


今finepixF11を使っています。最近大きさがわずらわしく特に夏の軽装時には家に置き去りになっています。そうこう悩んでいると昨日ヨドバシでこれが\29800でポイント15%で売られていました。手振れ補正等の高機能、何より本体の小ささにとても魅力を感じました。そこでみなさまに伺いたいのですが、夜の屋外の撮影はどんな感じでしょう?F11は定評どおりその辺は度々うならせるものがあります。レンズが暗いなどちらっと読みましたが、F11と遜色ない程度でしたら、大きさを優先しバッテリーの持ちには目をつぶり買い替えたいと思います。その他使っていての感想お聞かせ頂けたらと
思います。
書込番号:5901776
0点

夜景ノイズも少なくキレイに撮れますよ
手ぶれ補正ついているのでぶれません
隠れた名機と言えるでしょう
書込番号:5901809
0点

>夜の屋外の撮影はどんな感じでしょう?
夜景の種類によっては、手ブレ補正の限界を超えてしまい、全く効果がない場合も多いです。
私の機種も手ブレ補正が付いていますが、100%三脚を使用します。
私のアルバムの「クリスマスイルミネーション」と「嵐山花灯路2006」をご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=67924&un=4704&id=51&m=2&s=0
ほとんどが手ブレ補正機能の限界を超える、1/2秒以上のスローシャッターです。
夜景撮影は手持ちでも撮れないことはないが、キレイに撮るには三脚は必須だと思います。
書込番号:5901858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio A20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/05/14 21:03:54 |
![]() ![]() |
18 | 2008/08/06 23:31:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/31 20:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/30 23:39:06 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/14 20:57:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/20 23:00:44 |
![]() ![]() |
11 | 2007/10/01 10:21:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/09 10:59:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/07 22:27:40 |
![]() ![]() |
14 | 2007/04/30 6:55:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





