


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
ちょっとCCDの汚れがひどくなったので清掃を試みました。
はじめはごみをブロアで吹いたのですが取れないのがあったので綿棒でかるく拭いてみました、すると綿棒からの繊維ごみが発生してしまいひどくなってしまいました。
そこで綿棒にアルコールを少量つけて挑戦したらごみと拭きムラが発生、ドツボにはまったかと一瞬真っ青になりました。
結局は、フジのレンズティシューにオリンパスのEEクリーナで解決しました。レンズティシューをたてに何度も折りたたんで5ミリほどの幅にし、綿棒の先につけてEEクリーナを少量つけて拭きます。液の量が多かったのか少し斑点状のムラになりましたが新しいティシューで乾拭きして綺麗になりました。目視および実写で確認しましたが傷はついていないようです。
何度も繰り返しての清掃や、他人様のを清掃する自信はありませんが、意外に感単に綺麗になったので一応報告します。個人による清掃を推奨するものではありません。
istDの掲示板がいよいよさびしくなって来ました。みなさん、Dsに負けずにというのは無理かもしれませんが、次機種ネタでもいいので盛り上がりましょう。
書込番号:4180672
1点

わたしも目立ってくるとクリーニングをします。
クリーニングペーパーは、多少ケバが出るものが多くて、fujiやhakubaが良いような気がします。
洗浄液は、EEクリーナが良さそうですが、私の場合は無水エタノールを使います。
ペーパーの折り方は、センサーの幅にしており、無水エタノールで幅全体を一方向に一回で拭き、2度、3度拭く場合も有りますが、決して同じペーパーの先は2度と使わないようにしております。
無水エタノールをつける量に経験が必要で、ペーパーで拭くのではなくエタノールで拭く感じですが、拭き終わると同時に乾くくらいの量が、拭き斑を残さない適量と思います。
書込番号:4185497
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/09/13 23:48:09 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/30 1:46:33 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/16 16:41:31 |
![]() ![]() |
18 | 2017/06/22 3:03:50 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/09 23:05:32 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/07 23:56:54 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/03 6:38:29 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/14 11:47:19 |
![]() ![]() |
16 | 2015/08/11 11:31:50 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/30 22:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





