


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
以前「グリップのきしみ」について書き込みました,にわかタクマルです。
新品と交換してもらったのですが,今度はファインダーをのぞくと視野の中央付近に黒い点が見えます。
もちろん,レンズのゴミではありません。また,撮影画像には写りませんのでCCD上のゴミではありません。
ファインダーの窓の汚れでもありませんでした。となると,内部のミラーかミラーで反射された像を受け取る部分(プリズム?)の汚れが考えられました。
ブロワー程度では落ちませんでした。
意を決して,レンズクリーナーを付けた綿棒とレンズクリーニングペーパーでミラーとプリズムを拭いてみましたが,それでも取れませんでした。
見た目ミラーはきれいなので,となるとプリズム上の小さな傷か,もしくはプリズムからファインダーの窓への間(構造がどうなっているかわかりませんが)くらいしか考えられません。
で,質問ですが,こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
また,意を決してミラーとプリズムを拭いてしまったのですが,これって実はタブーなのでしょうか?
お知恵を拝借できたらと思います。
PS グリップのきしみで交換してもらったばかりなので,販売店にクレームを言って再び交換してもらうのはちょっと躊躇しています。
書込番号:5441947
0点

>また,意を決してミラーとプリズムを拭いてしまったのですが,これって実はタブーなのでしょうか?
確かこれはタブーです。特にプリズム(フォーカシング・スクリーン)は御法度です。
私はこれをDs でやってしまいました。スクリーンが交換式だったので、黄金分割用のスクリーンに付け替えることで、直りました。
一度、フォーラムかどこかへ持ち込まれることをお勧めします。
書込番号:5441990
0点

にわかタクマルさん
PENTAX擁護論者として私の意見をとらえてほしくないのですが。
CCDのドット欠け、CCDの傾きなど、撮れる写真に影響を与えてしまう部分はどんどん気にしたほうがよいのですが、ファインダーのゴミとか、あまり気にしすぎると楽しくなくなりますよ。
もちろん、新品なので、いきなりゴミがあるのが許せなければ交換を申し出てもいいと思いますが。
デジタル一眼は使用していると、
・ファンダーにゴミが入ってくる。
・レンズ内部にほこりが混入してしまう。
・液晶と液晶のプラスチックの間にゴミが挟まる。
・カメラの継ぎ目と継ぎ目の間に細かいゴミが入る。
など、ゴミやほこりはい〜〜〜ぱい入ってきます。
気をつけてきれいにつかっていても、
レンズ内部にほこりが入ることなど防ぎようもないことが、
い〜っぱいです。
ちなみに私のK100Dは、購入時にはファンダー内にゴミありませんでしたが、購入1ヶ月ですでに2箇所、小さなゴミが入ってしまいましたw。ノープロブレムです。
あと、私にはそれで過去に一度痛い経験があります。
CASIOのZ55という安いコンデジだったのですが、最初に購入したやつ、とっても画質的には当り機で、不満の画像を連発していたのですが、レンズ内部にほこりを見つけて、購入店に交換させたんです。ほとんど無理やりw。
で、次のZ55。外見的にはまったく無問題だったのですが、周辺光量落ちが激しく、画質的には交換前のほうがぜんぜん良かったのです。購入店もメーカーも「それがこのカメラの実力」「許容範囲」として何もしてくれませんでした。
カメラの本質ではない部分にこだわりすぎて失敗したと思いました。
私は購入すると必ず、CCDのドット欠けを隅々まで等倍で確認。(ちょっとうるさい客かな)、CCDの傾きも確認します。
K100DはCCDドット欠けで1回交換。タムロンのA09レンズは、周辺流れとピント不良(文句を言わなければ我慢できたかもしれない水準w)で1回交換しています。
が、多分、私であれば、ファインダーの微細なゴミ程度では交換を申し出ないと思います。写真の出来にはまったく関係ないからです。
あくまで「私なら」的意見ですので、参考になるかわかりませんが、気休めになるようであれば幸いです。
書込番号:5442036
0点

>月並みさん
ありゃ〜、タブーでしたか。
まあ、ミラーは単なるガラスですのでレンズを拭いてもいいんだから、拭いてもいいかなとは思いました(レンズのようにきちんとコーティングされていないにしても)。
ただ、プリズム(フォーカシングスクリーンというのですか)はだいぶ躊躇しました。
フォーラムですかあ。私、九州在住なんですよねえ。
正月には帰省するかもしれませんが、正月はフォーラムもお休みでしょうし(笑)
まあ、とりあえずフォーラムに電話してみるっていうのもありかなと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:5442081
0点

ピックアップリペアサービスもありますよ、
時間がかかるでしょうが。ゴミも取ってくれますよ。
たぶん自費になるでしょうけど。
「まずは御電話を」がよろしいのでは。
http://service.pentax.jp/repair.html
書込番号:5442106
0点

>山田次郎さん
>PENTAX擁護論者として私の意見をとらえてほしくないのですが。
そんなことぜんぜんありません。忌憚ないご意見ありがとうございました。
>撮れる写真に影響を与えてしまう部分はどんどん気にしたほうがよいのですが、ファインダーのゴミとか、あまり気にしすぎると楽しくなくなりますよ。
おっしゃるとおりだと思います。グリップのきしみの時も、「この程度で申し訳ないんだけど・・・」と店長に握らせたら、あっさり交換してもらって拍子抜けしました。
今回のファインダーのゴミも、撮影した画像には影響ないので、どうしたものかと思っています。
>デジタル一眼は使用していると、
>ゴミやほこりはい〜〜〜ぱい入ってきます。
ゴミやほこりが入ることは仕方がないことと思っています。そのゴミやほこりが掃除することで取れるのなら、掃除すればいいわけですから。
ただ、今回はミラーやプリズム(フォーカシングスクリーン)を拭いても取れなかったので、私の浅はかな知識では、これ以上自分ではどうすることもできません。ので、質問させていただきました。
山田次郎さんがおっしゃる、
>・ファンダーにゴミが入ってくる。
というのは、自分で手出しができない内部にゴミが入ってくるということでしょうか?
それが、よくあることなら気にせず使っていきます。
ちなみに、私の浅はかな見立てでは、プリズム(フォーカシングスクリーン)の小さな傷が原因ではないかと思っています。
>カメラの本質ではない部分にこだわりすぎて失敗したと思いました。
>ファインダーの微細なゴミ程度では交換を申し出ないと思います。写真の出来にはまったく関係ないからです。
たしかに、おっしゃるとおりですねえ。耳が痛いです。
これが、よくあることで、自分ではどうしようもないことなのか、他の皆さんにもご意見をうかがってみたいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:5442122
0点

にわかタクマルさん
気を悪くされなくて、安心しました!!!どうやらにわかタクマルさんは私と同じタイプの人間かもw。
私もすごく細かいとこ気にし〜ですよ。w。ただ、それを写真そのものに向けるようにマインドコントロールしています。
ズームレンズの場合は、レンズの伸び縮み、あれはようは空気が出入りしているということですから、その時に、ほこりも一緒にレンズの中に入り込んでしまいます。これはどうしようもありません。
ファインダーの場合は、CCDをきれいにしようとブロアーでカメラ内を吹き付けることなどで、ファインダー内部にゴミが入ったりします。これもじゃあ、ブロアーするなっていっても無理かと・・・w。
CCDへのゴミの付着そのものにしてもレンズ交換しなくても、カメラ内部で発生するゴミがつくことも多いです。。。
書込番号:5442173
0点

ミラーは、表面鏡なので表面が蒸着面です。一度でも拭いたら細かな傷が付くと思います。
フォーカシングスクリーンは、プリズムではなくペンタミラーの空洞に下からついているプラスティックの板で、表面には微細なフレネル溝が切ってあると思います。
スクリーンを下から見てゴミが見えなければ、ペンタミラーの内側面の可能性が大です。
スクリーンを外さないと、どうにもなりません。
書込番号:5442177
0点

パラダイスの怪人さん
>ピックアップリペアサービスもありますよ、
>「まずは御電話を」がよろしいのでは。
URLありがとうございました。というわけで早速電話してみました。
この板に書いたとおりに説明すると、「見てみないと何とも言えませんが・・・と前置きののち、スクリーンとファインダーとの間が可能性が高いですかねえ」とのことでした。
また、内部の清掃(ゴミ取り)でしたら、保証期間内なので無償でやってくれるとのこと。また、着払いで送ってよいとのこと。さすがペンタックス! ただ、期間は10日間ほどかかりそうとのことでした。
書込番号:5442363
0点

山田次郎さん
ぜんぜん気にしてませんよ〜。
どころか、おかげさまで画像に影響のないゴミ程度なら気にすることはない!と思えるようになってきました。
たしかに、私はついつい細かいことを気にしてしまいます。完璧を求めてしまうというか・・・で、完璧にはできなくて途中で投げ出してしまうという(笑) 似てますか?
それと、近頃は情報収集しやすいから、素人のくせについ頭でっかちになってしまうんですよね。
トライポッドさん
>ミラーは、表面鏡なので表面が蒸着面です。一度でも拭いたら細かな傷が付くと思います。
あちゃ〜。やってしまった。ほんとはこの板で拭いてもいいか確認してから拭こうと思ってたんですけど・・・昨夜、ブロアーしても取れなかったから、つい勢いでやってしまいました。
まあ、のぞいた感じは特に変わっていないと思ってます。(そう思いこませています)
そうでした。K100Dはペンタプリズムではありませんでしたね
スクリーンを下から見ると、微細な傷がついているようも思えます。またはおっしゃるとおり、スクリーンより内側のゴミの可能性も高いと思います。
いずれにしても、これ以上は自分では手が出せませんのでいじるのはここまでにしておきます。
小さなファインダーのゴミのために、サービスに送って10日間も手元から離れるのは淋しいので、このまま使っていこうと思います。
そのうち機会があればフォーラムにでも持ち込んでみます。といっても熊本在住ですので、1年後になるかもしれませんが。その前にK10Dを持っているような気もします(笑)
書込番号:5442400
0点

昔の一眼レフの軍艦部を外したことがありますが、ファインダレンズの裏側にゴミが付いていました。簡単に清掃できましたが、最新のデジ一は簡単にはばらせないだろうから、絶対に自分ではいじくらずに、お金がかかってもサービスセンタあたりに出す方が無難です。なぜかというと上記の分解したカメラは結局元には戻せずそのままジャンクになってしまったからです。電気や機械には割と自信があるつもりだったのですが、ダメでしたね。
書込番号:5442907
0点

僕のK100Dも、ファインダーに点が見えて
ブロアーで取れないので、スクリーンの内側に
汚れが付いてるのかと思い、ペンタに相談メールも
しましたが
スプレー式の強力なブロアーで、しばらくやったら
落ちました、僕の場合はスクリーンの外側に汚れか
塵がが、付いた様でした。
スプレー式は試しましたか?
ただ液状で出ちゃうと、機械壊す可能性もあるので
スプレーを横にしたりするとヤバイかも(^_^;)
書込番号:5443062
0点

購入して1ヶ月ですが私の場合はファインダーではなく背面液晶のホコリの混入がだいぶ気になります。これも無償で清掃してくれるのかな?
書込番号:5443658
0点

ミラーは表に蒸着されているので、精密な光学部品を扱った事の無い人が清掃するのはちょっと危険ですね。
最悪AFの精度に影響が出ます。
一般的なレンズペーパーの様な硬い紙だとキズが付きやすいです。
CCDは意外と頑丈ですが。(結構ガシガシ拭いてます)
書込番号:5444168
0点

おおっと。まだレスがついている!
ありがとうございます。
ただ,現在酔っ払い&眠いので短めに・・・スミマセン
利根さん
K100Dはスクリーンを取り替えられる仕様になっていないようなので,これ以上は自分ではやらないでおきます。ジャンクにしたくないですから(笑)
サービスセンターに出すことも考えています。というのは・・・続く
とちたんさん
>僕のK100Dも、ファインダーに点が見えて
ブロアーで取れないので、スプレー式の強力なブロアーで、しばらくやったら落ちました。
とちたんさんのもですか。スプレー式は試していません。でも,綿棒でこすって取れないものが,スプレー式で取れるでしょうか?
mi2runさん
>購入して1ヶ月ですが私の場合はファインダーではなく背面液晶のホコリの混入がだいぶ気になります。これも無償で清掃してくれるのかな?
サービスに聞いてみてください。推測ですが,やってくれるのでは? あくまで推測ですが。
(続き)
帰宅してからK100Dをのぞいて見ると,やっぱりファインダーに黒点はありました。まあ,それはわかっていたし,気にしないことにしたわけですが,,,
で,一番気になっていたミラーとスクリーンを拭いてしまった(こすってしまった)影響ですが,,,う〜ん,明るくてクリヤーだった視野が微妙に霞んだような気がします(泣) 中を見ると,ミラーの特に周辺部がきれいに拭けてなかった感じです。ただ,怖くて今日はまだ弄ってません。
自業自得なんですけどね・・・
書込番号:5444186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





