まさか、一度でもサードパーティを使っちゃったら、あとは純正を使っても
ズームが元に戻らないってことは・・・ないですよね?(^_^;)

仰るとおり、写り具合を何度も確かめたり、バッサバッサ撮ったもので気に入らないのは
その場で削除してましたので、バッテリーの減りも早かったのかもしれません。
あと、連続で撮ったり動画を使ったりするとあっという間にバッテリー消費しますね。
携帯電話のバッテリーと同じで、バッテリーの残量の表示が2つになると
バッテリー切れになるまでの時間は一気に早くなることも今回勉強しました(´・ω・`)

書込番号:8902940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/08 13:18(1年以上前)

>lunchtimeさん

私自身の経験は1度しかないのですが純正で収納されました。(R6の時かな)
過去のRシリーズのクチコミでもその違いはあるようです。
確率かもしれませんが ^^;

また、私はパナソニックのFXシリーズのバッテリーも使っています。
FX07=R5でDB-60タイプ
FX35=R6/7/8でDB-70タイプ
サードパーティ製も検討はしましたがこれで足りています。

書込番号:8903123

ナイスクチコミ!0


lunchtimeさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/08 14:38(1年以上前)

☆staygold_1994.3.24さん

なるほど。ではなるべく参考になる症例を増やすためにも、
今回のバッテリーをよく観察することにします(^_-)−☆

>また、私はパナソニックのFXシリーズのバッテリーも使っています。
>FX07=R5でDB-60タイプ
>FX35=R6/7/8でDB-70タイプ
>サードパーティ製も検討はしましたがこれで足りています。

リコーとパナソニックのバッテリーは同じことが多いですね。
仰っているFXシリーズが一緒なんでしょうか?
(すみません、シリーズ別とかよく見てませんでした(^_^;))
R4の時も予備バッテリーにサードパーティ製を購入して使ってましたが、
この時の購入時にパナのバッテリーと同じだということを知りました。

普通のユーザーなんで、複数のカメラをもつ余裕はないので、
バッテリーのためにパナのコンデジを買うことはできませんし(笑)、
予備のために5,000円ほどもする高価な純正を買えませんが、
サードパーティ製の商品を買う時の参考にさせてもらってます(^-^)

書込番号:8903410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/08 16:15(1年以上前)

>lunchtimeさん

最初はリコー用にROWA製を買おうかと調べたらパナソニックにも引っ掛かりました。
それで、FX07は持っていたのでR5の時に少し使っていました。
(逆のR5のバッテリーをFX07でも使いました)
その後にFX35を買った時にも調べたらいっしょでしたので、R7/8で使っています。
ちなみに、FX35とR7のバッテリ−があるのでR8の付属は未使用で箱の中で寝ています(笑)

先日はオリンパスμ795SW用に2個で1,050円のものを買いました。
サードパーティ製自体は初めて買ったのですが、使えてよかったです。

書込番号:8903678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング