デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
みなさんこんばんは。
毎日毎日僕らは掲示板の〜♪って、いつもいつも
見ていてやっぱり欲しくなってしまって、
DA70oF2.4Limitedを購入しました。
ペンタでの短焦点は初めてだったのですが、
噂通り、とても良いレンズですね。
今日、撮影会に参加し早速使ってみました。
アップしたのでもしよろしかったらブログ見てください。
ぶっつけ本番で使ったので、「パンケーキ」ちょっと
戸惑いましたが、すぐ慣れると思います。
エプソンのフォトビューアーP-2500も、とても重宝でした。
でも、うっかりポケットからSDカード1Gを一枚、
落っことしてしまいました・・・トホトホ・・・
バッテリーグリップ使っていますが、RAW+jpeg2Mの設定で、
合計約10G分撮りましたが、全く余裕でした〜。
ではまた
書込番号:5989096
0点
>がんちゃん1さん
ブログでもいつもお世話になっています。DA70mmの撮影会写真拝見しました〜!天気も良くてよかったですね〜。
全東京写真連盟の撮影会は参加者も多く難しいですが、素晴らしいと思います。
これからも、お互いに頑張りましょう!!
書込番号:5989230
0点
先週、今週と同じ撮影会にK10Dで参加しました。
天気に恵まれてよかったです。
今週は200mmと77mmを持っていきましたが、相変わらず自分の腕の無さを痛感させられました。
ついでに、去年のキヤノン大撮影会にも*istDSで参加しました。(^^ゞ
書込番号:5989324
0点
DA70mmご購入おめでとうございます。
ブログ拝見いたしました。とてもシャープな描写力を出してくれる良いレンズですね^^
70mmもほどよい焦点距離で使いやすそうです。
私も物欲がでてきてしまいそうです・・
(今オリンパスの松レンズ購入の貯蓄中なのでじっと我慢ですが・・)
書込番号:5989429
0点
がんちゃん1さん こんばんは
ブログで拝見しました。
いい感じですねえ(^^
DA70は扱いやすそうで羨ましいです・・・
私も早くDA三姉妹を揃えたい(><
先週・今週と楽しまれたようでなによりです
書込番号:5989539
0点
>taiさん、レスありがとうございます。
誘惑に負けました。
DA70o、やはりポートレートには最高ですね。
今日はタムロンA09はあまり出番がありませんでした。
ちょこっとだけ、風景を撮ってみようと思いましたが、
建物はこの焦点距離だとだめですねぇ〜。
>かずぃさんこんばんは。アルバム拝見しました。
前回の撮影会は全モデルさんコンプされてますね。
ひょっとして、今日お話したシルバーのFA77oを
お持ちの方ではないですか?^^
>ペン好き好きさんこんばんは。
この距離のレンズ初めてだったのですが、銀塩時代の
135oでポートレート撮ってたのを思い出しました。
でも、撮影会では短焦点一本だとちょっと辛そうです。
>まーくん226さん、ブログ見ていただいてありがとう
ございました。DA三姉妹、今の段階では手が出ません。
タムロンのA09で満足しています。でも、いつまで
もつか・・・
☆DA三姉妹と良く聞きますが、順番ってどういう順ですか?
発売順?焦点距離順?昇順?降順?
私の理解では、長女70o・次女40o・三女21o
なんですが・・・ちがいます??^^
どなたかオフィシャル見解お願いします(ペコ)
書込番号:5989620
0点
私は、レンズを擬人化するのは好みではありませんが、
あえて順序を付けるとしたら「発売順」でしょう。
擬人化するなら「誕生した順」ということで・・・
焦点距離は、「身長」とでも考えるとよいと思います。
人間でも背の高いヒトが必ずしも長女と限らないでしょうし・・・
(あくまでオフィシャルな見解ではないですが、オフィシャルな
見解というのも存在しないと思いますが・・・)
あっ、あとワタクシもこのレンズ欲しかったんですけどね。
21mmと40mmは持っていたので・・・
でも「ユーティリティ」を優先して50-200mmに逝ってしまいました。
書込番号:5989652
0点
シルバーの77mmを使っている人も見かけましたが、僕の77mmはブラックなので、僕ではありませんね。更にHOYAのラバーフードをつけてました。
このような撮影会はDA☆50-135があれば1本で済みそうです。
書込番号:5989695
0点
がんちゃん1さん
ブログでは大変お世話になっております。
がんちゃん1さんの腕前ならビシバシでしょう!
DA70を可愛がってやってください。
このレンズ小生みたいなど素人でもきっちり写し出してくれるので
手放せません。
専門知識や詳しい事はわかりませんが、
F2.4 ISO400でもA3プリントでもいけそうなのが
とても心強いレンズです。
書込番号:5990589
0点
ご購入おめでとうございます。
仲間が増えてうれしい限りです。
とっても使いやすいレンズです。
購入時に迷ったシグマ17−70mmも良いんでしょうけど
やっぱり 純正!! 薄型!!ですよ。
フードとキャップはFA43mmブラックのものを購入し付けてます。(FA43似)
(写真間に合わず!!)
書込番号:5993649
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








