『プリントについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリントについて

2005/03/22 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 HULK_S_Oさん
クチコミ投稿数:4件

istDSを購入して使用しております。
最初はJPEGで撮影していたのですが、最近RAWで撮影し、SilkyPIXにて現像しております。
現像後、プリンターのソフトを使用しプリントするとPCの画面と全く違う色合いになってしまいます。(もちろん肉眼で見た色とも全く違う)
プリンターが古い(エプソン製PM-880C)のが原因なのか、プリンターのソフトが悪いのか・・・
プリンターの買い替えも考えております、istDS・RAW現像後の印刷でお勧めのプリンターはありますか?
A4までの印刷、スキャナー不要、メーカー問わずです。

書込番号:4106927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/22 17:59(1年以上前)

HULK_S_O さん こんばんは。

まずは画面(CRTor液晶)の画面をきっちりあわせましょう。
結構画面の色って(特に液晶)合っていないことが多いですよ。

PRTの悪さもあるかも知れませんが、一つ一つ合わせていかないと、PRTを買い換えても同じかも。

書込番号:4107010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/22 18:01(1年以上前)

ありゃりゃ 女の人になっても〜たわ。

書込番号:4107013

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/22 18:02(1年以上前)

私も同じ意見です。
カラーキャリブレーションは必須の作業でしょう。

書込番号:4107018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/03/22 18:44(1年以上前)

その前に、プリンタのノズルチェックをして見て下され。
ワープロソフトで、適当に赤、青、黄色等で文字を書いて印刷して見てもいいですじゃ。
念のために、黒と緑色も入れておいて下され。
又、インクの残量も確かめて下され。

880Cなら代え時かも知れんが・・・。

書込番号:4107138

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/22 18:55(1年以上前)

私もノズル詰まりの可能性が高いと思います。
一色でも詰まると全く違う色合いになりますね。
私も経験済みです(^^ゞ

書込番号:4107165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/03/22 18:59(1年以上前)

一度 外部で無補正でプリントしてもらってみては?
たとえばカメラのキタムラ ネットプリントとか.

その結果を見ると モニタとプリンタのどっちが大きくはずしているかの
参考になるのでは?

カラーキャリブレーションするのが一番なんですけど,あくまで簡単に安易に
参考にする程度ってことで(^^;

インクジェットは難しいですよ.機種,インク,紙によって結果はまちまち
ですしね.自分は良いプリントが欲しいときはネットプリントを良く使って
ます.Lプリントぐらいならランニングコストに大差はないと考えてます.

A4とか大きくするときは,自宅のインクジェットプリンターですけどね.

書込番号:4107182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/03/23 20:59(1年以上前)

(-_-;)エプソンのPM770C、未だ現役で月100枚単位で出力してたりします。ううう。
いや、そんだけ。コスト考えたら小さな写真は店で、ですね私も

書込番号:4110389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/24 02:39(1年以上前)

遅すぎレスですが・・・

私は、エプソンのPM−920Cを使っていますが、
PM写真紙の設定でPM写真紙(今は写真用紙光沢と言うのでしょうか)を使ってプリントすると、妙に青(シアンですか)が強く出ます。
フォトプリントの用紙選択にするとナチュラルにプリントされます。
先日、フォトエキスポでエプソンの方にこの話しをしたら、はじめて聞きましたと言っておられました。ヘッドの不具合かもしれないといっておられましたが、PM写真紙の場合だけですので、同なんでしょうか。エプソンの方も悩んでおられました。

HULK_S_O さん の不具合がどんなものか分かりませんが、ノズルチェックだけでは解決しない不具合もあるようです。

新しいエクリプスという用紙に対応していないので、私も買い替えを検討していますが、顔料系のプリンターにしようかとも思っていますが、エプソンの方は、染料系のPM−800台のプリンターを進めておられました。

文書のプリントや、フォトプリントでは不具合が無いので悩むところですが、もう一つ、インクカートリッジだけでなくプリンターもメーカーで、リサイクルをできれば無料で実施して欲しいとお願いしておきました。

書込番号:4111474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング