『ピンぼけ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

『ピンぼけ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピンぼけ?

2002/03/12 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 なっちゃんぱぱさん

最近OPTIO330を買って色々と撮影を楽しんでいます。
しかしとった画像をパソコンの画面で見るとかなりボケています。
子供の顔がボケてしまうのは少し残念でなりません。特に室内で取った場合
に頻度が多いようなのですが、これは腕が悪いのでしょうか?(シャッター時
の手ぶれ?)ほかにこのような現象が見える方はいませんか?

書込番号:590339

ナイスクチコミ!0


返信する
KOTOBUKI2002さん

2002/03/12 14:01(1年以上前)

フォーカスロックはきちんとされていましたでしょうか?(グリーン表示)室内で特に人肌でAFやAEの測光を行うと、ロックしにくいことがあります。
この「室内が苦手」は330にその傾向が強いことも確かですが、デジカメそのものの特徴でもあるようです。この板にもよく出てきますが、確かにデジカメは「動くモノと暗いところ」が苦手です。
ピントについてはフォーカスロックをきちんとさせて、(コツは、AFエリアをスポットに切り替えて、人肌の中でも明るめのところを狙うと比較的合いやすいと思います。コントラストの弱いところは苦手です。)ダメな場合は照度を明るくするか、マニュアルに切り替えて置いた距離の範囲で撮るか、だと思います。
ピントが合っても、フラッシュをたかない場合は、シャッタースピードがスローになるので手ぶれや被写体が動いてしまってやはりぶれになります。当然ですが、ズームはより危険大です。撮りたくなっちゃいますけどね。私も室内人物の場合は、消極的ですが数を撮っていいものを選ぶか、フラッシュをたくか、という方法をとってます。

数を撮ることで、だいぶ慣れますよ。最初はがっくりきますけど。がんばってください。

書込番号:590380

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/03/12 14:16(1年以上前)

追記です。
これは私だけかもしれないんですが...。
OPTIOはフォーカスロックの音がガシャガシャうるさくて、思わすシャッターに力が入っちゃいます。ラグも若干ですが大きめですし。ボディーも小さいのでホールドも気を使います。しつこいようですけど、これも慣れだと思って数を撮ってます。

そういう意味ではスナップの場合は、単焦点の方が気楽にそれなりが撮れるんですよね...。でもズームや高画質の魅力も大ですので、あきらめずにがんばりましょう。お互いに。

書込番号:590407

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちゃんぱぱさん

2002/03/12 16:08(1年以上前)

KOTOBUKI2002さん早速の返事ありがとうございます。子供を取るのには
やっぱりズームで表情をとりたいので慣れるということでしょうか・・・。
確かにフォーカスロック(2度押しのことですよね(^^;))は音が少しきになって
押し込み時に力が入りますね。コンパクトなんで余計にぶれるのでしょうか?
でも、AFってんでできれば慣れなくても撮れれば最高なんですけど。
A4でプリントするとやっぱりすごく汚いので、がんばって練習します。

書込番号:590555

ナイスクチコミ!0


りゃまさん

2002/03/12 18:13(1年以上前)

横っちょから割り込んですいませんが。
 この機種は所有していないのですが、私のオリンパスでは、室内でストロボ発光の場合、焦点距離によってシャッタースピードを決めているようで、ワイドでは常に1/30になる仕様のようです。これでは手ぶれがなくても被写体が動いているとぶれます。子供の場合動きが激しいのでかなり大きくぶれたりします。
 シャッタースピードを速くすればよいのですが、プロクラムではそれができません。せめて1/60はほしいところですが、ペンタックスの場合はどうでしょうか。

書込番号:590771

ナイスクチコミ!0


くも くもさん

2002/03/12 20:48(1年以上前)

シャッター速度は
暗い所だと1/60した。(フラッシュ付)
ペンタックスはマニュアルで1/1000〜10秒までで設定できます。

書込番号:591059

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/03/13 02:15(1年以上前)

なんちゃってぱぱ さん。
撮影サイズは最大になってますよね?でないとA4はきついですよ。
OPTIO330でA4印刷に耐えられる人物撮影サイズは最大、★★までだと思います。ピントok、サイズokなら後はやはり手ぶれですね。

シャッタースピードを上げるのも確かに手なんですけど...。
マニュアル設定でSSあげた場合、露出がおいつかなくないですかね?私はフラッシュが嫌いなので最悪の場合以外炊かないので、2.6でもアンダーになります。結局補正かけてレタッチとくると、人肌は特にノイジーに...。フラッシュ炊けば大丈夫だと思うのですが?今度試してみます。んー、1/30ではちときついですかね。

でも枚数撮ってると(嫌がられるくらい)、それなりのいい瞬間を捕らえることができるものがあるんですよね、確実に。その成果の方を楽しんでます。数うちゃ当たるで消極的すぎるのかな?これは。人物(動体)が被写体の場合は仕方ないと思って、割り切っているんですけど...。

書込番号:591850

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちゃんぱぱさん

2002/03/13 09:57(1年以上前)

KOTOBUKI2002さん。サイズは最大ですが★★★でとっています。★★の方が
いいんですか?数が多いほうがイイと思ってました。なぜですか?無知ですいません
が教えてもらえませんか?

書込番号:592114

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/03/13 13:39(1年以上前)

いや、ごめんなさい。まぎらわしい書き方をしました。
★★以上という意味ですから、最高で撮っていれば問題ないです。落とすのはPC上でいくらでもできますので。

A4プリントアウトもいろいろ色補正やらサイズ、解像度などコツがあると思います。トライ&エラーでがんばってください。

書込番号:592416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データの保存先について 3 2023/12/30 12:07:35
メモリカードの異常について 4 2020/07/08 1:31:51
ペンタックス オプティオ330 不具合(青かぶり) 5 2013/01/31 16:53:39
教えて下さい! 2 2002/12/30 20:14:38
買いました。 3 2002/12/18 22:14:15
シャッターがきれない。 8 2013/01/31 16:56:40
ペンタックス、320万画素3倍ズーム機「オプティオ330GS」 2 2002/09/18 13:52:47
おしえてください! 2 2002/08/17 11:25:07
安値 1 2013/01/31 16:58:36
純正外バッテリー 2 2002/07/21 20:13:18

「ペンタックス > Optio 330」のクチコミを見る(全 1816件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング