『RICOH R10と、オリンパス μ1060と迷っています。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『RICOH R10と、オリンパス μ1060と迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:10件

今使っているカメラがオリンパスの3倍ズームのものなのですが、物足りなさを感じ、7倍ズームのオリンパス μ1060の購入を予定していました。
しかし、売れ筋ランキングを見ると、RICOH R10が1位、しかも同じ7倍ズームで、黒の見た目も可愛いく惹かれてしまいました。
ただ、室内向きでは無く、動画もイマイチのようですが、やはり、この2点は諦めた方がよいのでしょうか?

あと、今までと同じメーカーのカメラを使う方がいいのでしょうか?操作性はオリンパスは使いやすいと思っています。ちなみに、オリンパスはXDピクチャーカードです。これからは、SDカードの方がいいとも聞きましたが、本当にそうなのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9055341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/02/07 18:28(1年以上前)

>SDカードの方がいいとも聞きましたが、本当にそうなのでしょうか?
メディアを購入するとなると
SDのほうが安く手に入ります。
ただ、そのうちにXDメディアの激安処分?されるかもしれませんが・・

また、カードリーダを購入する場合、
XD対応・未対応と有りますので
カードリーダの新規購入では注意が必要です。

書込番号:9055392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2009/02/07 19:09(1年以上前)

SDカードは安いですよ〜!
2GBなら500円しません(笑)
安い所で買えば8GBでも1000円台です。
XDなら2GBで3000円以上?
操作性に関してもリコーはコンデジ界最強の使い勝手を誇ります。
ほぼ全てのメーカーのコンデジを試して、これに関しては断言できます。
室内撮影もそこまで悪くないですよ。

ただ、高倍率と室内(明るさ)撮影はなかなか両立は難しいですよね^^;
私なら迷う事無くR10を選びます。
オリンパスは防水を必要とするなら良いメーカーですよ。

書込番号:9055568

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/07 19:11(1年以上前)

同じ7倍ズームと言ってもμ1060は望遠寄り、R10は
広角寄りなので使い勝手きかなり違うと思いますよ。
どちらを選ぶかは今何が物足りないのかによるでしょう。

あと、「室内向きでは無く、動画もイマイチ」というのは
μ1060と比べたらどうなのかなぁ?

書込番号:9055582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/07 19:49(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

一般的にはμ1060の方が売れてると思います。店頭では。
XDピクチャーカードはすぐなくなるとは思いませんが、
大きい容量のカードが必要ならSDの方がいいとは思います…

書込番号:9055734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/07 21:45(1年以上前)

R10とμ1060 全く正反対のカメラになるので
 使用目的で選ぶほうが良いと思います
 私自身 R10とμ1060の先代のμ725Swを持っていますが
 μのswシリーズは μの書き込みにもあるように
 画質的には R10程よくありません
 しかし 防水性や衝撃性は素晴らしく
 一方 Rシリーズは 故障が多いようで 対衝撃性は極めて低いです

 どちらを選ぶかはその辺にあるのではと思います

書込番号:9056429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/12 00:41(1年以上前)

>あめっぽさん
XD激安処分?!それは、恐いですね!カードリーダには注意ですね。勉強になりました。有難うございました。

>ボーテンさん
SDカードはそんなに安いのですね。その値段なら何枚買ってもいいですよね。操作制も良く、室内撮影も悪く無いのですね。安心しました。「私なら迷うことなくR10・・・」すごく説得力ありました^^。

>魯さん
望遠寄りと広角寄りとでは、普段使う分には、どちらが便利なのでしょう。今撮ってみたいものは、ディズニーに行った際の、キャラクター達ですf^^;。遠くからでもズームでショーを撮影出来ればいいなアと思っています。

>ねねこさん
動画も撮りたいので、SDの方が容量が大きいのなら、SDですね!店頭では、μ1060が売れているのですね。参考になりました。有難うございました。

>inasakuminaraiさん
カメラは使い分けをした方がよいのですね。しかし余裕がないので、画質が良い方のR10かと・・。でも故障が多いのは困ります〜(><)。。確かに私の今使っているオリンパスは、丈夫です。そういう点では強いのですね。オリンパスに慣れてしまっているので、R10にした場合は、細心の注意が必要ですね。 

書込番号:9079973

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/12 00:47(1年以上前)

ってぃーさん、遠くからズームということであれば、望遠側に
のびるズームの方が便利です。逆に広大な風景や狭い室内での
集合写真には広角側が重要になります。

書込番号:9080001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/12 01:07(1年以上前)

>魯さん
早い回答どうも有難うございます。
遠くから撮りたいなら、望遠寄りですね。しかし、室内での撮影や、広大な景色も上手に撮りたいです。欲張りすぎですねf^^; 来週までには購入を考えているので、どちらを買うか、もう一度ちゃんと検討します。

書込番号:9080095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/02/12 01:14(1年以上前)

ってぃーさんへ
その他として、
我が家にてpana機のdvdレコーダを設置しております。
≪実家、姉宅には昨年、レコーダをプレゼントしました。≫
レコーダにおいてもSDカード挿入口があり、
TV画面に表示させることが出来ます。
時々、旅行やドライブした時に家族で楽しんでます。
年末の年賀状の裏書の写真を選ぶ時にも利用しましたよ^^

妻のデジカメはXDカード仕様です。→ナイトショッピングでコッソリ買った様子・・
メディアが高価なため大事に使ってますよ。

一度、shopで実機を触ってみて操作されることをオススメします。
気に入ったカメラをgetしてくださいね。

書込番号:9080129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/12 01:51(1年以上前)

>あめっぽさん
私もレコーダーはDIGAをです!もしかしてSDで画像が見られるかもしれないですね!(購入したものの、使いこなしていませんf^^;)
そういえばwiiもSDで画像が見られます。やはりSDの方が便利そうですね。
店頭で、実際に手に取ってみて自分の納得がいく方を選びたいと思います。どうも有難うございました^^。

書込番号:9080263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング