


マクロに強いと、ここの書き込みで知り、最近買ったのですが、
まったくの初心者で、水槽の中のエビ、大きさ1cm位なのですが、うまく撮れません。
どなたか、お暇な時で、いいので、ご教授ねがいます。
よろしくお願いします。
書込番号:8984072
0点

教授はできませんが
シャッター速度が遅く被写体ブレになってるようですね。
書込番号:8984106
0点

とにかく水槽を明るくするなどして、
シャッター速度が速くなるようにすると良いと思います。
被写体が明るいとシャッター速度が速くなります。
また、エビに近づき過ぎると、ちょっと動いただけでブレます。
完全にエビが停止しないと難しいでしょう。
あとは水槽のガラス面を綺麗にすることですかね。
でもコンデジでは3cmくらいの生物が限界かもしれません。
エビだけをきちんと撮るなら、小型の観察水槽がいります。
…と、こんなスレ、
以前どこかで注目のトピックになったような。
書込番号:8984327
1点

素人ですが…私ならisoをあげてみます。
iso感度を上げるとシャッター速度が上がります。ただしisoを上げればノイズやざらつきがでます。許容範囲は個人差があるのでisoをいくつまでなら上げてよいかをお試しになるのも良いかもしれませんね。
または水槽の電球数を増やすなど明るく出来たらシャッター速度が上がるはずです。
書込番号:8984368
1点

私も最近買って試行錯誤中ですが。。やっぱり1番は光量だと思います。
水の中は思ったより暗くなっているようで、本に載せる写真を撮るのを見たことがあるんですが、いくつものフラッシュを水槽のあちらこちらから照らしてましたねえ。
多くの場合、手前のビーを撮るときに水槽の光は逆光気味になると思うので強制的に光を前に寄せた方がいいかも知れません。
また、フォーカスを中心に絞るとかも効果があるかも知れません。
なにかコツをつかんだら是非教えてくださいませませw。
書込番号:8985176
1点

照明の件以外では今回の見た目より・・・
・ズームは最小限にした方がよいです。
・3枚ともまだ明るく写っているので露出補正をマイナスに。
・それでも被写体ブレする時にはISOをAUTOから400などに指定で固定する。
などでしょうか。
書込番号:8985478
1点

> うまく撮れません。
具体的に、どういう具合に撮れれば満足されるのでしょう?
添付画像は彩度/明度のコントラストを少し上げたモノですが、こういう意味じゃ
ないんですね? ブレないように撮りたいという意味ですか?
この方面に余り詳しくないのですが、素人目にも多少露出過多に見えます。
設定が判りませんけど、AE/AFがマルチになってませんか?
マルチは画面全体を適正にしようとするので、(マクロの場合は特に)画面内の
何が一番撮影者にとって大切なのかが解り難くなってしまいます。
1枚目、2枚目は露出をもう少し下げられたらシャッター速度が上がり、手ブレも
被写体ブレも可能性が低くなるでしょう。 が、全てISO238ってのは何故かしら???
書込番号:8985509
2点

3枚目はピントが後ろに抜けているように見えます。
(1枚目は逆に前ピン?)
ズームしてますので、3枚目は被写体が最短撮影距離より近くにいるのかもしれませんね。
また撮影距離内だった場合でも、Rシリーズのマクロはあまりに小さい被写体だと後ろ抜けしやすいので、同距離にある大きな被写体にフォーカスロックしてから、エビちゃんを狙ってみるとうまくいくかもしれません。
露出の補正は別に必要です。
できればもっと感度を下げて、しかもシャッタースピードを上げたいところですね。
そのためには照明を明るくしなければなりませんが。
書込番号:8986357
0点


こんにちは。
エビちゃんの大きさが1cmくらいだとすると、焦点距離から推察して、猫のきもちさんのおっしゃるように、ピントずれの可能性があります。
一枚目と二枚目は前ピン(手前の水草にピントが引かれている)、三枚目は後ピンで、それぞれ被写体ブレというより手ブレしているように見えます。
(あ)ステップズームで焦点距離を50mm相当に固定
(い)ISOを100か200に固定
(う)三脚を用い
(え)エビちゃんの目玉付近をAF/AEして
(お)露出補正はマイナス0.3〜0.7位
で、何枚か撮って見られたらいかがでしょうか。
カメラブレに対しては、2秒セルフタイマーを使って撮るのも効果があるかも知れません。
書込番号:8987175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





