


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
年をとると、
山登りの撮影機材は軽いに越したことはありません。
レンズはSIGMA 28-80mm HF MACROが300グラム、
K100Dと併せて約1Kグラム、三脚なし。
去年までのコンデジが800グラム、
その差200グラムが写りに反映していればよいのですが・・・。
上高地から槍沢、氷河公園を経て南岳3032.7mへ行って来ました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1087476&un=21559
書込番号:6618168
0点

青いそらがまぶしいですね。雪の上でそりをしたい!そのまま天国へまっしぐら・・・
書込番号:6618606
0点

>レンズはSIGMA 28-80mm HF MACROが300グラム
ミニズームマクロ28-80mmF3.5-5.6アスフェリカルなら285gのはずですが、
違うレンズでしょうか?
書込番号:6618715
0点

画像の提供ありがとうございます。
大キレットのルートの確認をさせていただきました。
書込番号:6618727
0点

槍ヶ岳、穂高岳、大キレット。
わたしがCanon F1を落としたところ。
awaumi さまも大キレットを渡ったのですか?
書込番号:6618866
0点

awaumiさん
天候に恵まれましたね。
素晴らしい写真です。
又行きたくなります。
書込番号:6619301
0点

みなさま、
早速の書き込みありがとうございます。
穂高、キレット、槍・・・・と、
北アルプスらしい景観に事欠かないこの場所には多くのカメラマン登山者が集います。
これから高い山にも、重い荷物にも耐えられなくなると、
低山を撮ることになりそうです。
>ミニズームマクロ28-80mmF3.5-5.6アスフェリカルなら285gのはずですが、
スミマセン、約300グラムです。
>awaumi さまも大キレットを渡ったのですか?
とんでもありません。
カメラでなく、命を落としそうでした。
>又行きたくなります。
是非、お越しください。
↓南岳小屋のホームページです。
http://www.mcci.or.jp/www/minamidake/
書込番号:6619590
0点

大キレットで、わたしは命落とすかカメラ落とすかの事態となり、泣く泣くCanon F1を落としてきました。若いうちに供養に行かねばと思いつつ、もうそろそろ若くない…。
しかし写真を写すにはベストな所ですよね☆
書込番号:6620629
0点

>スミマセン、約300グラムです。
そういう意味だったのですね?失礼致しました。
山頂に雪がある山って、魅力的ですね。関西にいるので、あまり雪山は見る機会が
無いのですが、今年になって、富士山、尾瀬、上高地、と雪山を見にいきました。
書込番号:6620718
0点

もう天狗池に行ってから10年くらい経ちます。
秋に行ってみようかな。
わたしもだんだん機材が減ってきました。
もう重たくて持ち上がれません。
最近は標準ズーム1本+三脚 です。
槍、穂高何回登ってもよいところです。
わたしは新穂高のほうからいつも登りますが、
以前、槍からちょっと降りたところでEOS 650を拾いました。
私は17日から鏡平→雲の平へ行く予定です。
書込番号:6621146
0点

awaumiさん 初めまして。
天候に恵まれた山行のようで重いデジ一を担いだ甲斐があったようですね。
夕映えに映える滝谷の各ルートがしっかりと解像されております。
第一尾根のバンド、ドーム西壁取付までクッキリです。お見事ですね。
書込番号:6621442
0点

みなさま、
その後の書き込み、ありがとうございます。
>しかし写真を写すにはベストな所ですよね☆
だんだん3000mは厳しいです。
>今年になって、富士山、尾瀬、上高地、と雪山を見にいきました。
今年の6月、はじめて尾瀬に行きましたが、関西からは遠いですね。
>もう天狗池に行ってから10年くらい経ちます。
このコースは天狗池が出現するお盆以降、
ナナカマドの紅葉する10月初旬にも興味があります。
>わたしは新穂高のほうからいつも登りますが、
中崎尾根の奥丸山から滝谷を狙えば、と考えてはいますが・・・。
>夕映えに映える滝谷の各ルートがしっかりと解像されております。
本当は、少し南岳新道を下ったポイントが良かったのですが・・・。
書込番号:6622567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





