※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



最近MZ-2のおかげで、動画づいてますが、今日カメラ屋さんで、デジカメプリントしてきました。只今キャンペーン中だとのことで、基本料無料、一枚あたり30円、10枚分無料でプリントしてくれるというので、早速頼みました。CFを渡して、一時間程度で写真は出来ました。フィル無感覚で手続きも簡単です。
今回はMZ-2での200万画素モード(1600Fine)の写真が多かったのですが、その画質はサービスサイズでの判断ですが「プリンタや、ちょっとしたカメラより、いいかも?」というレベルの驚きのものでした。
一枚30円なら、サービスサイズに限れば、プリンタのインク、用紙代込みよりコストパフォーマンスは高いと思われます。ちなみにうちのプリンタはサービスサイズ出力が苦手です・・・
また、写真屋さんのデジカメプリントは、プリンタ出力と比較して、経年劣化が少ないのも利点ですよね。
みなさんも、一度お試し、いかがでしょうか?
けっこう驚かれるものと思います。
最近は女性の方とかが、CFとか持ち込んでお店でプリントしてるのが多いと友人からも聞いていましたが、正直「パソコンでやればいいのに?」とか「パソコン無いのにデジカメ買う?」とか、思っていた自分でしたが、考えが変わりました。
女性の方は、こっちのがいいって知ってたんですね。凄い!
しかし、パソコンとプリンタが無くてもデジカメ楽しめるなんて、時代は変わって来てますね。
誰もが、気軽にデジカメ写真が楽しめるというのは、良いことですね。
銀塩も好ですが、こんなに手軽だと、今後はメインはデジカメでもいいかな?って感じです。
書込番号:656778
0点


2002/04/14 23:21(1年以上前)
私もネット上でUPしたデジタルデータからのデジタルプリントを注文したことがあります。
元画像はSX560、MZ1で撮影したものでした。
L版のみの印刷でしたが、画質は予想以上でした。
>パソコンを持っていないのにデジカメ?
私は一応持っていますし、保存は基本的にCD-Rです。
あったほうがずっと便利でしょうね。
でも、プリンタは画質より速度を優先して購入したこともあって、写真印刷には適していないことが判明しました。
デジカメプリントとの差は歴然です。
今後も活用していくかもしれません。
1つ気になるのは、業者側で勝手に露出を補正してくれていること。
わざとアンダーに写したものが全部明るくなっていました。
これ、「補正しないでくれ」という指定ができるのかなぁ…
なんにせよ、150万画素機でもL版では問題ないことがわかったので、次回はちょっと大きめのものに挑戦してみようかな。
※ピクトライズ300を使って2L印刷は実際にやってみました。
プリンタの性能のせいで粒状感が残るのは仕方ないところですが、解像感は特に気にならないかも。
書込番号:656871
0点


2002/04/15 00:14(1年以上前)
デジカメプリントでが、基本料を取るところでは、場所によっては、プリントした元画像をCD−Rに焼いてくれたりしてくれますよ。
パソコンあってもCD−Rドライブない人でも助かるサービスですよね。 あと、おまけですけれども、プリンタのプリントも最近は、すごいきれいですよ。こちらもいいですよ。
書込番号:656987
0点


2002/04/15 05:24(1年以上前)
>これ、「補正しないでくれ」という指定ができるのかなぁ…
K.Fさん、始めまして。
下記の「ネットパソコンプリント」から申し込むと
ラボでの補正が施されずにプリントしてもらえます。
(「ネットデジカメ・プリント」からプリント依頼すると
補正処理が行われます)
料金は、どちらも同じです。
https://www.fdinet.fujifilm.co.jp/servlet/StdService?action_id=101&asp_id=0&refresh=1018815628880
書込番号:657211
0点

ふつうによく使われている、染料系インクジェットプリンタ(大多数)は、
画像の劣化が早いですよ。
いくら印刷直後が美しいからといっても、1年ごとかで比較すると...ね。
ラミネート加工するとか、アルバムに貼っちゃって空気に触れさせないようにするとか、
くらいところに保管しておくとかなら、劣化は遅くなりますが...
人にあげるとかとなると、やっぱりお店でプリントしてもらうのが安心ですよね。
コストも変わらないか安いくらいですし。
自宅でのプリントは、1枚失敗するだけでも用紙代でコスト上昇(^^;;
書込番号:657377
0点


2002/04/15 11:52(1年以上前)
デジカメプリントですが、TIFFやRAWなどで撮ったデータでもお店で簡単に可能なのでしょうか。誰か教えて下さい。
書込番号:657413
0点


2002/04/15 14:11(1年以上前)
RAWは無理みたいですよ。他のはだいたい出来ると思いますが、カメラやさんも詳しくないので、JPEG,TIFF,BMPでお願いしたほうが良いとおもいますよ。
ただ、カメラやさんのプリントは、ふちをカットされるので、撮影の構図には注意てください。
書込番号:657541
0点


2002/04/15 17:17(1年以上前)
良く分かりました。ありがとうございます。
ところで、デジカメプリントは、出来上がりは、写真の隅が切られてしまうのですか。
フィルムプリントみたいに、デジカメプリントを指定通りに手焼きみたくしてくれる業者さんているのでしょうか?
いなかったら、やっぱりプリンタで自分でやるしかないのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:657782
0点


2002/04/15 22:30(1年以上前)
>写真の隅が切られてしまうのですか
ありおんさん、こんばんは。
残念ながら切られてしまいます。
ただ、コニカのオンライン・プリントは
注文ボタンをクリックする前の段階で
切られる領域を明示してくれます。
>やっぱりプリンタで自分でやるしかないのでしょうか
これが可能なプリンタは今のところ、キャノンのプリンタのみですね。
エプソンは切られてしまいますし・・・。
やはり、撮影段階で、「切られる」ことを想定した
構図で撮影する工夫も必要かな?と思います。
書込番号:658333
0点

何気無く試したデジカメプリントですが、結果的にいろいろ話を聞かせて頂き非常に勉強になりました。奥が深いですね。
また、コニカのデジカメプリントは、デジカメでも百年プリントなんですね。興味ありますので、一回試して見ようと思います。
しかし、プリントというのはこだわればこだわるほど、デジタルでも、銀塩でも最終的には重要な問題になるのですね。
デジタルなら画像の情報は同じような気がしますが、アナログに出力する際にいろいろ問題は生じるんですね。
よく考えると、逆に、液晶モニターや、パソコン画面とかいろいろ色が違うからマッチングによけい悩みそうです。(笑)
一体どの色がオリジナルなんでしょう?
いろいろ露出とか、調節して苦労してもプリント時に補正されるのでは、オートで撮るのが一番なんでしょうか?
けれども、キレイにプリントしたいから悩みますよねー!
書込番号:658550
0点


2002/04/16 03:06(1年以上前)
>アマデウスさん
ありがとうございます。
なるほど、もともとPCでレタッチしてからプリントする人のため、なんですね。
でも、これのほうが私の思った通りのものになってくれそうです。
※そのほうが「他人から見ていいかどうか」はともかく。(笑)
書込番号:658921
0点


2002/04/16 09:39(1年以上前)
いろいろ教えてもらってありがとうございました。
完全ふちなし印刷が出来る、キャノンのプリンタを購入検討してみます。カタログによると耐久性も、専用紙を使うと、25年くらいもつそうですし。
ありがとうございました。
書込番号:659138
0点

「日経パソコン3/18号」でもこの辺の特集がありますが、
各社のいっている「25年」「20年」などは、実感と大きくかけ離れるものだそうで注意が必要です。
紫外線蛍光灯から約10cmの距離に48時間放置した例が掲載されていますが、
無惨なものです。
(銀塩プリント/PM写真用紙/PMマットはがき/官製年賀はがきでの比較例が
載っています。画像はありませんが、キヤノン製品での同じテストでも同様の結果とのこと)
インクジェットプリントの耐光性試験結果(キヤノンのテスト結果)のグラフや
写真プリントの耐光性試験結果(富士写真フイルムのテスト結果)のグラフなんかも
載っているのでおもしろいです、この号。
インクの話、インクジェット紙と銀塩写真ペーパーの構造の違い、
オゾンの話などに触れながら、保存方法についてを説明しています。
(やけに空気清浄機の発生させるオゾンにこだわっています^^;)
書込番号:659507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/08/15 10:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 21:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/07 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 18:48:07 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/30 2:31:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/31 20:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 0:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





