『起動・撮影間隔やシーン別ポジション』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

『起動・撮影間隔やシーン別ポジション』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

起動・撮影間隔やシーン別ポジション

2002/03/20 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 tottotottoさん

はじめまして。今、オリンパスC-700UZを使っているのですが、携帯性/300万画素クラス3倍ズーム原色系/設定しやすい/起動・撮影間隔を重視してに乗り換えようと思っています。
そこで、Optio330とFinPix601を候補としました。
当方まだまだ初心者で、妻も使うことから、オートが中心となります。
で、ボタンや設定の操作性は、Optioが、当方には合っているのですが、
簡単設定のシーンポジション(スポーツとか風景人物)が、ないようです。このへんは、どう評価したらよいでしょうか?
また、2倍ズーム(マクロは6cm)ですが、マクセルZD3(ゼロハリ)も興味あります。評価がさっぱりわかりませんが、起動5秒、撮影間隔3.5秒とHPに記載されていました。普通なのか?遅いのか?
この撮影間隔ってFinPix601が最短1秒って書いてますが、
Optioとも比べて実際の使用では、どんな感じでしょうか?
今のC-700UZでは、少し不満です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:607897

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/03/21 00:09(1年以上前)

C-700UltraZoomは私の父が使っていますが、シーンポジションは使っていません。絞り優先かシャッタースピード優先で使っています。

書込番号:608071

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI-2002さん

2002/03/21 00:35(1年以上前)

330ユーザーです。書かれている他機種はもってないのですが...。

シーンプログラムの有無についての評価はそれぞれなので難しいですけど、私的にはなくてもスッキリしていて好きです。同じく豊富なNikon880も使ってますけど、かえって煩雑でほとんど使わずに撮ってます。
起動4秒、間隔2秒(計ったことないけどこれくらいかな?)。ストレス感じたことはないです。Nikonより早く、IXYとトントン。
携帯性と操作性はとにかくGoodです。発色は330もかなり「鮮やか」ですけど、FUJIはもっと独特の「より鮮やか」です。この辺は好みなので要チェックではないでしょか?機能も豊富ですしね。

シンプル VS 絢爛豪華(?)...みたいな気がします。

書込番号:608138

ナイスクチコミ!0


ちィーす。さん

2002/03/21 07:33(1年以上前)

はじめまして・・

当方オプティオ430orF601を使用してますが、、

書き込み速度は、600万画素でも、あっという間ですよ
大きさが気にならないなら、、F601をお奨めいたします。

電池のもちも、F601の方が持ちがいいですよ。。

今はお時間ありませんので、また書きこみ致します。

書込番号:608571

ナイスクチコミ!0


スレ主 tottotottoさん

2002/03/21 14:42(1年以上前)

みなさん、早速の御返答ありがとうございます。
当方の場合、自然に動いている人物を採るのが多いです。
ですから、2カット目のシャッターを切ったつもりなに、
撮影間隔の問題で、間に合わずベストショットをよく
逃しているんです。
被写体が動くことが多いので、スポーツモードを多様しています。
これは、シャッター/絞りのマニアルでも手軽に設定できる機種なら、
問題ないような気もしますね。
Optio330は、サイズと私にとっては、ずば抜けて秀逸な操作性で、
気にいっています。
が、合焦にとまどって、さらに撮影間隔が長くなったりしないかも気になります。
FinPix601は、大きさは、ぎりぎりセーフですが、
うっかり落としそうな形状と、どうも操作性がしっくりこないのが
気になります。まあフルオートで撮るなら問題ないでしょうけどね?
毎度ですが、悩みますね。
ところで、Optio330の撮影間隔時間を公式に書いてあるものって、
ないのでしょうか?
引き続き情報あるましたら、お願いします。

書込番号:609143

ナイスクチコミ!0


くも くもさん

2002/03/21 21:27(1年以上前)

606104
のレスにあるHPに撮影間隔は載ってますよ。

書込番号:609828

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI-2002さん

2002/03/22 02:24(1年以上前)

>合焦にとまどって、さらに撮影間隔が長くなったりしないかも気になります。

そういうことであれば、正直、十分可能性あり!です。例えば子供であるとか、特定の狙った被写体ということですよね?そのシーンは格闘です。撮影間隔の問題よりもシャッターラグの優劣の方が大きいように思いますが。
マニュアルで設定してアンダー目でSS上げて補正かける...ってことやってもなかなかベストショットは難しい...。根本的に330に限ったことではないですが、手元のIXYと880と比較すると、「書き込みに問題はないが、合焦時間とシャッターラグで問題あり!?」ってな感じだと思います。この辺は店頭でもイメージできると思うので、確認された方がいいと思います。いいカメラだと思うんですけどね...。

書込番号:610491

ナイスクチコミ!0


tottootottoさん

2002/03/22 13:04(1年以上前)

なるほど、やはりそうですか?運動会など、ベストショットが撮れたことないんですよ。
となると、合焦時間0.35秒で、自動追尾機能搭載のエリアAFと
フルオートデジタル撮影シーンセレクター(歩く速度程度?)を装備した
『DiMAGE F100』なんかが、いいのかもしれませんね?
400万画素の必要性より、シャッターチャンスが優先ですし、5月(評価や価格がこなれてくるまで)待てるかも問題ですけど・・・
いずれにしても オリンパスC-700UZ(200万画素)より鈍い機種は、
ダメなので、今のカメラのデータをもうちょと調べて
比較してみるしかないでしょうね。

書込番号:611156

ナイスクチコミ!0


tottotottooさん

2002/03/25 14:47(1年以上前)

くもくもさん、ありがとうございました。FAQ見たつもりでしたが、
他機種を見て思い違いしてたようです。
で、オリンパスC-700UZの時間も調べました。
C-700UZ関連の情報なので、
617715
に投稿しました。参考まで・・・
に記載しました。

書込番号:617721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データの保存先について 3 2023/12/30 12:07:35
メモリカードの異常について 4 2020/07/08 1:31:51
ペンタックス オプティオ330 不具合(青かぶり) 5 2013/01/31 16:53:39
教えて下さい! 2 2002/12/30 20:14:38
買いました。 3 2002/12/18 22:14:15
シャッターがきれない。 8 2013/01/31 16:56:40
ペンタックス、320万画素3倍ズーム機「オプティオ330GS」 2 2002/09/18 13:52:47
おしえてください! 2 2002/08/17 11:25:07
安値 1 2013/01/31 16:58:36
純正外バッテリー 2 2002/07/21 20:13:18

「ペンタックス > Optio 330」のクチコミを見る(全 1816件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング