『Adobe Camera Raw 3.7』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Adobe Camera Raw 3.7

2007/05/21 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:24件

私はPhotoshop Elements version 4.0 を画像編集に使っています.
先日初めてRAWボタンを押して撮影しましたが,現像できなかったので,この書き込み他色々調べました.その結果,プラグインソフトのCamera RawをVersion 3.7 にしないといけないことが判明し,バージョンアップ.その後現像が可能になりました.

まだ使い始めたばかりなので,インプレッションを書くほどではありません.もしどなたか上手くいかないまま諦めている人がいたら,惜しいことだと思って書いてみました.

以下のページに,インストールとダウンロードの方法があります.
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/4f5ff0d7ff20491d4925722e00070785?OpenDocument
Windows版についてのページですが,下の方にMac版のリンクもありました.

対応するソフトは,
Photoshop CS2
Photoshop Elements 4.0 5.0
Premiere Elements 3.0
のようです.

書込番号:6356986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/21 17:44(1年以上前)

カメラ付属のアプリ、ドライバー類もそうだし、市販ソフト、OS類も適度に確認したほうが良いかと思います。 

自動更新、情報が告知される物もありますが、OS以外は自動更新されない物もあります。

書込番号:6357508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/21 17:50(1年以上前)

ぱぱミズキさん。

上記ページの対応表その他でも判ることですが、
Photoshop Elements 3.0 で使用できる最新バージョンは、Camera Raw 3.6 です。
と明記されています。

Camera Raw 3.7については既出です。ペンタがいいさんが忘れて
しまったであろうスレッドで、触れられています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6308210/

書込番号:6357521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/21 18:42(1年以上前)

ぱぱミズキさん。

複数の方の御名前を出したので紛らわしくなりましたが、
新しい情報となると、藁をもつかむ思いで更なる質問を
寄せてくる方がおられますので、予め引導を渡す趣旨で、
PhotoshopのCSとElements 3.0を使っておられる方々に
向けて、注意を喚起した次第です。

更なる質問以前に、ダウンロードやインストールをして
駄目だった、となる方もおられますので、K10DのPEF
に対して、最新のDNG Converterを使う路線を御紹介
しました。

書込番号:6357632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/05/26 21:05(1年以上前)


AABBさん

フォローありがとうございました.

書込番号:6374524

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング