『ゴムスタンプ式の純正センサークリーニングキット』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『ゴムスタンプ式の純正センサークリーニングキット』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 満足○さん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

こんなものが、発売されるようです。
サービス部門では、こんな道具でクリーニングしているんですね。
これで自分でできるかな? ちょっと怖いですけど(^_^;

ペンタックス、ゴムスタンプ式の純正センサークリーニングキット
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html

書込番号:5665391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/22 17:55(1年以上前)

>こんな道具でクリーニングしているんですね。

ほんとかな?

書込番号:5665409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/11/22 18:08(1年以上前)

前々から噂の「ペッタン」と言うヤツですね。
思っていたより頼りないです。
(面白いけど)値段設定と言い、微妙な商品ですね。

書込番号:5665453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/22 18:29(1年以上前)

 キヤノンでも同じ方式のクリーニングキットが販売されています。5Dに使っていますけど,今ひとつ効果のほどは…。

書込番号:5665514

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/11/22 18:36(1年以上前)

これがホントの、ペッタンクス...σ(^◇^;)

書込番号:5665534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/22 18:49(1年以上前)

 ↑↑↑
ウマイ!(^^;)
---------------

埃には有効でしょうけど、汚れには効果が薄いのではないでしょうか?

書込番号:5665565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/22 18:49(1年以上前)

一ヶ買っとこ。

書込番号:5665568

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/22 19:22(1年以上前)

さみしいのでこちらにも張っておきます
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5665311/

書込番号:5665658

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2006/11/22 21:55(1年以上前)

キヤノンQRセンターでは「センサークリーニングキットSCK-E1」を試せますが、ペンタックスフォーラムでも「O-ICK1」を試せるようになることを期待します。

「O-ICK1」には油取りフィルムがありませんが、5,040円するSCK-E1に比べて、3,540円(Joshin web)で買えるので、この価格なら試しに買って見てもいいかと思います。

クリーニングスティックをクリーニングシートにつける前に、化粧用の油取り紙につけるようにすれば油分も取れる?

書込番号:5666264

ナイスクチコミ!0


スレ主 満足○さん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/23 00:48(1年以上前)

ichibeyさん、ウマイなぁ
やはり皆さん、こういう話題にはご興味がおありなんですね^^

manbou_5さんのおっしゃるとおり、この値段ならと思っちゃいますね

idealさん、ありがとうございました

書込番号:5667116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 03:53(1年以上前)

キヤノンが同じ方式のキットを発売しているのは、TAC_digitalさんのご指摘のとおりです。
キヤノンのサービスに聞いたところ、サービス部門ではこれを使っていないそうです。
結局、無水エタノールをつけてシルボン紙でゴシゴシしてます。
理由は2つ
1.細かいゴミは取りきれない。
2.オイル分を含んだゴミは取れない。
そして、ついでに他社製品で、センサーを動かすタイプの手ブレ補正がついているカメラにはお奨めできないということでした。
ペンタックスの場合、スティックに指標を付けることでセンサーへの配慮をしているんですね。
それでも出先でゴミが気になったとき、緊急で使う製品なのだと思います。
ちなみに私はキヤノンの説明を聞いて、スタンプを買わずに無水エタノールでゴシゴシしてます。

書込番号:5667490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 16:51(1年以上前)

結局ユーザーレベルで使うには
このような粘着ペッタンタイプと
静電気ブラシタイプ、
どちらがいいのでしょう??(`・ω・´)

書込番号:5669231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2006/12/01 17:54(1年以上前)

このクリーニングキット買いました。

粘着力は、思ったよりありました。LPFから離れるときに
ピタピタくっついているものが離れる感触が結構あります。
汚れを取ったあとは、クリーニングペーパーという紙に
こすり付けてスティックからゴミを落とすのですが、その
20グラムぐらいはありそうな、キットのクリーニングペー
パーの束が持ち上がるぐらいです。

書込番号:5701209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング