


昨夜、キタムラの見積もり(¥21500)をヤマダで見せて価格を出してもらったら、
¥23000の20%ポイント付きになったので、速攻で決めました。店頭価格は、それぞれ¥23800の1%ポイントと¥29800の23%ポイントだから、満足しています。在庫処分を待てばもっと安くなるかも知れないけれど、好きな色が残らない可能性もあるようですね。今日から練習に励んで、コンデジでの良い写真作りを目指します。
書込番号:9022623
1点

R10のご購入おめでとうございます。
>在庫処分を待てばもっと安くなるかも知れないけれど、好きな色が残らない可能性もあるようですね。
何色をお求めになったのでしょう?
数が少ないと思われるブラウンでしょうか?
あまり待ち続けると、”展示品しか残ってなかった”という状態にもなりまねません。
やはり、”欲しい時が買い時”だと思います。
もうすぐ、次機種(R11?)の発表(2月中)&発売(3月)が有ると思いますが、機能に劇的な変化が有るとは思えません。
基本機能はだいたい、完成されていると思います。
お遊び的な機能は付くかも知れません。
レンズ周りのトラブルも、あまり聞かなくなったし、R10の機能で十分なら(すべての機能を使いこなすにはベテランでも大変でしょう)、今が買い得ですね。
デジタルでは、撮影しPCで見るだけでは、お金はかかりません。
どんどん撮影し、良い写真を残してください。
書込番号:9022750
0点

色は黒にしました。シルバーとブラウンは在庫豊富そうでしたが黒は最後の1台でした。
早速、撮影しましたが上手く撮れませんでした。マラソン大会の撮影で使ったのですが、
タイムラグがあるようで、スポーツモードでも、被写体が映ってない写真が沢山ありそうです。今度は連射に挑戦してその課題をクリア(?)していこうかと思います。
書込番号:9024842
0点

>マラソン大会の撮影で使ったのですが、タイムラグがあるようで、スポーツモードでも、被写体が映ってない写真が沢山ありそうです。
液晶の特性で、表示に時間がかかり、液晶を見て、”ここっ!”と思ってシャッタを切ると、被写体は通り過ぎた後だったということはよくあります。
R10はフルマニュアルが可能な機種ではありませんが、ステップズームや、スナップやマニュアルフォーカスが使える、面白い、使い方によれば有効な機能が備わったモデルと思っています。
マラソン大会では、選手が走るコースはだいたい決まっているはずです。
焦点距離は写す位置から、大体は決まるでしょうし、ピントはマニュアルで、だいたいの位置に合わせておきます。スナップが使えるなら、それでも良いでしょう。
後は液晶を見る(画面からはみ出していないかなどの、簡単なチェックのみ)と同時に、選手も見ながら、肉眼で見た選手が良い位置に来た時、シャッタを押せばOKです。
もっと言えば、ズームはやや広角側にセットし、2〜3m先にピントを合わせておいて、選手にカメラを向けるだけで、液晶は見ずにシャッタを押しても、良いと思います。
R10の35mm相当時の、絞り開放F値がいくつか分かりませんが、仮にF3.5とした場合、撮影距離を2mに合わせると、1m〜∞までが、被写界深度(ピントが合っているとみなせる範囲)に入ります。
広角端と同じ、F3.3であったとしても、1mから7〜800m先までが被写界深度に入ります。
50mm相当がF4だった場合、3mに合わせれば、約1.6m〜20数m先までが被写界深度内です。
このような深い被写界深度は、R10などの、小さなCCDを使ったカメラの特徴です。
ピントは狙った被写体に、ドンピシャで合わせるのが理想ですが、先に述べた被写界深度を有効に使うことも必要なテクニックです。
実際は、少々ずれていても、人間の目には細かなことは分かりませんから。
私はリコー機は持っていませんが、このカメラは見た目以上に高度な使い方が出来る機種だと思っています。
スナップやマニュアルフォーカスを積極的に用いれば、撮影時に最も時間がかかる、AF時間をゼロにできます。
懐からカメラを出し、さっと撮ってすぐ仕舞うという撮り方も可能です。
相手にカメラを意識させない、自然な表情が撮れるでしょう。
1000万画素も有りますから、広角側で液晶は見ずに写し、被写体が中央になくても、トリミングでカバーが可能と思います。
遠い被写体は望遠にすれば、200mm相当になり、結構大きく写せるのではないでしょうか。
ただ、この時は液晶で被写体を確実に捉えないとなりませんが・・・。
ここ、価格.comの評判では、他社のデジカメと比較して、
暗い所はやや苦手
手ぶれ補正や顔認識はやや弱い
と思っています。
長所を活かし、短所は別の方法で補うなどすれば、撮影範囲の広い、良いカメラになるでしょう。
書込番号:9026575
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





