『測光方式について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『測光方式について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

測光方式について。

2001/07/09 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

サンヨーのMZ1は測光方式は中央重点測光のみだけなんですか?どうしても連射のできる機種がほしいものですから教えて下さい。

書込番号:216507

ナイスクチコミ!0


返信する
poppoさん

2001/07/10 23:17(1年以上前)

測光方式と連射の関係がよくわからない。
連射1眼 Canon AE1(大昔、一世風靡した35mmカメラ)というのがあったがこれは中央重点測光だった。
連射出来るためには、何測光方式が必要といっているのでしょう?

書込番号:217892

ナイスクチコミ!0


poppoさん

2001/07/10 23:55(1年以上前)

(自己レスになるかな。)
MZ-1さんは、逆光にも強い測光方式を言いたいのかな?
こういうのは、そもそもカメラメーカーは得意だよね。
多分割や評価やESPだとしたら、売りの仕様のはず。
でも電気メーカだし、特に仕様に書いていない以上、中央重点か、平均のいずれかでしょう。やっぱ。

書込番号:217944

ナイスクチコミ!0


ぴろりんさん

2001/07/11 02:52(1年以上前)

MZ-1さんはきっとこう考えられているのかと思います。
連写のできる機種としてMZ−1があるけど、どのような測光方式をMZ−1
がもっているのか?(いろんな測光方式にも対応していたらすごくよいのですが)ということだと思います。
で、カタログをみると、測光方式の仕様が書かれていません。
ですので不明です。もちろん複数の測光方式の選択は設定のなかにもありませんでした。
POPPOさんの書かれているとおり、カメラメーカーさんはいろんな測光方式を
売りにしています。やはりデジカメとしての基本性能である静止画での高画質を常に心がけている感じです。逆に家電情報系は機能とかそっちを売りにしています。
話はそれましたが、測光方式は複数設定できなくてもある程度経験やでカバー
できるように思います。(その他オートブラケット機能を使うとか、とりあえずFLASHたいて撮影しておくとか)
私個人としてはE950も使用していますが、E950は設定が面倒なので、ろくに測光方式を選択して撮影したことはほとんどないです。そんなんでいいのか?(自己レス)
前にも書いたのですが、この機種はメーカが宣伝するほどオールレンジ使用環境で基本画質が高いとは思えないので、測光方式が複数あってもそれほど
活かせないと思います。(あ〜、だんだんクレーマーみたいになっている。自制しないと。(自己レス))
ということで、アグレッシブな機能と、動画、連写を使って気軽にたのしむのがよい機種と思います。

書込番号:218131

ナイスクチコミ!0


karukinさん

2001/07/11 12:51(1年以上前)

MZ1の測光方式は中央重点平均測光です。切替はありません。
マニュアル等には書いてないのですが、撮影した画像ファイルの情報データの中に書かれていました。

書込番号:218354

ナイスクチコミ!0


E950に戻そうかなさん

2001/07/11 19:41(1年以上前)

連写ですけど、フラッシュを使ったら6〜7秒に一枚しか撮れません。
スピードが速いのが良くてE950から乗り換えたのですが、室内の強制発光で使うことが多いため、結局E950よりかなり遅いです。
起動以外は早い、と言われていたので買ったのですが、ちょっと残念です。

書込番号:218629

ナイスクチコミ!0


poppoさん

2001/07/12 12:34(1年以上前)

ぴろりんさん:私もそう思う。
karukinさん:ナイスフォロー! 気がつきませんでした。
こういう情報がPRINT Image Matchingと関係するのかな?
MZ-1さん:ご納得かな?

書込番号:219340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング