





私もOptioの購入を検討しておりまして、先日家から近いキタムラに下見にいったついでにAFの不具合について聞いてみたところ、お店にはそういう情報は入ってないとのことでした。メーカーに問い合わせて後日連絡してもらうことにして帰りましたが、こちらで最近書き込みされておられるのを見ていると何かそれほど気になるほどのものじゃないような感じもします。低コントラストって条件以外では実際何の問題もないんですよね?他に使っていて気になる事があるようでしたら情報よろしくお願いします。
書込番号:254082
0点

こういう質問があったときに「ペンタックスのホームページにAF
の精度向上のファームアップがあるような案内がありましたよ」く
らい返ってきてほしいんだけど、扱っている機種が多すぎるから無
理かな?
書込番号:254092
0点


2001/08/15 19:39(1年以上前)
>Jin_341さん
これから買おうとしているものです!
jinさんの言う通りです。1.04->1.05になったのですからHPに用意すべきです。
メーカーのHP見ると「ダウンロード釦」が半透明の押せない状態ですよね!
ファームウェア(1.05)で撮影した写真 どなたか見せていただけませんか?
よろしければ、メールORホームページでお見せください。
宜しくお願いします。
書込番号:254109
0点


2001/08/16 08:31(1年以上前)
バージョン1.05がAF精度に関するファームアップでなかったら
公表する必要もないと思いますが、、、。
オリンパスなんか公表しませんが、ファームアップしてますしね。
書込番号:254652
0点


2001/08/17 00:07(1年以上前)
私のOptio330もv1.04ですが、室内の撮影ではマニュアルフォーカスで、液晶とにらめっこでピントをあわせています。液晶では確認しづらいですが、何度か練習すれば割と簡単にあわせられるように思います。ですから、欲しいのであれば「とりあえずマニュアルであわせりゃいいし」と割り切ってしまえばすごくいいカメラだと思います。
マニュアルフォーカスに切り替えるのもボタンひとつですし、ちょいちょいって感じです。フォーカスをあわせる楽しみというのも、AF全盛時代にいいかも(笑)
書込番号:255493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





