『動画のノイズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

『動画のノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画のノイズ

2002/07/11 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 泣きたい気分さん

昨日、MZ−2買いました。
ところが早速、動画撮影を起動してみたところ
1.標準モード、マクロモードだと高温のノイズが入りまくる。(本体に耳を近づけるとピーピー、カタカタ音がしてる)
 遠景やMFだとそんな音はしない。

2.PCで再生(QT5)しようとすると、ノイズで音声が聞き取れない。
 また画像が不連続にカクカク動く。

不良品なのでしょうか?
それともPCの能力不足?

CPU は celeron533
チップは 810
メモリは 382MB
 
です。お助け下さいませ・・・

書込番号:825959

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/07/11 23:50(1年以上前)

1.はAFの音などだと思います。
2.はカクカクはPCのパワー不足だと思います。私が使っているのはDSC-SX550ですが、ノイズはそんなもんだと思います。

書込番号:826001

ナイスクチコミ!0


560−MZ2さん

2002/07/11 23:57(1年以上前)

MZ2は確かに動画は奇麗ですね、但し音は汚いです。
もし両方を望むのでしたら560を買い足す事を
勧めます。まだ探せば¥10,000前後で買えます。
YODOBAS*等で注文すれば有りです
私は使い分けています。
MZ2についてですが私も泣きたい気分です。
やはり560の勝ちかも!です

書込番号:826019

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/07/12 02:45(1年以上前)

QuickTimeは必要以上にCPUパワーを浪費するので、600MHz程度のCPUでさえもコマ落ちすることもあるみたいです。
常駐ソフトをはずしたり、OSの環境の最適化を行えばもっと低スペックのPCでも一応再生出来ます。
(私はCeleron333MhzのPCでQuickTimeで問題なく再生出来ています。)
まあ、それは面倒でしょうから、Motion JPEG Codecをインストールしてメディアプレーヤーで再生した方が良いでしょう。
http://www.morgan-multimedia.com/

書込番号:826309

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣きたい気分さん

2002/07/12 12:46(1年以上前)

皆さん、早速のレス有り難うございます。
「動画デジカメ」っていうだけに、期待し過ぎてたのかも知れません。

それとQTを使うにはCPUのパワー不足なんですね。
フライヤーさんにリンクはっていただいたソフト使ってみます。

これから、使いこなしていくうちに愛着も湧いてくるかもしれませんし、
気長に試行錯誤してみようと思います。


書込番号:826807

ナイスクチコミ!0


すなぎもさん

2002/07/12 23:10(1年以上前)

もしかして動画のデータをデジカメ内のメディアから再生してませんか??
私のPCのスペックは泣きたい気分さんのそれとほぼ同等
(メモリは64Mしかないです)ですが、
動画のデータをPCのHDDに移して再生したら問題なく動作しましたよ。

ちなみに私もデジカメ内のメディアから再生しようとすると、
画像はカクカクで、音もノイズだらけになります。

書込番号:827725

ナイスクチコミ!0


私もわからないさん

2002/07/13 02:59(1年以上前)

あの〜、本当に素人なので質問ですけど、動画のデータをPCのHDDに移すって、どういう操作をすればいいんですか?

書込番号:828119

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/07/13 03:47(1年以上前)

パソコンとMZ2をUSBケーブルでつなぐ。
マイコンピューターでMZ2の中身を見る。
動画ファイル(例えばVCLP0001.MOV等)をデスクトップへドラッグ&ドロップ。
これで分かりますか?

書込番号:828159

ナイスクチコミ!0


私もわからないさん

2002/07/13 12:23(1年以上前)

フライヤーさん、できました。
ありがとうございました。

書込番号:828602

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣きたい気分さん

2002/07/13 23:22(1年以上前)

すなぎもさんのご指摘のとおりです。
HDに落としたらちゃんと見れました。

また、フライヤーさんのおっしゃていたように
常駐ソフトをはずして軽くしたら、さらにスムーズに。

皆様、本当に感謝です。

もう、笑いたい気分です。
これからMZ−2使いまくりまーす。

書込番号:829650

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング