『衝動買いしてしまいました』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『衝動買いしてしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました

2009/02/18 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種
当機種

玄関で(木苺・千鳥草・小菊)

木苺のアップ

千鳥草のアップ

先生宅で(木苺・千鳥草・小菊)

先週R10 ブラウンを衝動買いしてしまいました。
カメラは3台目ですがさすがに衝動買いは初めてです。

ヨドバシで23500円+10%ポイントでした。
家に戻ってからこの掲示板見ていろいろおまけつけて
もらってる方がいることを知ってちょっとショックでしたが、
まぁ二日後の結婚式で使えたので、よかったと思ってます。

一番の目的は、最近始めた「いけばな」の写真です。
全体はもちろん、花のアップとかもとりたいです。
後はブログに乗せるための写真や、旅行等で撮るぐらいなのですが。

「いけばな」は少しでも見たときのイメージを写真で表せると
いいなと思っていますが、何をどうしたらいいのか。

お恥ずかしいですが、よくわからないながら私が撮ったいけばなの花の写真
載せてみます。
花のアップを撮ろうとすると、壁にピントが合うことのほうが多かったです。
もう少し上達したいです。せっかく先生が直してくれて素敵に
なったお花が写真を撮ると・・・。
このカメラ1:1で真四角に取れるのが楽しいですね。

今までシャッター押すしかしたことのないカメラ初心者なので、
掲示板を見ていても用語がすでにわからないです。
自分でもいろいろ探すよていですが、初心者にお勧めのサイトなど
ありましたら教えていただけないでしょうか?
とりあえずRICOHのページにある基礎知識ページを読んでみようと思っています。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/

面白そうなカメラですし、「初心者を育てるカメラ」と言っている方も
いらっしゃったので楽しみです。
最近は冬でも暖かい日がありますし、この掲示板見ていたらカメラもって
散歩に行くのもよさそうですね。

早く皆さんのように素敵な写真を取れるようになりたいです。

書込番号:9114940

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/18 15:04(1年以上前)

こんにちは
衝動買いのご購入おめでとうございます。
好評なカメラですので、十分楽しめることと存じます。
画像も露出補正もお使いで、上手く撮られていますね。
生け花のような比較的小物の場合、ピントも露出も背面に合いがちですね、白い場合はプラス補正がよろしいかと。

書込番号:9115000

ナイスクチコミ!1


頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/18 15:20(1年以上前)

秋沙さん こんにちは
きれいな玄関、綺麗なお花でいいですね。

我が家の玄関は物置代わりになっています。
うらやましいですね。

うちの玄関に置いてあるもの、灯油20L容器2個、分別したごみを
入れた袋。アクエリアス2Lの特売買い置き品4本、空き段ボール箱、
貰い物の野菜が入ったレジ袋。古新聞の束。置き場所の無い本棚。
スプレー殺虫剤類多数。2人家族なのに、こうもり傘6〜7本、
工具箱、その他雑多。
お客様が有っても「どうぞお上がり・・・」と言えません。(-_-;)

玄関は家の顔と言われますが、私は自分では片付ける気は今のところ
有りません。家の中も同様です。も〜〜 やけくそです。

あ、、ん〜〜っと、写真のほうは後ほどベテランの顧問の方々から
アドバイス頂けると思いますので、お帰りを待ちましょう。
失礼しました。

書込番号:9115059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 15:21(1年以上前)

購入おめでとうございます。

撮影時間が深夜にやっていますね ^^;

>せっかく先生が直してくれて素敵になったお花が写真を撮ると・・・。
これは上手く撮れなかったということでしょうか。
写真の方はシャッタースピードが遅くなっているようですので若干の手ぶれがありそうですね。
また、マクロでしたら構えてピント合わせをした位置から少しでもずれるとぼやっとしてしまいます。
(例えば体が前後に揺れてしまうとか)
今回の撮影ではISO−HI(400)にして、ターゲットを使った撮影をしてもよいですね。
ついでにカメラを固定するか、椅子の背もたれに両肘をついて安定を図るなどもしてみて下さい。

写真の明るさ自体はとても綺麗ですね ^^

書込番号:9115065

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/18 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

携帯F904i

携帯F904i

SANYO Xacti DSC-J4

■里いもさん
ありがとうございます。
実は「露出補正」ちゃんと使った覚えがないんですよね。
よくわからないうちにいじってしまっていたようで。

白い場合はプラス補正ですね。覚えておきます。
次は意識して使ってみようと思います。


■頭頂部さん
ありがとうございます。
玄関が物置。よくわかります。
私もいけばな始める前はそんな感じでした。
でも今でもついついものはおいてしまうので、写真撮るときは
まずきれいにするところから始まります(^^;;

■staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。

やっぱり明るいうちに撮影するほうがいいですよね。
でも、お稽古が夜なのでついつい夜中になってしまうんです。
朝早く起きればいいだけなのですが、ついつい^^;

>>せっかく先生が直してくれて素敵になったお花が写真を撮ると・・・。
>これは上手く撮れなかったということでしょうか。
そうです。やっぱり、見たときのイメージとはちがうというか
こじんまりした感じになってしまうことが多いです。
全体を入れようとするとあちこちに隙間があるのと、手振れやぼけてもいるのですが。
せっかくなので添付してみました。携帯とXactiです。
R10で撮るとイメージに近くなりました。そのために欲が出てきてしまいましたが。

シャッタースピードを上げるというのは、ISO-AUTO-HI(400)にすればよいのでしょうか?
AUTOよりはあがると説明書にそのように書いてあったので。
ほかにもシャッタースピードをあげる方法があれば教えていただけるとうれしいです。
後ターゲットを使った撮影というのはどのような意味でしょうか?
申し訳ないのですが教えてください。

玄関はまっすぐ撮ろうとするとキッチンがそばにあって難しいのです。
そのせいで変な格好してることも多く手ぶれは、かなりしょっちゅうおきます。
もうちょっと工夫してみたいと思います。


皆様もしほかにもアドバイスがあればぜひぜひ教えていただければうれしいです。
玄関でいけばな撮るようのMY設定を考えているのですが、もし自分ならまずこうしてみる
というのがあれば教えていただけないでしょうか?
試して見たいと思います。

書込番号:9117303

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 23:54(1年以上前)

機種不明

生け花は難しい対象ですねぇ。 問題は家の中に在るという事です。
先ず、暗い。 ご存知のように手ブレし易いのと、人工灯による色の不自然さ、
後ろに引けないから広角で撮る(=遠近が付く)、背景が選べない、等々・・・

一枚お借りして縦線の角度と色味を少しだけ変えてみました。 自然光の色に
近いと思います。 それと、画面に強い斜め線が入ると花の視覚的バランスに
影響を与えますので、出来るだけ避けるか、角度を整えます。
DISP.ボタンを何度か押すと3分割画面になりますね。 背景と花の空間割りを
見ながら撮れて便利ですよ。

感度を上げるとシャッター速度は上がりますが画質は下がりますので、ISOは
200に止められた方が良いです。 もう少し明るく出来たらイイのですが・・・

書込番号:9117830

ナイスクチコミ!2


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/19 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO200

AUTO-HI

ISO200 マクロ

AUTO-HI マクロ

PASSAさん
ありがとうございます。
生け花、難しいですよね。

編集するだけでも大分雰囲気が変わるものですね。
こういう技術もぜひ覚えたいものです。
3分割画面便利ですね。知りませんでした。

玄関の明るさですが、夜にとっているのでなかなか明るくするのは難しいですね。
とりあえず、片っ端から明かりをつけてみました。
昼間に撮ればもう少し明るくなるのでしょうけど。


さっそくですが、皆さんに教えていただいたように、ISOを変えて撮ってみました。
なぜかISO200にした方が明るくとれました。
手振れしないような工夫も難しいですね。
もし何かほかに工夫のしどころがありましたら教えていただければうれしいです。

添付していないですが、ISO800とかでも撮ってみて比べて見たのですが、
やっと画像が荒れるという意味がわかりました。

教えていただいたことを参考にいろいろ工夫してみようと思います。

書込番号:9122910

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/20 00:42(1年以上前)

うん! イイ感じになってきました。 ところで、ちょっと教えて欲しいのですが、例えば盆栽なら
目線を揃えて撮りたいと思います。 生け花の場合は推奨鑑賞角度なんて有るんでしょうか?

書込番号:9123204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/20 01:33(1年以上前)

2枚目はいい感じになってきていますね ^^
撮影場所ですが、居間での撮影はどうでしょうか。
金屏風とまでは言いませんが、淡色系の単色カーテンでもあれば背景にしてみるとか。
(2枚目くらい撮れれば白い壁紙でも問題なく白系の花も綺麗ですね)

ISOの200と400は微妙な差が出たようです。
ISO200のシャッター速度が1/2秒なので、1/3秒になってくれたら400と同程度になったと思われます。
AFした時のちょっとしたズレ分がその1/2秒と1/3秒をカメラが判断した事になります。

あと、マクロはまだシャープなピントを得られていないようですね。
室内で微細なブレも目立たさずに撮るのは非常に困難です。
こういう場合は無理せずに少し距離をあけるとよいです。(下がれれば)
奥域のピント範囲が深くなり、広く撮ることで微細なブレがごまかせます ^^;

書込番号:9123414

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/20 02:55(1年以上前)

当機種

花にピントを合わせてみた

お二人ともありがとうございます。
こちらに投稿した後、再度撮って見ました。
何で白くなるんだろうって思ってたのですが、いろいろ試している間にわかりました。
AE/AFの場所(?)を変えたからのようです。
Fnを押すとピントが合う場所が変更できると思うのですが、
下のほうの葉っぱの部分にあわせたときと、真ん中あたりの薄いピンク花部分に
あわせたとき、白い壁にあわせたときで画面全体の明るさが違うんです。
濃いとそれにあわせて白っぽく薄いと暗い画面になるのでしょうか?
動かしているとプレビュー状態でわかるのでちょっと面白かったです。

こういう場合ってどのようにするのがよいものなんでしょう?
写真は花部分にピントを当ててみました。


PASSAさん
生け花の推奨鑑賞角度。実は私も気になっていて先生に聞いてみようと思っていました。
私の想像ですが、正面斜め上(45度あたり?)ぐらいではないかと思ってます。
なぜなら、そのあたりから見ながら花を花を活けているのです。
真正面から見て花を活けることってないのではないかと思いまして。
一応実際はどこから見ても美しくあることが理想ではあるのですが。

staygold_1994.3.24さん
居間ですか。なるほど。玄関と違って証明が真上にあるし、玄関と違って後ろにも
下がれるしよいのかも知れません。問題は背景ですね。
ちょうどよいカーテンも布もないのですぐには実践できないですが、試してみたいです。

マクロはどうも力が入るのかカメラが動きます。
無理せずに撮りやすい姿勢にするほうがよいということですよね。
マクロはかなり花に近寄っているので、下がるのは簡単なんですが。

書込番号:9123579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/20 13:11(1年以上前)

当機種
当機種



マクロの件ですが・・・
少し離れて撮ってみるの意味を書いておきます。

1枚目はレンズ前1cm程度です。
   5を基準に見ると前後の4と6が既にぼやけてしまっています。
2枚目はレンズ前5cm程度です。
   5を基準に見ると前後の4と6も比較的くっきり写っていますね。

この差が少し離れて撮る事に繋がります。
あとは撮った後に画像を好きなように切り出せば余計な物の写り込みも排除出来ます ^^

書込番号:9124976

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/20 16:03(1年以上前)

> 正面斜め上(45度あたり?)ぐらいではないかと思ってます。
> なぜなら、そのあたりから見ながら花を花を活けているのです。

私もそうだろうとは思ったのですが、記憶を辿ってみますと、床の間だけじゃなくて
殆ど真横から見るような所に置いてあったり、逆に玄関の床の上に置いてあったり
様々なんですよね。 なので、もしかしたら、

> 一応実際はどこから見ても美しくあること

を考えながら生けておられるのかなぁ・・・ と興味を持った次第です。

話は変わって、最初に述べました「色」の件ですが、取説108頁に載ってるホワイト
バランスの手動設定を試してみておかれたら、いつの日か役に立つと思いますよ。

書込番号:9125632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/20 19:51(1年以上前)

秋沙さん
[9123579]では、壁紙の模様がはっきり見えていますね。
広角側で撮られていますが、もしも撮影距離が撮れるのでしたら、もう少し望遠側で、壁と「いけばな」の距離ももっと離して撮られると、背景がボケて「いけばな」が引き立ちます。
その代り、ぶれ易くなるので、室内でしたら三脚の使用か、何かの台の上にカメラを置くのがよいと思います。
白っぽく淡い色の花ですから、もう少し色調の黒っぽい背景を選ぶとよいかも知れません。

書込番号:9126580

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/22 16:13(1年以上前)

当機種
当機種

staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。
おっしゃっているマクロで離れて見るの意味がわかりました。
近づけば近づくほどピントが合う場所が限定されてしまうと
いうことなんですね。

何枚か撮って見ましたが、昼にとってもなぜか暗い。
自分で影にしてるのかな?

もうちょっと練習してみようと思います。
そろそろマクロで撮るには花が限界かもしれないですね。


PASSAさん
ありがとうございます。
こんな機能あるんですね。
これがあれば、変に壁が白くなることもないんですね。
というか、暗くなるときにも効果あるのでしょうか。
試してみよう。

ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。
そうなんです。
壁紙の模様かなりはっきり撮れることがあります。
どうしたらいいのかなとずっと疑問でした。

「望遠側」というのは、ズームを使うってことでいいんですよね。
「壁と「いけばな」の距離ももっと離して」玄関である以上
ちょっと難しいです。ぎりぎり下駄箱の上を手前にして見ました。
3,4cmしか変わりませんが(笑)
でもまだ壁紙がはっきりしてますが。要練習ですね。

三脚がないので、キッチンの上にダンボールなど載せて高さを
調整してみましたが、結構不安定ですね。難しいです。


こちらでいろいろ撮ってみて、三脚って必要なんだなと
思いました。ミニ三脚とかで足りるのかどうかわかりませんが、
探してみようと思います。
じゃないとぶれずに撮るって結構難しいですね。

書込番号:9137139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング