『動画+静止画、半々利用予定者なのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-AZ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月中旬

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

『動画+静止画、半々利用予定者なのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画+静止画、半々利用予定者なのですが

2003/06/04 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

クチコミ投稿数:2290件

「動画目的なら、MZ3の方が良い」との書き込みを見ましたが、
具体的にどの辺がMZ3の方がBetterなのでしょうか?
本機種か、MZ3か、Xacti DSC-J1で迷っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1638492

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/06/04 09:27(1年以上前)

まずAZ3は撮影できる動画が320×240/15fpsで、MZ3やJ1に比べると画質が劣りますので、動画重視だとAZ3では厳しいです。

次にMZ3とJ1の比較ですが、動画は大容量メディアを必要とします。
MZ3はCFやMDを使えるので、動画を撮影できる時間が長いです。
SDは高価ですし、512MBが最大容量ですから、動画の記録には不利です。
また動画の画質もMZ3の方がキレイなようで、特に暗所での撮影はJ1は苦手なようです。
J1のメリットは動画撮影中の光学ズームの操作が可能な点でしょう。

書込番号:1638614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/04 10:29(1年以上前)

フライヤ−さま
早々のご回答ありがとうございます。
そうなると、サンヨーでは、やはりMZ3が動画撮影には一番最適と考えてよい訳ですね。
あと候補に上げていますのは、FUJIのFinr Pix M603です。
この機種もVGA、30フレーム/秒の動画撮影ができるようで、どちらにしようか
迷っております。
両者の動画の画質情報などありましたら、お教え下さいませ。

書込番号:1638711

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/04 10:49(1年以上前)

M603も良いと思います。
画質はMZ3の方が良いという書き込みを見た事がありますが、大差ないでしょう。
MZ3とM603の比較を思いつくままに書いてみます。
多分、他にも色々あるでしょう。

液晶の大きさ(M603が圧倒的に大きい)
電池の持続時間(MZ3は長持ち)
価格(MZ3が安価)
光学ズーム(MZ3は3倍、M603は2倍)
録音品質(M603がちょっぴり上?)
メディア(M603はCFでもVGA/30fpsを連続撮影できる)
本体形状(M603の形状は賛否両論あり)
静止画(M603が上)
連写(MZ3の圧勝)

書込番号:1638757

ナイスクチコミ!0


Q-Zakuさん

2003/06/04 11:09(1年以上前)

MZ3の利点として、動画のマニュアル撮影も出来るというのはいかがでしょう?
確かM603は動画は、フルオートでしか撮影できなかった記憶があるのですが。

書込番号:1638793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/04 12:21(1年以上前)

わかりやすい比較をありがとうございます。
う〜ん、どちらにしようか迷うところですね。
確かに、M603は静止画のシャッターが横に付いていたりして、慣れが必要みたいですね。
それに比べると、MZ3の方が普通のデジカメっぽいですよね。
以前、SANYOのデジカメは使ってた時期はあるのですが、FUJIはないので、
そういう意味からの慣れも、SANYOの方があるかな、などと考えています。
ともかく、もう少し、パンフレットなど集めて確かめてみます。
ご親切な対応、深く感謝いたします。

書込番号:1638922

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/06/04 21:26(1年以上前)

M603は動画はフルオートですね。
 電池の持続時間に関しては、重視する人はNP-120かマイバッテリーといった物を購入する必要が出てきます。NP-120にCFを利用、液晶の明るさを低く設定するとバッテリの持ちに不満は感じないですね(これに関してはNP-60との値段の差があまりないので、はじめから添付してくれたらいいのにという意見が過去に出ていましたね)。
 形状については好みと慣れでしょうか。人に写してもらうよう頼む時はちょっと説明する必要があります(人に頼んだら90度横に向けて縦にシャッター押してましたね)。
 スナドリネコさんの場合は連写はあまり必要ないかもしれませんね。ただ最後にM603で多くの人がネックとするのが値段かも。

書込番号:1640243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/05 01:10(1年以上前)

sirokunさま
FUJIのM603の方の掲示板でもお世話になっております。
と言うか、当方がマルチに質問を出してしまい、みなさまにご迷惑をおかけし、
申し訳ございません。 m(_ _)m

書込番号:1641307

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-AZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
取説のpdfファイルを探しています。 0 2008/06/19 23:38:27
DMX−HD1 2 2006/02/28 16:08:57
今更この機種を買う理由 7 2005/04/26 17:04:10
迷いに迷って・・・ 5 2005/02/21 16:07:11
4GBのマイクロドライブを買おうと思っているのですが.... 2 2004/12/13 16:00:43
マイクロドライブ 5 2004/11/07 23:13:26
動画について 2 2004/10/09 12:08:41
コンパクトフラッシュについて 13 2004/09/15 8:56:36
MZ3からの買い替え 5 2004/09/10 13:57:09
小さな花を大きくとる方法は? 5 2004/07/04 22:05:27

「三洋電機 > DSC-AZ3」のクチコミを見る(全 496件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-AZ3
三洋電機

DSC-AZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月中旬

DSC-AZ3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング