『VGAでの画質が劣ります』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『VGAでの画質が劣ります』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

VGAでの画質が劣ります

2009/02/19 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 6Bayさん
クチコミ投稿数:4件

接写を目的に,PanasonicのLumixから乗り換えました.接写機能は満足でした.
ただ,画像サイズをVGAにして撮影した場合は,Lumixより画質が劣っていました.VGAでは,画質設定にFineがなくNormalのみのため,圧縮処理で劣化したものと思います.
今は,大きなサイズで撮影して,パソコン上のソフトで,縮小処理をすることにしましたので,実害はないのですが,面倒です.
次のバージョンでは,VGA(Fine)を加えてほしいと思っています.

書込番号:9120128

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/19 17:33(1年以上前)

せっかくの1000万画素なのに、VGA(30万画素)で撮影するのは勿体ないと思います。
やはり1000万画素(3648×2736)で撮影して、必要に応じてパソコンで縮小した方が良いと思いますよ〜

書込番号:9120599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/19 17:49(1年以上前)

m-yanoさんの言われるようにリサイズソフトで小さくした方がカメラで小さいするより
綺麗です。
チビすな!!
http://homepage3.nifty.com/metis/
縮小専用
http://i-section.net/software/shukusen/
が有名です。もちろんフリーソフト。




書込番号:9120677

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/19 20:48(1年以上前)

>VGAでは,画質設定にFineがなくNormalのみのため,圧縮処理で劣化したものと思います.

FineとNormalの差よりも、フル画素(1000万画素)とVGA(30万画素)の差の方が大きいと思います。

書込番号:9121540

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 22:16(1年以上前)

VGAの画質で「悪」タイトルですか
デュアルサイズ記録機能もありますが、後は自分で調べて下さい。

書込番号:9122164

ナイスクチコミ!0


スレ主 6Bayさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/22 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
別機種

R10のVGA(Normal)です

R10のデュアルモードのVGAサブファイルです

R10のF3648(10M)を縮専でVGAに縮小したものです

LumixのVGA(Fine)です

皆さん、アドバイス有難うございました。
ご案内の内容をいろいろ試してみまして、画像をアップしました。

F3648(10M)で撮影して、縮専でVGAに縮小したものが一番きれいなようです。
その次が、デュアルモードのVGAサブファイルで、最後が、VGA(Normal)です。VGA(Normal)は相当画質が落ちています。

しかし、LumixのVGA(Fine)は、そのままで、結構いけると思います。2年前のLumixで出来ているので、R10でも、VGAのままでもうちょっときれいにして欲しいと思っているのです。

もちろん、接写の性能は抜群なので、乗り換えたしだいです。

書込番号:9134513

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/22 06:19(1年以上前)

画像拝見しました。
R10のVGA画像はISO感度が351に対しLumixのVGA画像はISO感度が100になっています。
感度の差が画質に影響していると思います。
R10もISO感度を100に固定して撮り比べると良いと思います。

書込番号:9134884

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/22 07:52(1年以上前)

こちらをご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=9132296/

書込番号:9135035

ナイスクチコミ!0


スレ主 6Bayさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/23 16:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

R10でISO100でVGA

R10でISO400でVGA

R10でISO100でF3648のサブファイルVGA

LumixでISO100でVGA

ISO値の違いの指摘、有難うございました。
ISO値に関しては、AUTOにしていましたので、実際の値の差に気がつきませんでした。
確かに違いが感じられます。

400に設定すると、100の場合より、画質が劣化していることがわかります。真ん中付近のオレンジの文字の滲みが良くわかります。
ただ、最高サイズ(F3648)で撮影したサブファイルVGAのほうが、ISO100のVGAより、まだ画質が優れていました。枚数の関係で掲載しませんでしたが、F3648を縮専でくっきり化してVGA縮小したものが、最も画質的には優れていました。

書込番号:9142794

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング