


GX,GX200,R3使用していましたが、R3が壊れて修理にだそうと思ったらR10が最終価格で2万ちょいで売っていましたので、R3を下取りに購入しました。さっそく使用してみると液晶画面が赤っぽく,異常に違和感を覚えました。パソコン上でみると普通に写っていますので、液晶の問題です。購入店で交換してもらおうとしましたが、まだ売れていない4台ともに同じ発色でした。デモ機をチェックすると赤くはありませんでした。リコーに問い合わせてもらい修理に出しましたが、いままでそんな事は一切聞いていないとの返事のようでした。
ten2ku10さんと同じ症状だと思います。こんな色調で市場に出すとはいままでリコーが好きだっただけにがっかりです。まだ帰ってきませんが、少なくともリコーが誠意ある対処をしてくれることを願っています。
書込番号:9223203
4点

私も同じ現象が出ています。
リコーに問い合わせたところ、撮影設定初期化をしても改善しない場合は、販売店のデモ機と比較してくださいと言われ
、先ほどヤマダで確認してきましたが、デモ機に比べやはり赤みが強く、初期不良で交換ということになりました。
今ブラックの在庫がないとのことで、入荷待ちです。
書込番号:9223850
2点

リコーさん、モニタ発色に関する初期不良多いです。検品のシステム、大丈夫ですか???
折角、魅力のある製品を作られてもこれではユーザーが減る原因になりかねないですよぉ。。。
書込番号:9223894
2点

私も2日前にR10を購入しました。やはりモニターの発色が異常にピンクぽいのには驚きました。
今までに販売店で何回もR10の実機を操作してきましたが、その時には全く感じませんでしたので、
最近のロットに限っての問題なのでしょうか。
GRD,GX100、R7、R8も使っていますが、これらとは全く違う発色ですね。リコーさん大丈夫ですか?
CX1も買う気になっていたので残念です。
書込番号:9224260
3点

どうも、はじめまして。
私は、R10を2台持っているのですが最近購入したブラウンのシリアルNo40118425の液晶表示の方がピンクっぽいです。
書込番号:9226014
4点

私のブラックも液晶がピンクがかっていました。
PC上で見るのとカメラの液晶上で見るのとは色合いが全然違いました。
即サポセンに連絡し商品を着払いで発送しました。
リコー側でチェックして今後の対応を決めるそうです。
仕事で使いたかったのに残念です・・・
書込番号:9227520
3点

2月末に購入し、なんだか色が・・・と思っていたら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=9183858/
↑のクチコミを発見。
すぐに購入店舗へ相談に行きました。
店員さんが店頭のデモ機と比べた上で、無事新品交換となったところまでは良かったのですが・・・
その4日後、入荷したと連絡があったのでお店へ行きました。
店頭で「ご確認ください」と言われモニターを見ると、またもや見事なピンク色。
デモ機と比べようにももうすでに販売終了したとのことで比べようもなく、
手元にあったもともと購入した本体のモニターと比べたけれど、やっぱりどう見ても同じ色合い。
納得いかず「これって古い方と何も変わってませんよね?」と言うと、
「ホワイトバランスを調節すれば直るはずですよ」と、店員さんのそっけない態度。
「またさらに交換するとなると、もう商品自体がなくなってきてるのでいつになるか分かりませんよ」と言われました。
交換受け付けてくれた時の店員さんはとても感じが良かったのですが、
受け取りに行った時の店員さんはまるで私がクレーマーかのような言い方。
仕方がないので新しいR10を受け取り、そのまま帰ってきました。
即日修理を受け付けている銀座のカメラサービスセンター近くへ行く用事が近々あるので、
直接修理を依頼しようと思います。
書込番号:9227597
3点

ふうりん♪さん
もう完売して実機のない店舗が多く
比較対象が無いのは痛いですよね…
ご幸運をお祈りします…
書込番号:9227887
1点

R10が売れ筋No.1になってからですかねえ、液晶が赤いという話がチラホラ出はじめたのは。
R10を期待して買ったのに、現実とのギャップ・落差が大きすぎでストレスがたまる人もかなりいるんじゃないですか。
そのため、2chのデジカメ板R系スレッドでは一時荒れてました。
そこで、荒れるのを回避するため、隔離用(R10赤液晶)のスレッドを設けたみたいです。
以下はそこからの引用です。
WA-から始まる製造番号
正常 00105***
正常 2010****〜2012****
赤い 2013****
2014****
40106***
4011****
なお、2013**** でも正常だという人もいるから、どこまで信用していいのかわからないけど、とりあえずの目安にはなるかな。
書込番号:9227892
4点

私のは2014****でピンク(セピア?)ですよ。
家の蛍光灯下でのみ正常に表示されます。なんでかな???
まあ、皆様が騒いでるので気づいた程度のものでしたが・・・
基本的にカメラの液晶の色はあてにしておらず、ピントとブレとヒストグラムしかチェックしないので、とりあえずこのまま様子を見ます。
ファームウェアアップデートで直るといいなあ。
書込番号:9228773
1点

みなさんこんばんわ
有楽町でさぼりがてら
リコーのカメラサービスセンターに寄って来ました。
自分も先日購入して4011**** だったので
どんなものか 見てもらおうと思いました。
そこで聞いた話によると
@R10の液晶はわざとピンクっぽくしているそうで、
R8などのほかの機種に比べてピンクっぽいそうです。
Aただ、その中でも、確かに画面が赤すぎる機種もあるそうで、
最近持ち込まれる方も少なくないそうです
B気になる場合は、
赤すぎるのか大丈夫なのかその場で見てもらえるそうです。
ひどい方はけっこうひどく症状がでるそうです。
なんとなく自分のR10もなんとなく
ピンクっぽかったので、見ていただきましたが大丈夫でした。
東銀座に寄れる方で気になっているかたは、
サービスセンターにはR10(WA001000・・・)の現物
R8の現物があるので自分のと見比べると安心するかもしれません。
私は見比べて安心できました。
サービスセンターのR8とR10 私が見る限りでは
R10の液晶のほうが、たしかに薄い赤紫っぽい印象をうけました。
サービスセンターの方はこの上なく丁寧に対応していただきました。
なんかうれしかったです。
写真はサービスセンターにおいてあったものを写真で撮らせていただきました。
うーん・・・撮り方がへたなのか色の違いが微妙にわかり辛くなってしまいました。
長文失礼いたしました。
書込番号:9229210
6点

私のR10は結果待ちですが、これを仕様と言われると・・・
こんな仕様なら買ってなかったと思います。
キタムラやヤマダで見た実機はこんな色ではなかった!
気にならない方は気にならないでしょうけど
私は仕事(小物商品を撮影)で使うので色合わせにかなり苦労しますし
液晶に表示されてる画像と撮影後の画像の色合いが全然違うので
一回一回設定を変え、PCでチェックしなければならずかなり面倒です。
レタッチすればいいじゃないか?と言われそうですが
それは私には我慢できないので最悪返品も視野に入れております。
交換という形になったとしても最近のロットの物は
ほとんどこういう感じらしいので交換しても同じ現象が出るだろうし・・・
リコーさんが仕様と言い張るなら逆になぜこのような仕様にしたのかも聞いてみるつもりです。
この現象について何らかのアナウンスがあってもいいと思うのですが・・・
書込番号:9229862
2点

僕が買ったものも多少ピンクっぽいですね〜。
まぁでもデジカメの液晶の色合いについて、正確な色が出てなかったとしても仕方がないかなと思います。
この価格帯なら妥協するしかないと思います。
このカメラより倍以上する一眼でさえ、液晶の色合いはあてになりませんからね〜。
色合いを突き詰めていくならば、結局はしっかり色管理されたPC上でレタッチするしかないわけで。
……とは言いつつも、ファームで改善できるなら改善してほしいですけどね。
書込番号:9230244
0点

>大ばうちさん
さぼっただけあって?比較は面白かったです ^^
S.Cもよく付き合ってくれましたね。
RICOH(R10)の液晶はどこでしょうか。
R5を分解した時にはカシオと彫ってありましたが・・・
私は日中は屋外オンリーなので露出以外は殆ど気にもしていません。
(私のは問題なさそうですが ^^;)
書込番号:9230297
1点

悲しいかなぁ・・・私も取り寄せ交換となりました・・・
以前の書き込みで「液晶がピンクっぽい!」というのを読んでいたのですが、
まさか自分も遭遇するとは!!
最初の試し撮りで、R10液晶で若干赤味を帯びていたので“R10のホワイト
バランス調整がおバカさんなのかな?”と思い、目視に近くなるようにホワイト
バランスを調整して撮影しました。
ところが、パソコンに取り込み再生してみると、最初のR10液晶で赤味を帯びて
見えた方が、目視に近い発色でした。明らかに液晶の影響だと思いました。
で、仕様なのか?自分の気のせいなのか??確かめるために、この一週間に量販店を
7店舗周り、デモ機の液晶を確認しましたが違和感無く良いんです・・・
デモ機2台置いてある店もあるので、10台確認出来ました。
沢山見てきたせいか、ますます自分のR10の液晶が異常に見えてきまして、
“もしかしたら、店舗の照明だと赤味がわかりにくいのでわ・・・”と思い、
また、自分の“目”に自信がついたこともあり、購入店舗に持ち込むことにしました。
店員に説明し、確認してもらったところ
“確かにちょっと赤味があるようですね、念の為、デモ機とも比較してみましょう”
デモ機と並べたら、ハッキリと液晶の差が確認出来まして、新品交換してくれること
になりました。
ところが、交換予定の新品の液晶を確認したところ×××私のと変わらん・・・。
すかさず店員が“念の為、こちらもデモ機と比較してみましょう”と。
先程同様にデモ機との差は明らかでした。
在庫が1台しかないとことで、取り寄せ・液晶確認後にご連絡しますとなりました。
今回、10台ものデモ機で確認して異常を感じなかったので、先の大ばうち様が
書き込んでいたリー社の説明“@R10の液晶はわざとピンクっぽくしている”は
本当とは思えません。
ここ最近の値崩れ出荷品には、高確率で多いのでしょうか????
店舗購入時でしたら、その場でデモ機と確認することをお勧め致します。
書込番号:9231181
3点

[9227892]で、製造番号のレポートをした者です。
これは多分データをとった結果だろうと思うんです。
ただし、製造番号が当てはまるからといって必ずしも不良品だとは限らないと思います。
2chでも、そういう例外的な報告例ありますし。
不良率の関係なんでしょうね。
問題となる製造番号に当てはまるならば、不良品にぶち当たる確率が高いだろうということです。
私としては不良品という認識ですね。(程度問題にもよるけど)
これでいいのかどうかわからないけど。
なお、
製造番号をつけるルールがどうなっているのかわかりません。
初めの4桁が重要みたいですけど、製造ラインなのか工場なのか、それとも別の項目なのか。
それから、
製造番号と不良率の因果関係はどうなっているのか。
まだはっきりしないところもあります。
ともかく、注意してくださいとしか言いようがないです。いい機種だけにね。
書込番号:9231204
2点

ちなみに私が リコーのサービスセンターに「大丈夫」といわれましたが、
上の写真のセンターのR10同様R8のモニターより「なんとなく」うすーくピンクかかっております。私は程度がセンターの物と同じだったので納得いたしました。
センターの人曰く、ひどいのはもっとピンクがかかっているそうです。
ちなみに、センターの人に
このうすーいピンクを無理やりでもいいので
調整でなんとかできるものかどうか聞きましたが、
それは今のところ出来ないとおっしゃっていました。
<D.B.Panamaさん
お仕事で使っているとなると・・・私だったらきになります。お心お察しいたします。
センターのR8とR10を見ていただいて
「R8に比べて液晶の色が違うと思うのですが?」の答えが@の答えでした。
液晶画面大きくしたからでしょうか?たしかにピンクっ「ぽく」する理由がわからないですよね・・・。
D.B.Panamaさんの戻ってくるR10が気になるところです。
良い状態で帰ってくることをお祈りいたします。
<staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます 結構サポセンの人もこの状況をわかってくださっていて
何も言っていないのに、自分のR10がピンク過ぎるかどうか技術の人に確認しに言ってくださいました。
カメラタワーを積み上げていたときもなんとなく何がしたいか察してくださったと思います。
(たぶん)
<サブコマンドさん
センターのR8のモニターとR10のモニターを見比べた上で、違いを認識してもらってた上での返答でした。確かにわざと今回は・・・とおっしゃっていたのです・・・。
私のことばたらずのところがあるかもしれないので、
この事についてのリコー社のパブリックコメントが出ることを願っております
<言うにゃ及ぶさん
わたしのも 赤いといわれている4011×××ですが
サービスセンター的にはOK判断です。この問題 うーん よくわかりません。
書込番号:9231515
2点

私は2月の下旬にR10をキタムラで購入しました。
シリアルNo.4011****ですが他のRICOHのデジカメを持っていないため赤っぽいかどうかよくわかりませんが、
みなさんが赤っぽいと言っているので気になってきたうちの一人です。
でもこの3週間問題なく使えてたので許容範囲内でしょうか… あまり気にせず使いたいと思います。
お仕事でお使いの方はお心察し致します。
書込番号:9232053
2点

リコーに修理依頼して1週間たちましたが、まだ連絡はありません。モニターの発色をやや赤みをかけているというリコー側のコメントがくちこみに書いてありましたが、そうだとすれば不良品を正当化する詭弁でしょう。映るままにモニターできるのがモニターたる所以でしょう。モニターでチェックしつつホワイトバランスを苦労して調整し、パソコン上では全く異なった画像になるのは許せません。デモ機ではまったくそういうことはなかったんで、やはり最終生産段階での不良品をチュエックせずにか、あるいは意識的に流通に出しているんではないでしょうか?リコーの画像が好きだっただけにかなり不満が強くなっているこのごろです。
書込番号:9232267
3点

初めまして(^-^)
私のR10の製造番号は「2013****」で赤いというかピンクっぽいですね。
このせいなのかな?撮って液晶で確認してホワイトバランス調整しても
パソコンに取り込むと感じが違って写っていたのは…(x_x;)
サブコマンドさんのおっしゃる状態と同じ感じですね。
うーん、修理出してみた方がいいのかなぁ???
書込番号:9233821
3点

R10を使用して4日たちました。
番号WA2015****
自分の液晶もピンク。
今日、白壁の部屋で写真を取りましたが、実際の壁や、カーペットの色と液晶の色が
違う事に気づきました。
気に成り出すと気になる。
性能が最高なのに少し残念!
@銀座に行く機会があるので、リコーさんに許容範囲か見てもらおうと考えている。
書込番号:9235047
2点

スレ主さん及び返信の皆様と同じ内容で金曜日に修理に出しました。
今日昼過ぎにリコーから電話があり、明日正常な状態になって戻ってきます。
技術者ぽい方からの電話でしたので難しいことは分かりませんが、自分なりの解釈すると不具合部分の修理調整するところは分かっていてその部分を直したので(調整?)確認してほしいとのことです。それ程、重大な欠陥に思えなかったので「今回の件はファームアップで直らないか」聞いたところ、まだ公開してないが今後はファームアップで更新していくそうです。只、「正式に発表されたことではないので他言されないようにお願いします」のようなこと言われたので、勿論、「この機種が好きでかったので作ってるリコーに不利な事は言いふらしませんよ」みたいなこと言っておきました。今はリコーのホームページでもその準備を進めてる最中じゃないでしょうか。
最初、微妙なピンク画面を見たときはガッカリしましたが、リコーのサポートが評判通り良かったのでこの機種を選んで本当に良かったと思います。
書込番号:9240379
3点


<雲豹さん
戻ってきた液晶の状態の感想楽しみにしております。
ファームウェアの更新の話は心強いかぎりです!
書込番号:9242617
1点

今朝、黒猫の宅配で到着しました。起きるには早かったけど気になって仕方なかったので、早速取り出してみた所、ピンクぽいのは解消されてたけどちょっと白い物を見た時に少し黄色っぽくにも感じます。
同封されてた説明文には「液晶の数値を若干の調整」と言うことです。
修理に出す前に近所のヤマダで見比べたとき、お店の液晶は本当にキレイで特に白で違いがわかりましたが戻ってきたのが同じように再現されてるか疑問が残ります。
(いま、お店のカメラと二台並べて見てるわけではなく、修理に出す前に見比べた記憶なのでもしかしたら自分の記憶の方がぶれているのかも知れませんが…)
でも許容範囲かなあと思うし、今後はファームウェアでも更新していくだろうからこのカメラでいい写真が撮れるように頑張ります。
書込番号:9243621
3点

株式会社リコー 殿
R10モニタ発色に関しまして、御社の正式なコメントを切に願います。宜しくお願い申し上げます。
R10ユーザー
書込番号:9244264
3点

<雲豹さん
レポートありがとうございます。色が良くなってよかったですね!
NANA 1さん同様
リコー社の正式コメントが出るのを待つことにいたします。
リコー社殿 液晶の件よろしくお願い申し上げます。
書込番号:9247256
3点

結局、持ち込みでR6と一緒に持って行きました。
結果は
「部品の問題ではなく、機器にインストールされているソフトウェアー問題です。」
ということでした。
一週間かかるとのことです。
もう、RICOHカメラにして5台目です。
使用頻度がかなり高いため、修理だしも各機一回以上していますが、
初期から…ということは、いままでなかったのに。
書込番号:9247877
3点

別スレッドにて液晶赤いでリコーさん送ったと書き込んだものです。
こちらも内容が同じようなのでこちらにおじゃまを|−`)
送って8日、R10が帰ってきました。
結果は別ロット(W2014→W2015)に交換となっていました。
こちらの液晶は注意してみればわずかに赤いですが気になるほどではありません。
ついでにカメラを送り出すときにカメラのみの最小状態で梱包して送ったのですが、
帰ってきたらマニュアルが入った外箱に入って帰ったきました。
どうやらリコーさんに送るときは元の外箱に梱包して送った方がよさそうです(;´ー`)フエチャッタ・・・
書込番号:9249230
2点

R10、製造番号WA20149***を所有しています。他のメーカーのデジカメと同時に同じ白い紙を写そうとしたとき、明らかに液晶モニター表示はピンクっぽかったです。
関西在住なのでリコー大阪カメラサービスセンター(江坂・・新御堂筋沿いですがクルマでは少々行きにくいです)へ行ってきました。
リコーの対応は丁寧で、すぐに実機を見てもらって、「確かに赤っぽいようですね、調整します。10分ほどお待ちください。」ということで、自販機でコーヒーを買っていると、3分程で調整が終わったようですぐに呼んで頂きました。確かに赤みは軽減されていました。
9240379で雲豹様が書かれているように、もうじきホームページで対応されるようです。
それにしても、250枚ほど撮りましたがリコーのカメラって(対応も含めて)こんなに良かったっけ?と思わされます。
たぶん価格.comで1位になっていなかったら考慮すらしていないメーカーだったので、ここでの皆さんの評価を参考にさせてもらって本当に良かったと思います。
もちろん、この赤みの件もここでの情報が頼りになりました。スレを立てて頂いたtuccci様を始め、ご回答や状況を教えて頂いた皆様にも感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:9256906
1点

RICOH社からのアナウンスが待ち遠しいですね♪…対象はやはり最近のシリアル番号になるのかな
書込番号:9257422
1点

リコーは対応がいいというクチコミをよく見ますが
サポセンのオペレーターが
「R10は他の機種より赤味がけているので」
と言い張り、門前払いしようとしたのが釈然としません・・・
書込番号:9259243
4点

私も同じくWA2014〜です。
この前WB−BKTで撮影した際にBLUEがちょうどいいように画面では見えていたのにパソコンでみると中央の色合いが一番適当でした。
以前から赤っぽいとは思っていたのですが、問い合わせたほうがいいのでしょうか?
それとも公式発表の話がありますが、それまで待ったほうがいいのでしょうか?
今月は忙しく、また、引っ越しをする可能性もあるので今メーカーに送るのはちょっと不安なのですが(焦;;;
書込番号:9260665
1点

修理から戻ってきました。
以前の赤さはありませんが、
R10は今までのR6、他シリーズととくらべて設定が
少しピンクがかっているのかもしれません。
モニターの明るさが暗いとよくわかります。
R6は青が強いかな・・・と思っていたので、余計そう感じるのかもしれません。
並べてみるとハッキリわかります。
ただ撮影してみて、画像は抜群です。
マクロも色合いが最高でした。
このモニターに慣れていくしかないのかな・・・
書込番号:9262352
1点

本日、メーカーより届いた正常新品交換品を無事に受け取りました。
店頭で、交換前の機種と並べて比較しまして、バッチリOK!でした!!
メーカーの方は在庫が少なかったようで、ギリギリだったようです。
店員の話によると、この最近の売れ行き?で、リー社には10の液晶の発色の件の
問い合わせが多く入っているとのことでした。
ファームUPで対応出来るとの情報がH.Pに載ったようなので、同様な症状の方は
一安心ですね。
・・・ということは、液晶自体のの品質ではなくて、制御の問題だったのですかネ??
書込番号:9263245
0点

東銀座サービスセンターの写真をとりました大ばうちです。
他の書き込みにもありますように
液晶画面の調整は可能でした。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/lcd_Manual_win.html#mark
ということで、
「このうすーいピンクを無理やりでもいいので
調整でなんとかできるものかどうか聞きましたが、
それは今のところ出来ないとおっしゃっていました」
という書き込みを以前いたしましたが、
今は調節できるとのことなので、もし調節できないと思われている方がいらっしゃいましたら
画像モニターカラーバランス調整をお試しいただければと思います。
書込番号:9264035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





