


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=481749&un=86324&m=0
表題のとおりテレ開放での評判のすこぶる悪いAT-X270AFproNEW F2.8の試写をしてみました。開放テレは確かにやわらかいを超えたソフトフォーカスな写りですが、アルバムにあげた通り絞ってやるととてもよい写りをします(皆さんはどう見るのかな?)。とくにボケが上品でさすが大口径標準ズームと感心しました。
重いですよ、寄れないですよ・・・いいじゃないですか!1万円(中古価格)でこの写り!
っと、言いきってしまいましたが数多くのレンズをご経験された諸先輩方はこの写り、どのように評価されますでしょうか?
書込番号:3829650
0点


2005/01/24 21:47(1年以上前)
>時名AT-X270AFproNEW試写さん
ご自分が気に入ったレンズを、他人が何をとやかく言えましょうや。
僕もSIGMAの28-200f3.5-5.6中古1万円を好んで使ってます。
自分が納得すればそれでいいと思います。
書込番号:3830057
0点

筆(ペン)沼、時名沼、田村沼、志熊沼・・・
はまる沼は人それぞれですね
あ、ちなみに私最近、琢磨沼にはまっております
色のりなどを見る限りではなかなか良い感じです
ちょっと甘い気もしますが色合いからすると不自然な感じはしませんよね
最近AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4はなかなか評判が良いそうですし
これなんかはニコンの純正などより写りが良いという評価をつけた雑誌もありましたし
こちらのAT-X270AFproも値段が1万だったら所有してみたいですね
写り的には124に近い感じがしました
でも124ほどは硬くはないといったところでしょうか
まあ色々なところで使ってみないと言えないことも多いですし
使い倒してみることをお勧めします、この明るさなら利用できる用途は多いはずです
そういえば最近280と130のセットがすごい安い値段で売っていました
あれってデジタルで使えるもんですかね
ニコンとペンタックス用がありましたけどそれにしても安かった
書込番号:3830147
0点



2005/01/24 22:40(1年以上前)
みなさんレス有難うございます。
ババーンとテレ開放画像もUPしました…す、すごいです。
別の表現手法として成り立っている雰囲気すら漂います。
ついでにシグマ18-50mmDCf3.5-5.6のテレ開放(といっても5.6ですが)
もUPしました、全体的な上品さ、絵作りではAT-X270AFproNEWが勝って
いると感じました。ただ、DSボーイさんのおっしゃるとおりいろんな
シチュエーションを経験させないと判断はくだせませんね。
だいいち大口径ズームと標準ズームを比べるなんて…失礼しましたtokinaさん。(価格がにたりよったりですからーー!!)
書込番号:3830449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





