


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
こんばんは。
昨晩は綺麗な十五夜でしたね。
あまりに綺麗な月夜だったので月の光だけでのバラの写真撮りにチャレンジしました。
月とバラを両方綺麗にとイメージしていたのですが、現場にきて無理だと分かり、月とバラをとにかく一緒に写してみる事にしました。
遠くに街灯が一本あるだけの暗いバラ園でしたので、どのように撮れるか想像もつかなかったのですが、驚くほど綺麗に色がでるのですね。
撮影は感でのマニュアル露出。
ピントも感でのマニュアルフォーカス。
あわててでかけたので、携帯もなく補助光がなくてほんとうにピンと合わせに苦労しました。
良かった点は風がなかったことです。このような長時間露光での花の撮影は風があるとできませんね。9時30分ごろから風が出始めて、全然撮れなくなりました。
また、WBオートにしていたので、味気なく感じたのでカメラ内のデジタルフィルターで遊んでみました。
今度は月をいれずに、月の光で撮りたいと思います。海や、滝、風景の素晴らしい月光写真を撮られている方がたくさんいらっしゃいますが、一度撮るとクセになりますね。
http://photozou.jp/photo/show/68564/1723095
5枚写真を載せています。
太陽のように見えるのは昨日の満月です。
2枚目の写真が無加工の写真です。
今回が初めてなので他機と比較できませんが、K100Dはいい発色しますね。
書込番号:5611045
0点

見方によっては実際の太陽よりも太陽っぽく写っているかもしれませんね。実際に太陽なんか構図に入れたらあまりCCDによろしくなさそうですし。
もし実際に月を月らしく撮るのならストロボなどを使用して身近な被写体に光を照射しもっと速いシャッター速度で撮ってみると面白いかもしれません。月って撮影してみれば分かりますけれど結構明るい被写体ですので。
しかしこれはこれで面白いですね。赤がなかなか良く出ていますし。花びらの赤に透明感があって良いと思います。
書込番号:5611125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





