『手ぶれについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:165枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Optio Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio Xの価格比較
  • Optio Xの中古価格比較
  • Optio Xの買取価格
  • Optio Xのスペック・仕様
  • Optio Xのレビュー
  • Optio Xのクチコミ
  • Optio Xの画像・動画
  • Optio Xのピックアップリスト
  • Optio Xのオークション

Optio Xペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • Optio Xの価格比較
  • Optio Xの中古価格比較
  • Optio Xの買取価格
  • Optio Xのスペック・仕様
  • Optio Xのレビュー
  • Optio Xのクチコミ
  • Optio Xの画像・動画
  • Optio Xのピックアップリスト
  • Optio Xのオークション

『手ぶれについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio X」のクチコミ掲示板に
Optio Xを新規書き込みOptio Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2005/01/30 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio X

スレ主 数え切れない貴重なアイディアさん

はじめまして。
こちらの書き込みを参考にさせていただいて、先日念願のoptioxを購入したものです。

デザインも、回転レンズも、液晶もきれいで、大満足!だったのですが、たくさん写真を撮って、家に帰ってパソコンでみてみると・・・

手ブレが激しい・・・(;_;)ウルウル
ほとんどブレていました。。。
液晶で見た限りではぶれてるように見えなかったのに・・・!!!

ちなみに室内で、フラッシュたかずにプログラム設定で撮りました。
両手で持って、体に固定して撮ったつもりです。
もう一台持っているデジカメ(Casio QV-2300UX)では、こんなにブレたことがなく、正直戸惑っています。。。

サイズが小さいからブレ易いということなのでしょうか。
それとも何か効果的な設定方法がありますでしょうか。
教えていただけると、うれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3854573

ナイスクチコミ!0


返信する
あ---+さん

2005/01/30 00:37(1年以上前)

私はQV2900所持者です
そんなに手ぶれがひどいのですか!

書込番号:3854604

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/30 01:00(1年以上前)

>サイズが小さいからブレ易いということなのでしょうか

はい、それはあると思います。

>何か効果的な設定方法がありますでしょうか

三脚を使いましょう。

書込番号:3854743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/30 01:08(1年以上前)

手を伸ばして撮ったとか、
取説に書いてるような姿勢なりで、
しっかりカメラを構えて撮りましょう。
尚、室内など暗い所ではストロボを使いましょう。

書込番号:3854806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/01/30 01:25(1年以上前)

首から下げるストラップを利用して
ストップがちょうど伸びきるるくらいで固定するというのも手です
もしくは前に構えるのではなく、おへその辺りに構えてレンズを回転させ、
液晶を上から見て、レンズのほうは前のほうに向かせるとか

もしくはタイムラグが若干あることによることからかもしれませんので
ピントが合って撮れても少し後からカメラを動かすとか・・・
対処法は色々あると思います、数え切れない貴重なアイディアさんに合えば良いのですが
参考までに

書込番号:3854886

ナイスクチコミ!0


スレ主 数え切れない貴重なアイディアさん

2005/02/02 00:45(1年以上前)

どうもありがとうございます☆
参考にさせていただきました。

その後、「このカメラはぶれやすい。液晶にはきれいに写ってるように見えてもぶれてるかも」と心に留め、さらに体に固定し、大切な写真は再生からズームで確認するようにしました。
少し面倒くさいですが、格段によくなりました(^_^;)

〉首から下げるストラップを利用して
〉ストップがちょうど伸びきるるくらいで固定するというのも手です
なかなかいい手ですね。気がつきませんでした!

加えて、詳しくないので申し訳ないのですが、シャッタースピードを速くするとブレには有効ですか?

書込番号:3870023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/02/08 12:10(1年以上前)

遅レスですけど

シャッタースピードアップは手ぶれには有効です.一般に 1/焦点距離(35mm換算) が
手ぶれが目立ちにくいシャッタースピードと言われています.

広角側で換算で35mm程度であるならば,1/30秒ぐらいのシャッタースピード
であれば手ぶれが目立ちにくい.望遠で100mm程度であれば1/100ぐらいと
いった感じです.
ですが,これは比較的ホールドしやすい一眼レフでの話ですので,コンパクト
タイプのデジカメであれば,もう少し速くした方が良いかもしれません.

一眼レフであれば,わきをしめて,2本の手と額でホールドするのでそれだけ
ぶれにくいのですけど,コンデジで液晶を見ながら腕を伸ばして撮ればぶれ
やすい構えになってしまうと思います.

OptioXであれば,回転させて腰に当てて撮ったり,ネックストラップで引っ張って
固定したり,カメラを持っている手を壁に押し当てて撮ったりすることで,手ぶれ
しにくい構えというのが出来ると思いますので,そういった工夫をするのが
良いと思います.

でも,手持ちであれば まったくの手ぶれなしというのは不可能だと思いますよ.
最近のコンデジはISOが低く(50等)シャッタースピードが稼げない上に,画素数
が大きいのでぶれが目立ちやすい傾向にあるので辛い所です.

ポケットに入るような小さいものでも良いので,三脚を用意するのが良いかもです.<Xだと縦撮りになるんですっけ?
ペットボトルにつけられる三脚なんてのが売ってましたが,あれもありかも.

書込番号:3900778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/08 21:25(1年以上前)

こちらも遅レスですいません
*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんが書かれているとおりシャッター速度が遅くなればなるほど
手ブレがしやすくなり、早くなればなるほど手ぶれは少なくなります
一般的には明るくなればなるほど手ブレがしにくく、暗くなると手ブレがしやすいです
手ぶれ補正の付いた機種ですと夕方などで有効なのはこのシャッター速度が他の機種よりも
多少遅くともレンズの部分が動くことにより手ブレを補正するわけですが
これも大体夕方までが限界のようです
このカメラに限らずぶれやすい被写体、時間帯というのがありますので
そのへんを使ってみて経験をつまれるとよろしいかと思います
どうしてもぶれやすい被写体は三脚を置くかどこかに置いてセルフタイマーで撮ると良いでしょうね
幸いこの機種は液晶を見ながら撮影できますからね、他の機種よりも好きなアングルが撮りやすいと思いますよ

書込番号:3902817

ナイスクチコミ!0


with-coconutさん

2005/02/11 23:41(1年以上前)

撮り方によっては普通のカメラよりもブレずらく撮れると思いますよ?
腰にカメラを押し当てて撮ってみてください。
予想以上にぶれずらくなるはずです。

書込番号:3917525

ナイスクチコミ!0


with-coconutさん

2005/02/12 00:15(1年以上前)

ごめんなさい。
istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんが先に同様のこと書かれてましたね。。
失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:3917774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
500円で手に入れました 2 2018/11/13 7:57:11
希少価値?それとも、、 13 2012/08/05 23:58:33
どこかで・・・ 5 2009/03/16 18:14:15
SDメモリの大きさ 9 2008/10/09 3:54:01
本日Optio Xを失くしてしまった 4 2006/12/25 19:53:53
海外での使用 9 2006/10/30 15:52:27
自分撮りができるカメラ 16 2006/10/24 22:16:06
いよいよ終わりだねぇ 2 2006/10/20 15:07:04
オークション撮影に適していますか。 5 2006/09/08 13:57:42
値上がり 3 2006/07/16 15:07:24

「ペンタックス > Optio X」のクチコミを見る(全 654件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio X
ペンタックス

Optio X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

Optio Xをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング