デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
>おじん1615さん
良い作例有難うございます!
書込番号:20559869
1点
淡い雲が有りましたが、元旦以来の晴れた朝でした。
*山の稜線からの朝日の光芒、三脚撮り。
*晴れた朝の光芒、少し東に歩いてから手持ち撮り。
*一緒に散歩のワンワン、手持ち撮り。
*水を張った水田、手持ち撮り。
書込番号:20579589
0点
*ist DS2 愛用の皆様、今晩は。
朝は薄い雲を通しての晴れ、午後は曇り空でした。
*扇の山を28mm F2.8で三脚撮り。
*扇の山を100mm Macoro(非WR)で三脚撮りです、雪景色が綺麗です。
*夕方遅くは雲が多くなる。
どれも三脚どりです。
書込番号:20580539
0点
皆様、お早う御座います。
山陰地方の奥地は夕べから吹雪いてます。
積雪凡そ40p程度でしょうか。
*村中の吹雪!
*バス停辺り、向うの橋辺りは国道のバイパスです。
smc PENTAX-A 1:2.8 28mm 一脚撮りです、スポット雪に突き刺すには三脚より便利!
書込番号:20594910
0点
蒲生川と周辺の冬景色です。
水田地帯に出る真名台橋と冬空。
蒲生川左岸と周辺、少し雪も解け春らしく?
レンズ : Sigma 17-50 F2.8 EX DC HSM 三脚撮り。
書込番号:20625990
0点
お早う御座います。
山陰地方の奥地は今日も朝から雪が降っています。
午後には雨に変わるとか、本当ならよいですが、大雪は早く溶けてほしい。
*雪降り-1。
*雪降り-2。
三脚撮りです。
書込番号:20654536
0点
今日は。
午前中は曇り、午後は雷や雨降りに!
*雪にうずもれた田と県境の山。
*冬の国道。
*チョコット陽ざし。
レンズは Sigma 17-50 F2.8 EX DC HSM MFで三脚撮りです。
書込番号:20668841
0点
1635分頃から雨がパラパラとし始めました。
*雨がぱらつく-西向け。
*雨がぱらつく-東向け。
レンズは SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSM 三脚でRAW撮り。
書込番号:20680973
0点
今日は。
山陰地方の奥地の雪もほぼとけて来ました。
*朝日をハーフNDを使用して橋の上から。
*晴れの朝の西空。
*蒲生川と岩井部落の上の辺り。
レンズはSigma 17-50 F2.8 EX DC HSM
書込番号:20692165
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/08/28 23:08:08 | |
| 9 | 2021/11/27 12:31:12 | |
| 2 | 2020/09/02 12:58:31 | |
| 2 | 2017/07/01 10:02:24 | |
| 6 | 2017/04/27 9:08:09 | |
| 14 | 2017/03/09 11:34:34 | |
| 5 | 2016/12/11 12:37:20 | |
| 9 | 2017/01/06 11:48:22 | |
| 8 | 2016/12/05 15:42:45 | |
| 21 | 2016/11/07 18:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








































