『滝&紅葉撮影』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

滝&紅葉撮影

2007/09/30 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 kakiko.comさん
クチコミ投稿数:40件

滝と紅葉を一緒に撮る時はNDフィルターだけで良いでしょうか其れともPLフィルターも同時に使用したほうが良いでしょうか?

滝を流しながら紅葉を鮮やかになんて考えています。

書込番号:6816670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2007/09/30 18:46(1年以上前)

>滝を流しながら紅葉を鮮やかに

なんと欲張りな! ND単独で撮りましょう。

書込番号:6816736

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/30 18:50(1年以上前)

僕ならまずPLだけで撮ります。PLには少し暗くする効果もあります。
それでもシャッタースピードが遅くならなければNDも重ねます。

書込番号:6816752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/09/30 18:50(1年以上前)

kakiko.comさん こんばんは

フィルターは重ねないほうがいいですよ
ISO100で思った程SSが落ちない時に使われてみてはいかがでしょう
絞りは11以上は絞らない方がいいです

滝の撮影はシャッター速度で表情が変わるので
遅いのから速い速度といろいろ撮ってみて下さい

書込番号:6816755

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/30 19:03(1年以上前)

とりあえずPLフィルターのみで絞って撮影してみてはいかがでしょうか。
それでも満足なシャッタースピードが得られない時にNDフィルターを使うとよろしいでしょうね。
私もフィルターの2枚重ねはおススメしません。

書込番号:6816803

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakiko.comさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/30 20:26(1年以上前)

皆さん早速書き込みありがとうございます。
単独で撮影するようにして見ます。

ついでと言っては何ですが、有る程度絞ってスローシャッターで撮影するとレンズはキットレンズとA09だとキットレンズで十分なのでしょうか?
どちらに合わせてフィルター買おうかなと考えています。

A09>PL
キット>ND
が良いでしょうか?

書込番号:6817105

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/30 21:09(1年以上前)

こんばんは
暗いほうの有利不利はないので画角を優先して考えたらいいでしょう。
(A09への信頼度が高いので、個人的にはA09+PLを使いたくなりますが)

書込番号:6817281

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakiko.comさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/30 21:35(1年以上前)

写画楽さんこんばんは

絞ればそんなに変わらないなら使い分けて見ようと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:6817403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/10/01 07:09(1年以上前)

>それでもシャッタースピードが遅くならなければNDも重ねます。
かずぃというのはほんまにアンポンタンです。良い子のみなさんは判ってると思いますがこういうことはしないように。

>滝を流しながら紅葉を鮮やかになんて

考えるのは自由ですが・・・、シャッタースピードが0.5秒くらいになると、もみじも微妙に被写体ブレを起こしなかなか、こちらの重い通りには行かないところが現実の厳しさ。タムのこのレンズで瀧が入りきるかな〜。

現実の厳しさをかみ締めつつ、幸運を期待してます。

書込番号:6818800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/10/01 09:25(1年以上前)

ベルビア50を使って撮るというのは。。。だめ? ^_^;

書込番号:6818973

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング