『液晶保護フィルムについて』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『液晶保護フィルムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶保護フィルムについて

2009/02/26 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

質問させて頂きます。最近、R10を購入しましたが液晶保護フィルムをどこのメーカーにしようか迷っています。エツミ、ケンコー、ハクバなど色々ありますが、どれも似たり寄ったりでしょうか?使っておられます方でこれはお勧めなどありましたら教えて頂きたく思っています。各メーカーによってクリアに見えたり耐久性に優れているとかあるのでしょうか。細かい質問ですみません。アドバイス頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:9159154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/26 15:54(1年以上前)

muuminさん

僕はハクバが多いです^^1度貼ると貼り替えないので他社と比べた事はないですね^^

書込番号:9159166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/26 16:06(1年以上前)

こんなのがいいんじゃないですか?。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/130694.html

エレコムやサンワ、ダイソーなどの汎用3インチ用なら安価ですが、若干小さい目に造られています。
見にくくなる度に、安価なものを貼り替えるのも手です。

書込番号:9159194

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 16:12(1年以上前)

私は殆んどが百均の保護フィルムですが、メーカーによってそれほどの差があれば
そのメーカーが断然人気になると思うのですが、それほどの評判を聞かない気がします。

書込番号:9159212

ナイスクチコミ!2


ヨドバさん
クチコミ投稿数:95件

2009/02/26 16:13(1年以上前)

ダイソーの3.0インチ用ので全く問題ありません。あんなものに500円以上も出すことはないとおもいますが。

書込番号:9159215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/26 16:58(1年以上前)

私も100円ショップの保護フィルムを使ってます。
過去に高級品買って張るのに失敗して
かなりのショックを受けた苦い記憶がありますんで…

書込番号:9159370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/26 17:20(1年以上前)

私は100均のカーナビ用か電子辞書用を切って使う。
各種デジカメ対応で単価も安いので、どんどん張り替える。
・・・・と言ってはみたものの、面倒だから傷がついても張り替えない。

書込番号:9159450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/26 17:30(1年以上前)

ダイソーではない100均(こちらではキャンドゥと呼ばれています)においている
DS Lite下画面用のフィルムが、笑えるぐらいピッタリでした。

逆に
どうはがせばいいのかわからないほどピッタリです

書込番号:9159489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/26 18:01(1年以上前)

エレコム3.0インチを貼ったら隙間が大きかったので
ハクバのR10用に取り替えました。
エレコムは四辺各1mmぐらいの隙間
ハクバは各0.2〜0.3mmぐらいの隙間でした。

書込番号:9159634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2009/02/26 19:58(1年以上前)

メーカーは忘れましたが ニコンの3.0用がピッタリです
フィルムを貼るときは指紋などの汚れを落として
ホコリが着かないうちに綿棒で軽く拭くようにすると
空気が入りにくいですよ

初めての方なら練習のつもりで100均でもいいかもね

書込番号:9160134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/02/26 20:03(1年以上前)

最初にエツミ製を購入しましたが隙間が多くてハクバ製に貼り直しました。


どのフィルムを購入しても多少の隙間はありますが…


考え方によっては、

エツミ製  多少ゆがんで貼っても、画面からフィルムがはみ出しにくい。
ハクバ製  きっちり貼るのに根気がいるかもしれません。(失敗しやすい)

材質としてはフィルムが厚めのハクバ製が好みです。

書込番号:9160159

ナイスクチコミ!1


スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/26 21:39(1年以上前)

こんなに短時間で皆様から親切なアドバイスを頂けると思っておりませんでした。とても参考になりました。高い物だと少し貼るのに自信がないので、早速100均で探して挑戦してみたいと思います。皆様方、とても良いアドバイスありがとうございました☆

書込番号:9160723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/26 21:45(1年以上前)

それでは、一応ご参考として・・・
一番合いそうなのをどうぞ。
汎用3インチ用。
・サンワ :60.5x43.5x0.2
・エレコム:59.5x44.5x0.25
・ハクバ :59.8x44.8
・アーベル:59.5x44.5x0.23
・ロアス :58x43x0.2
・ダイソー:59.5x44.5

書込番号:9160757

ナイスクチコミ!4


スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/26 22:24(1年以上前)

花とオジ様。詳しくサイズまで記載して頂き、とても参考になりました。ご親切にありがとうございました♪

書込番号:9161036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/27 00:46(1年以上前)

スレ主さんはもういないかな?

私はR10を所有しておらず、CANON G10なのですが、
保護フィルムはカメラのキタムラさんで購入しました。
どちらのメーカーも大きな違いはないように思いますが
私がキタムラさんで購入したのは、係員さんが
貼ってくれるというので、お願いしました。

すると、缶スプレー式のブロアーで、ホコリを
ちゃんと飛ばしながら、ササッーと

さすが、毎日、何枚も貼っているのか、一発で
それも、シワひとつ無く、ごみの混入も無く
それは、神業かと拍手してしまいました。

私なら、きっとこうはいかないなぁと感心しながら、
「失敗したらどうするの?」って、たずねたところ
「最近はお客様の要望が多いので、何回もやってると
あまり、失敗しなくなりましたね。でも、失敗したら
自腹でやり直ししてます」と笑っていました。

どこのキタムラさんでもやってくれるのか
わかりませんが、あまり自身がないなら
一度、ご相談されればいかがでしょうか?

書込番号:9162026

ナイスクチコミ!1


スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/27 19:48(1年以上前)

@とやまん様。ご親切にありがとうございます。うまく貼れないようでしたらキタムラさんにも聞いてみたいと思います。不器用なもので... 色々ありがとうございました☆

書込番号:9165200

ナイスクチコミ!0


@moonさん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/28 00:45(1年以上前)

muuminサン こんばんは。今日私もリコーR10を購入しました。同時に保護フイルムも購入しました。私の場合は金額で選びましたが、どこのメーカーの商品でも、結局は手先の器用さが重要になると思います。ちなみに購入した商品はELECOM製3.0インチ用¥380 張りなおし可能と記載されていました。どの商品でもフイルムの間に空気が入らないようにすることがポイントです。以上。

書込番号:9166872

ナイスクチコミ!1


hard69さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 11:42(1年以上前)

自分もキタムラさんで、R10を買ったと同時に貼ってもらいました。
自分で貼るとうまくいかずに、いらいらしますので、とても良いサービスだと思います。
いずれにしても、早めに貼った方が良いと思います。

書込番号:9168458

ナイスクチコミ!1


スレ主 muuminさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/28 12:13(1年以上前)

@moon様。こんにちは♪ R10ご購入おめでとうございます!私はとりあえず練習のつもりで近くにあるダイソーさんの汎用3.0インチ用を貼ってみました。皆様方から良いアドバイスを頂いたかいもあり無事空気も入らず貼ることが出来ました!只、指紋がいっぱい...気にしないようにしまーす。hard様もありごとうございました☆

書込番号:9168599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/28 20:52(1年以上前)

おっとーちゃんさんの書き込み
>ダイソーではない100均(こちらではキャンドゥと呼ばれています)において
>いるDS Lite下画面用のフィルムが、笑えるぐらいピッタリでした
を見てキャンドゥで保護フィルムを買ってみました。超ぴったりサイズで、貼り
付け技術があれば、フィルムの縁とボディの隙間はほぼ0になります。
おっとーちゃんさん、ありがとうございます。

ちなみに
 携帯ゲーム用液晶ガード 2枚入り DSLite 下画面サイズ
 inomata
と書かれていました。

書込番号:9170880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/28 23:59(1年以上前)

いろいろな方の意見と被りますが、前の方のレスの商品はSeriaという100均にも置いてあります。DS Lite用の液晶フィルム(2枚入り)で、イノマタ化学株式会社の品番6923っていうものがR10にはぴったりです。 隙間がほとんどありません。 参考までにフィルムサイズ:縦4.65×横6.2cmです。 慎重に貼ったら空気もゴミもほとんど入りませんでしたよ(o^-')b 2枚入りだから失敗してももう一度貼り直しできますし、成功したら1枚残っているので、次の貼り替えの時にわざわざ新しく買わなくてもいいですよね♪ ゴミが入っちゃっても貼り直しが出来るので、セロハンテープでくっついたゴミをペタペタすると取れちゃいます。

書込番号:9172076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/01 01:40(1年以上前)

非常に有益な情報、ありがとうございます。
DS Lite用ですね。( ..)φメモメモ

書込番号:9172570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/03/02 14:11(1年以上前)

家の近くのキャンドゥ行ってきました。

探すの面倒なので店員に聞いたら、見当違いのDS本体の保護シールを案内されてしまい

2種類ある両方を買ってしまいました。


が、翌日気を取り直してもう一度行きまして返品交換してもらいました。

本当にジャストサイズで笑っちゃいます。
105円でこれはいい感じですね。

情報本当にありがとうございました。

書込番号:9179778

ナイスクチコミ!0


HR-X1さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/03/11 11:41(1年以上前)

皆さんの書き込みを参考にしながら、ハクバ製と百均(大創)のものを購入しました…説明書きを読むと、いかにもハクバの方が良さそうなので、とりあえずハクバから挑戦(笑)…最初、左隅角に押し付けて貼ったせいか、反対側の上辺と右辺にかなり隙間が空いてしまい…貼り直しのはめに(泣)

今度は均等に貼ることが出来、隙間はわずかに空きますが、気になるほどではありません。心配していた気泡はフィルムが厚めのせいか、きれいに押し出すことができました…これで多少の傷は心配せずにすみます♪

書込番号:9227671

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング