


とっても初心者です。デジカメは2005年に中国製の
確かセントレード販売のAVOX製30万画素を9800円で購入。
・・・・最悪です。子供のおもちゃにもなりませんでした。
翌年の2006年に2台目のデジカメ・サンヨー製の500万画素「DSC-S6]
を購入。コジマで19800円でした。この価格で「えっ500万画素?」
とみんなに驚かれたのを覚えています。
私自身はまったくのカメラ音痴で、ですがかなりのへービーユーザーです。
私の家族は5人。3人の子供の写真はもちろん、生まれ故郷が今ある住所な為、親戚家族とっても子供が多く被写体にはこまりません。また私自身、地域のスポーツ少年団の指導をしている為、そこのクラブ(陸上競技です)をHPを担当、またそのブログを連載、子供たちの日々の練習・そして試合の写真をウエブアルバムにのせています。子供たちの父兄は試合ごと、そして練習ごとにわが子の写真や成績・記事・練習内容を毎日のようにHPへのぞきにきます。また写真をダウンロードしてきます。・・・・・それだけに私の役割は大事です。
といって、少年団からお金をもらえるわけでもなく、私の趣味でやってます。少年団の写真は主に1眼レフでした。ペンタックスのMZ-10(デジカメではありません)です。キレイにとれます。望眼も300mなので400mのトラックの試合も「写真」の腕章をつけて競技場にのりこみ選手の10〜20mに接近して300mのレンズでとるので、そのできばえは鮮明でした。そして現像した写真も、100円では赤字(全部買ってもらえるわけではない)、200円から300円で買ってもらってトントンでした。
そして最近ネガからの写真は不便との声が保護者からあり、ウエブをたちあげサンヨーのS6とオリンパスのSP510UZを2006年に購入。510を試合のときにつかう望遠用で使用していました。これは陸上の時には威力発揮でした。同じくコジマで22000円で購入。以来MZ-10を使うときはありませんでした。ただ、この510UZは室内写真には不向きでした。露出を変えたり、夜間トレーニングの模様を撮ろうとしても、あの昼間での望遠のピントからはほどとおいピンボケ(じゃなくて・・・ピントは合ってるんだろうけど、シャープさがない)なんです。そして、こまったてんは、子供たちと冬場ロングランに出るとき、ウィンブレのポケットには510UZは入らない。
少年団の陸上競技の練習は、最近ロードが多い。サンヨーのS6はいつもランニングのお供にしてすごい振動をくらって壊れたのか、露出とファインダーカバーが壊れました。そして、今年の9月から10000円以下のコンデジをと・・・・この価格ドットコムをつぶさによんでました。価格を選ばなければ。フジのF100fdかキャノンの590ISかなと思いました。でも、これらは店頭に並ぶことなく、あっても15、000円から20、000円の高額。
そして今日、キタムラ寝屋川店で10000円(消費税込み=5年間保障)のペンタE60を見つけてしまいました。ビックリ価格です。このモデルはランニングには向いていると思いました。とっても小さくて軽くて5kmでも10kmでも子供たちのランニングについていけそうです。E60は手振れ修正はついているものの、補正はついていないということで、ランニングしている被写体は難しいかも。でも、ほんとにそうかな?明日試してみます。ワクワク、ランランランです。
書込番号:8857927
0点

こんばんは。
E60をお求めになったとか。
この機種単3電池x2本仕様ですね。
私はエネループを、強くお薦めします。
もしお持ちでなかったら、充電器+4本セットをお求めになり、2本はカメラの中に、残り2本は予備電池とされればよいでしょう。
乾電池2本仕様の泣き所は、フラッシュのチャージ時間が遅いことです。
新しい電池でも、7〜8秒は掛かることでしょう。
室内や夜間での撮影時は焦らず、の〜〜んびりチャージを待ちましょう。
子供さん達の良い笑顔を、どんどん撮って下さい。
書込番号:8858153
1点

ありがとうございます。エネループは以前から愛用しておりました。
今日早速試しましたよ。
当然、ウインブレのポケットに忍ばせて
ランニングをスタート。さすがに走りながらだと、すべてピンボケでした。でもそのホールド性に驚き。見た目はつるつるのメタリック。うっかりするとすべり落としそうなカメラだと思ってました。しかし走りながら握っても、以外にホールド感があります。よくみるとグリップ部分はテーパーになっているのですね。関心。また大きさも小さくて合格です。
今日撮影したのは約100枚ほど。ほとんど昼間の光での撮影です。すべてPモードでした。出来上がりは高画質。まったく問題ありません。また明日から毎日トレーニングが続きます。このデジカメとも長いつきあいになりそうです。
書込番号:8862464
0点

>さすがに走りながらだと、すべてピンボケでした
たぶん、ブレも含まれていると思うけど・・PFモードで撮影されてはいかが?
WEB用の写真なんだし、広角32mmであんまり拡大しないならわからないよ
(コンデジはピントの合う範囲である被写界深度がめちゃめちゃ深いからね、
でも流石に遠景だと、シャープさにかけるけよ^^;)
あと、走っている最中はカメラの構え方が悪くなるはずだから
日中でもISOを200くらいまであげて対策できるんじゃないかな〜
書込番号:8869931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio E60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/01/02 19:06:09 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/13 0:22:35 |
![]() ![]() |
11 | 2009/08/08 23:17:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/19 12:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/29 20:15:48 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/25 10:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/11 1:47:01 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/08 20:12:36 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/27 5:20:59 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/21 19:32:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





