『黒い点』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『黒い点』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

黒い点

2009/04/07 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:47件
当機種
当機種
当機種

広角側で撮ると濃い

ズームすると薄くなります

横でも縦でも同じ位置に出てきます

2月末に購入し、赤い液晶問題もカラーバランス調整ファイルをダウンロードして解決し、
その後忙しくてなかなか撮影できずにいたのですが・・・
昨日やっと満開の桜の撮影をすることができました。
しかしその時ショックなことが・・・画面中央上部に黒い点が現れるのです。
誤って液晶をどこかへぶつけて壊れた?と思ったけれど、再生画像を見るとどうやら映りこんでいる様子。
ならばレンズが汚れているのかと思ってよく見ても、汚れはない様子。
横に構えて撮影しても、縦に構えて撮影しても同じ位置に写っています。
ズームの具合によって濃さも変わるようですが、これはいったい何なのでしょうか?

どちらにしても修理に出さなければいけないと思いますが、
購入店舗(キタムラ)に持ち込むか、リコーの宅配サービスで修理をするか迷っています。
どちらが早く直ると思われますか?

サイズダウンしてないので巨大な画像ですが・・・一応画像を添付させていただきます。

書込番号:9360175

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/07 09:22(1年以上前)

CCDに付いたホコリのようですね。
メーカー修理になります。

>どちらが早く直ると思われますか?

宅配サービスの方が断然早いです。

書込番号:9360188

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/07 09:27(1年以上前)

あらららら・・・・。

CCDかローパスフィルタに付着したゴミのようですね。

>購入店舗(キタムラ)に持ち込むか、リコーの宅配サービスで修理をするか迷っています。
どちらが早く直ると思われますか?

時間だけなら大差はないでしょう。
事前連絡をした上で、着払いで送ると、若干は速いかもしれませんが、梱包用の箱や緩衝材はこちらで用意しなければなりません。
お店が近くなら、持って行っても良いですし、お店に行くのが面倒なら、宅配サービスでしょうか。

書込番号:9360206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/07 09:33(1年以上前)

逆さまに撮ってもとても凌げそうも無いクッキリですね。

持ち込みで混んでいなければ3時間ほどの作業です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/in.html#sc
(↑)こちらのサポートが遠いようでしたら宅配でしょうか。
「急いでいる」とでも書き添えて・・・

書込番号:9360223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/07 10:43(1年以上前)

m-yanoさん、影美庵さん、staygold_1994.3.24さん
素早いお返事、ありがとうございます。

今、さっそく宅配サービスの申し込みをしました。
しばらくルミックスで我慢します(>_<)

CCDにゴミが入ってしまったのですね(泣)
最近カメラを入れて持ち歩いていたバッグが磁石で閉じるタイプのバッグで、
ちょうどカメラを入れていた辺りに磁石があった(当たっていた)ので、
もしかしたらその磁石の影響で壊れたのか?と、心配になったのですが・・・

それにしても買ってまだ2か月も経っていないし、
カメラケース(専用ではありませんが)に入れてバッグに入れていたのにゴミが入るということは、
元々ゴミが入りやすいカメラなのでしょうか?

今まで使っていたデジカメは結構乱暴な扱いをしていても全く平気だったのですが、
R10は壊れやすいと聞いたので、大事に使っていた(持ち歩いていた)つもりだったのですが・・・
今後、またゴミが入ることのないようにするには、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか?

書込番号:9360406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/07 10:48(1年以上前)

もうひとつ聞きたいことを忘れていました。

↑で宅配サービスに申し込んだと書きましたが、
リコーへ送り返すとき、付属品を外さなければならないとHPに書かれていますが、
液晶の保護フィルムも外した方が良いのでしょうか?

書込番号:9360417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 10:53(1年以上前)

>液晶の保護フィルムも外した方が良いのでしょうか?

そのままでいいと思います。

書込番号:9360427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/07 11:00(1年以上前)

レンズの筒も大きく3段階で出てくるので、混入の可能性は高いかもしれません。
気付いた時には埃も払ってあげましょう。
中に送り込まないように ^^;

書込番号:9360438

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/07 18:04(1年以上前)

>カメラケース(専用ではありませんが)に入れてバッグに入れていたのにゴミが入るということは、元々ゴミが入りやすいカメラなのでしょうか?

数年前のキヤノンのハイエンドコンデジでは、レンズ内にホコリが入り易かったようですが、リコー機では聞きません。

カメラ内部(レンズ部も含む)では、電源のON-OFFやズーミング、フォーカシングなどで、各部が動きます。
たまたま、組立時に部品に付着していたゴミが、部品の動きで移動し、CCD等の上に落ちたのでしょう。
潤滑油などにより、ウエット状態では付着力が強く、逆さにしようと少々振ろうと、取れなかったのだと思います。

一眼レフのように、センサーの直前に高速で作動するシャッタ幕があると、それが原因で発生するゴミも多いと聞きます。→しばらく使うと少なくなるとか。

書込番号:9361719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/08 01:02(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
100均の薄っぺらな保護フィルムを貼ったら、ケースの中で擦れて傷だらけになっているのですが、
貼り直すのが面倒だったので助かります。

staygold_1994.3.24さん、

そうですね。
ボディがブラックなので、ちょっと埃が付くと目立つので気にはなっていたんですが、
使う際に埃が付いていたら、マメに払うようにしたいと思います。
予防するに越したことはないですしね。

影美庵さん

>たまたま、組立時に部品に付着していたゴミが、部品の動きで移動し、CCD等の上に落ちたのでしょう。

こんなこともあるんですね。
もっと早い時期にこの症状が出ていたら、初期不良扱いだったのでしょうか。
購入後すぐに赤い液晶が原因で一度交換してもらっているので、
もし交換後またすぐにこの症状が出ていたら、その時は返品していたかもしれません(汗)
でも今こうして手元にあるということは、長く愛用しなさいという暗示なのかもしれませんね。

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:9364015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/15 14:18(1年以上前)

もう見てる方はいないと思いますが、一応報告です。

7日に宅配サービスを申し込み。
翌日梱包材が届き、夕方故障したR10を発送。
本日15日、無事に修理を終えて戻ってきました。
光学部ゴミ付着のため、光学ユニット交換、調整、機能テスト実施とのこと。

まさか1週間で返ってくるとは思っていなかったので、びっくりしました。
明日からイベントに参加するためとても助かりました!

書込番号:9397575

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/15 14:54(1年以上前)

思いの外早く直って良かったですね。
リコーはこういったサービスは非常に良いようです。

お天気は良くなったし(昨夜は豪雨)、毎日暇ですが何もせず、の〜〜〜〜〜んびりしています。
あれもしたい、これもやらなければと、したいことは一杯ありますが、ついつい、の〜〜んびりしています。

まもなく失業する身(今は有給休暇の消化中)なのに、これで良いのかな?と、自問自答しています。
まあー、何とかなるでしょう・・・・・。

書込番号:9397670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/15 15:12(1年以上前)

早かったですね ^^
大抵は10日位とかみているようですが1週間ですか。
サポートも混んでいなかったのかな。
これがもし、連休中とその前後ではイライラしたのかもしれませんね。
とにかく、よかったですね〜

書込番号:9397720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/15 23:51(1年以上前)

影美庵さん staygold_1994.3.24さん
驚くほど早く直ったので、びっくりしました。

ところが・・・喜んだのもつかの間、またもや問題発生です。
さっそくバッテリーを入れ、電源を入れると設定が初期化されていたので
とりあえずフォーカスをスポットにし、水準器を表示のみの設定にし、ボタン操作音をの音量を×にし、画質・サイズをF3648にしました。
2,3枚試し撮りをし、電源OFF。
その後2〜30分後に庭の花でも撮影しようと電源を入れると、
画質サイズがN3648、フォーカスはマルチに戻り、水準器は表示されない。
あれ?おかしいなぁ〜確かさっき設定し直したはずなのに・・・???と思いつつ、再度設定をし、撮影した後電源OFF。
部屋に戻り画像を確認しようと電源を入れると、またもや画質サイズがN3648に戻り、フォーカスがマルチに戻り、水準器が消えていました。
不思議なことにボタン操作音の音量は×のままなのですが、
そのほかの設定は電源のON・OFFによって初期化されてしまうようです。

この状態はまたもや修理しなければならないということでしょうか??
せっかく直ったと思って喜んだのに・・・
光学ユニットの交換だけで他の部分が故障することって、あるのでしょうか??

はぁ〜なんだか悲しくなってきました(泣)

書込番号:9400211

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/16 00:23(1年以上前)

ふうりん♪さん

効果あるかどうか?分かりませんが、

電源OFFの状態から
SCENEモードにダイヤルを合わせて、
ゴミ箱ボタンを押しながら、再生ボタンを押すと初期化の画面が出ます。
一度試して下さい。

書込番号:9400432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/16 01:23(1年以上前)

マイセッティングなどにモードダイヤルが回っていれば登録をしない限りはリセットです ^^;
モードダイヤルの位置を確認するのも如何でしょう!

書込番号:9400724

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/16 01:34(1年以上前)

一旦初期化して一晩置いて、設定し直してみて下さい。

書込番号:9400757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/16 08:39(1年以上前)

Stock5さん
staygold_1994.3.24さん
PASSAさん

いろいろと教えていただきありがとうございます。
staygold_1994.3.24さんの助言を読んで、ハッとしました(汗)
そういえば、R10が返ってきてからモードダイヤルを確認していないと・・・
ご指摘の通り、モードダイヤルが何もない所にずれていました。
慌ててカメラマークに合わせ、設定し直してみたら、今度は電源のON・OFFをしても大丈夫でした!
肝心なところを確認もせず、撮影しても気付いていない私・・・
お恥ずかしい限りです(汗)

どうもお騒がせしましたm(__)m

書込番号:9401380

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/16 09:10(1年以上前)

私も、ハッとしました。

>マイセッティングなどにモードダイヤルが回っていれば・・・

を見て、これだ!、と思いましたので(^^

解決してよかったですね。

書込番号:9401443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/16 09:17(1年以上前)

もうこれで安心してGWに突入出来ますね ^^

もし、こっそりモードダイヤルが回って戻っていれば、
PASSAさんの一夜干し?作戦でも結果オーライだったのかも ^^;

書込番号:9401467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング