『オートフォーカスが甘い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

『オートフォーカスが甘い』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスが甘い

2001/07/20 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 オプティ-さん

optioのAFが甘いという専らの評判ですが、optioをお持ちのかた
どうかオートフォーカスで夜の室内撮影をしてみてください。どれくらい
ピントが合うかどうか・・・もし80%以上あったかたはどういう条件で
撮影されたかを掲載してください。どうかよろしくお願いします。
あまりひどければもう売ってしまおうかと思います。

書込番号:228197

ナイスクチコミ!0


返信する
がくさん

2001/07/20 21:18(1年以上前)

>オートフォーカスで夜の室内撮影をしてみてください。どれくらい
>ピントが合うかどうか・・・もし80%以上あったかたはどういう条件で

私は80%合いません。
そんな下手な写し方はしていません。

書込番号:228206

ナイスクチコミ!0


TOM'Sさん

2001/07/21 01:00(1年以上前)

今晩は、AFで夜の室内撮影厳しいみたいですね。MFでは、どうなんでしょうか?
やはりピントが甘いですか?露出を替えても駄目ですか?教えてください。

書込番号:228442

ナイスクチコミ!0


武?さん

2001/07/21 01:35(1年以上前)

オートでフラッシュが作動する条件では90%以上ピントはあってると思います。フラッシュなしの条件ではあいにくいみたいですが…。

書込番号:228481

ナイスクチコミ!0


こうこうさん

2001/07/21 04:09(1年以上前)

PENTAXじたいAFが苦手らしいですよ、それが特にわかるのが
夜の撮影らしです、
なんでも、AFのはかり方の違いで私も買う時に店員にIXYとOPTIOだと
IXYの方がピントがあいやすいですよ!っていわれました。
けど、OPTIOを買っちゃいましたけどね、今は満足してますよ

書込番号:228616

ナイスクチコミ!0


TOM'Sさん

2001/07/21 09:40(1年以上前)

オプティ- さん もしお売りに成るのだったら私に売って貰いませんか?
Optio330のAFが甘いというは、店頭でしか振れて無いのであまり良く分かりません。
私なりにいろいろ試して見たいので、ちなみに私は今IXY DIGITAL 300を写真屋.COMで購入して
使っております。IXY 300と使い比べて見たいし、300万画素と200万画素も比べて
自分のプリンターで打ち出してみたいので、もし宜しければ連絡ください、お願いします。

書込番号:228729

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/07/21 10:07(1年以上前)

オプティ- さんへ
オプティオ330持ってはいないんですけど、スポット測光を使っても
ピントが合わないのですか?
HPで仕様を見たのでスポット測光ありますよね?

完全にデジカメまかせのオート撮影にせずに少し設定を変えてみたらいかがでしょうか。 
それとも「オートで全ての場面が勝手に綺麗に写らないと駄目」って言う事なのかなあ?

書込番号:228747

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/21 13:09(1年以上前)

ごめんなさいね、目にとまっちゃったので・・・

スポット測光とは露出を決定するもので、フォーカスとは関係ないと思うんですけど?

書込番号:228894

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/07/21 13:39(1年以上前)

確かにスポット測光は露出決定の一手段です。
しかし、AFの一手段でもあります。

以下Optio330のHPより抜粋。
「高精度7点ワイドAFに加え、構図に応じたスポットAFも可能
オートフォーカスは、被写体が中央にない場合にも、中抜けの心配が少ない7点ワイドAFを採用。
また、スポットAFは、49の測距点から選ぶことができ、狙ったポイントに正確 なフォーカシングが可能です。」

ピンクーウさんは御自分で「突っ込み魔」とおっしゃてました(別スレ)が
突っ込みたいと考えて慌てて書き込むのではなく、まず突っ込みを
入れる事項の正否を確認されたらいかがでしょうか?
(言い方がきついでしょうか? 他意はありませんので御容赦を)

書込番号:228925

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/07/21 13:47(1年以上前)

書き込んでから思ったのですが、「スポット測光」と書いたのが
まずかったかも?と思いました。

「スポット測光」を「スポットAF」に訂正します。

前述のように所有機ではないので、正確でなくて申し訳ありません。

しかしオプティ-さんに言いたい事は伝わったと思います。

書込番号:228938

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/07/21 14:05(1年以上前)

ピンクーウさんへ

前述の
>ピンクーウさんは御自分で「突っ込み魔」とおっしゃてました(別スレ)が
>突っ込みたいと考えて慌てて書き込むのではなく、まず突っ込みを
>入れる事項の正否を確認されたらいかがでしょうか?
>(言い方がきついでしょうか? 他意はありませんので御容赦を)
は全面撤回します。
(私が不正確な言葉を用いたのが原因と後から気付きました)

お気を悪くされたかも知れませんね、申し訳ないです。

書込番号:228954

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/21 14:05(1年以上前)

こまったわね・・・
つっこみたくないから、最初に謝ってるのに・・・(笑)

書込番号:228955

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/21 14:30(1年以上前)

コントラスト検知のAFの原理で言うと、明暗差が少ない夜の室内撮影ではどうしてもピントは合いにくいと思います。

ここに撮影見本がありますのでご参考にしてください。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010705/optio33.htm

書込番号:228974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データの保存先について 3 2023/12/30 12:07:35
メモリカードの異常について 4 2020/07/08 1:31:51
ペンタックス オプティオ330 不具合(青かぶり) 5 2013/01/31 16:53:39
教えて下さい! 2 2002/12/30 20:14:38
買いました。 3 2002/12/18 22:14:15
シャッターがきれない。 8 2013/01/31 16:56:40
ペンタックス、320万画素3倍ズーム機「オプティオ330GS」 2 2002/09/18 13:52:47
おしえてください! 2 2002/08/17 11:25:07
安値 1 2013/01/31 16:58:36
純正外バッテリー 2 2002/07/21 20:13:18

「ペンタックス > Optio 330」のクチコミを見る(全 1816件)

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング