『バッテリーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

『バッテリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2002/04/14 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 tonkichiさん

初めての書き込みです。
MZ-2を購入し1週間がたつのですが、どうも気になる点があります。
バッテリーについてですが、持ちが短すぎるように感じます。
初めての充電後、屋外にて撮影を楽しんでいたのですが、正確には覚えていませんが、20枚程度でバッテリーがなくなってしまいました。仕方なく、近くにあったコンビニで単3のアルカリ電池を購入したのですが、
アルカリ電池の方がもっとひどく10枚程度しか持たなかったのです。ちなみにその時の気温は18℃くらいで、1600のFINEで静止画のみ撮影していました。あまりの短さに怒るというよりもあきれてしまいました。
画質や使い勝手は大変気に入っているのですが、バッテリーって本当にこんなに短いのでしょうか?これから充放電をくり返すとだんだん延びたりするんでしょうか?皆さんはどうでしたか?
またさらに、バッテリーを交換すると各種設定がリセットされてしまいました。(日付けなどすべて)バッテリーを外すたびに、いちいち設定をし直すのは大変面倒ですが、これってもしかして不良品でしょうか?

書込番号:656616

ナイスクチコミ!0


返信する
くろしろさん

2002/04/14 21:41(1年以上前)

残念ながらMZ-2はアルカリ電池非対応です(T-T)
ニッケルマンガン電池はどうか判りませんが・・・

書込番号:656641

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkichiさん

2002/04/14 22:14(1年以上前)

くろしろさん、レスありがとうございます。
取説28ページにアルカリ電池のことが記載されていました。
勉強不足でした。。。
付属のニッケル水素電池の持ちはいかがですか?

書込番号:656730

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/04/14 22:23(1年以上前)

無駄なことせず、素直にニッケル水素電池を鍛えましょう。

最初はまだ実力が出てません。何回か充放電を繰り返すと
長く使えます。
この件はいままで何度もでてますので検索してください。

付属は2本ですので予備に4本パックのニッケル水素電池を
購入しましょう。

書込番号:656751

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkichiさん

2002/04/14 22:36(1年以上前)

SANSINさんレスありがとうございます。
初めてのデジカメ購入なので、まだまだ勉強不足です。
バッテリーについてはもう少し使い込んでみて、必要そうだったら予備を持ちたいと思います。

書込番号:656769

ナイスクチコミ!0


K.F.さん

2002/04/14 23:11(1年以上前)

最初の1回目とはいえ、付属のニッケル水素電池を付属の充電器で充電してその枚数というのは…MZ2の能力を考えるとちょっと短すぎる気もします。

私の場合、同条件で1GBのマイクロドライブの容量を1/3使う程度まで使用可能でした。

>バッテリ交換で日付リセット
30分程度は保持されますが、それ以上入れないでいるとリセットされます。
MZ2は本体内充電ができないので、予備電池はこういうときのためにも必要ですね。

なお、MZ2の放電機能を使って放電した電池であっても、日付や設定を保持しておくくらいは十分可能です。(あまり長い期間は無理だと思いますが)

予備電池ですが、付属の充電器を使うのならできれば同じSANYO製のものをおすすめします。実際には「中身はSANYO」というものもあるようですが…

書込番号:656854

ナイスクチコミ!0


paku_pakuさん

2002/04/15 00:06(1年以上前)

私の場合も、付属のニッケル水素電池を付属の充電器で初めて充電した
状態で150枚ほど撮影できました。
この時、液晶画面は付けっぱなしで2/3はストロボをたいてました。
(買った直後の為、メニューをいろいろいじりながらです。)
前にもでてましたが、電池とカメラの接点を綿棒等で拭いてみては
どうでしょうか!接点が汚れていると0.1V弱ですが電圧が下がってしまい
極端に撮影枚数が減ってしまう事になります。

書込番号:656966

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkichiさん

2002/04/15 12:04(1年以上前)

K.F.さん、paku_pakuさん、いろいろご指導ありがとうございます。
大変参考になります。
設定リセットの件は今度気をつけたいと思います。
接点の汚れについても早速確認してみます。

書込番号:657424

ナイスクチコミ!0


江原さん

2002/04/15 16:24(1年以上前)

この私の場合も、買ってすぐに充電したら、115分もかからず、
すぐに充電されたのでアレおかしいなと思ったら案の定、
静止画(2000)を4〜5枚と、動画(640)を2〜3枚(15秒程度)
撮ったところで、電池残量がなくなりました。
仕方がないので、放電させ、再度充電(115分ありました)、
現在はそれを使っています。

ところで、東芝から出ている、アルカリより5倍使えるとの
触れ込みのある「ギガエナジー」電池を使ったところ、
これがやはりあっという間になくなり、
再生モードはできるものの、撮影モードにすると、
レンズが出てきたと思ったらすぐに閉まって電源が切れた。

現在関心のあるのは、松下から発売されたニッケル水素電池
「メタハイ2000」。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html

付属の電池が1600mAhなのに対して、こちらは1900mAh。
ところで、これをMZ2に入れて使ってもまったく大丈夫?
充電池はやはり松下の専用の急速充電器にした方がいいかな?

書込番号:657710

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkichiさん

2002/04/15 18:16(1年以上前)

私も、江原さんのおっしゃる東芝「ギガエナジー」と松下「メタハイ2000」に興味を持っています。どなたか試された方情報提供をお願い致します。

書込番号:657848

ナイスクチコミ!0


vestaxさん

2002/04/16 07:31(1年以上前)

NEXcellなんてのはいかがでしょうか。

書込番号:659057

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング