


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
いつもどうも〜会社のPCからこんにちは。
色空間の事についてなのですが、僕はフォトショップ等も使いますが、
そこまで専門に使わない為、デフォルトのsRGBで記録しています。
ふと思ったのですが、色調豊かなAdobe系の方がいいのでは?
写真映像的にみた場合、どちらが好ましいのか詳しい先輩方教えて下さい。
書込番号:4128585
0点

私はsRGBです。
確かにAdobeの方が色空間は広いですが、
モニタとプリンタが対応し 使える環境にするには大変ですしね。
さらにカラーマネジメントもきちんとやらないと意味ないですし
使いこなせるならAdobeの方が良いと思いますが…
アマチュアはsRGBで十分と思ってます。
書込番号:4128628
0点

【追伸】印刷した場合(エプソン製等のプリンター)などでの違いや
何かお分かりの事もあれば教えて下さい。お願い致します。
書込番号:4128646
0点

こんにちは。
カメラが違いますが、私もsRGBです。
と、言うかAdobeRGBの使い方、分かんない。^^;
フォトショップ。一応持ってはいるんですがね。(←バージョンの超古い奴 ^^; )
パソコンもノートだし。(^^;)ゞ
書込番号:4128778
0点

*istDの掲示板で最近出ていましたので参考にしてみては?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4089286
AdobeRGBの難点は、その広い色域を表示しきれるモニターを
一般ユーザーは持ち合わせていないという点でしょうか。
カラーマネージメントをきっちり行えて、プロフェッショナルな機器が整った環境であれば
活きてくるのでしょうね。
私はsRGBをお薦めします。
書込番号:4128930
0点

http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/colormanage/howto/howto.htm
僕も全然よく分かりませんが、なぜか色合いが違います。
*istDS+FA35の組み合わせだと
sRGBだと赤っぽく、AdobeRGBは黄色っぽくなります…?
書込番号:4129034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





