




1週間前に購入しました、どうも初期不良に当ってしまいました。
購入日は問題なく動作していましたが。机の上にケースに入れておき、
翌週、再度使用しようとしたところ、オートフォーカスの機能が、
働かない・・・いつまでたっても何を押してもピントが合わなくなり
メーカーのマニュアル通りにバッテリーをはずして1日置いても、
回復せず、システムエラーが多発するようになり結局、
購入店で初期不良となりました・・・
今までサンヨーのデジカメ1筋で3台目になりますが、
初めての経験でした。
カメラ自体は、今までの中で最高の出来で大変満足していますが、
必要な時に突然今回のようなことが起こると非常に困ります。
購入後にしばらく使用して同じような症状が出た方はいませんか?
私だけの症状であれば、交換品を安心して使用できるのですが・・・
一応、情報でした・・・
(カメラその物は非常に良くできているので(良)でのレポートです)
書込番号:1000957
0点


2002/10/14 17:13(1年以上前)
初期不良の報告が多いような気がしますが。。。
書込番号:1000966
0点

MS-WANTSさん同様サンヨー一筋。 といってもSX-150に変え2代目として
11日に購入しました(SX-150にはバッテリーで苦労しました)。
私の場合のMZ3の感想は、MS-WANTSさんの初期不良?と同様のことを含め
以下のとうりです。
<???な点>
1.デジタルズームを使うとオートフォーカスが働かないケースがある。
(いつもではなく、たまに。再現性の確認がしにくい)
2.モニター?が小さくなり(他のデジカメと同じサイズになり)私のよ
うな年寄りには、モニターを確認しながらの撮影をしづらくなった。
特に、頭の上にカメラを構え、モニターを見ながら撮影する場合、今
まで殆ど失敗がなかった撮影方向の間違いが起こるようになった。
<Okな点>
3.まともな動画を撮ることができ、更に静止画光学3倍ズーム&動画で
ズーム機能を使えるようになり、楽しみが増えた。
(上記のオートフォーカス機能の心配がありますが・・・)
4.過去に銀塩カメラ一眼レフカメラを買い、一眼レフの世界を楽しもう
と思いましたが、横着な性格のせいで、どう撮影したか覚えていず、
その世界に入れなかった私に、もう一度入れるかもしれない最低限の
機能が付いていること。(銀塩に戻る事はないでしょうが)
買ってしまった現在、上記の2については老眼に鞭打ってなんとか慣れる
ように努力しますが、サンヨーさん、年よりも大事にして欲しい。
だって、どう見てもこれからは銀塩を使う時代ではないでしょうし。
そして、オートフォーカスについては今後心配。
サンヨーさん頑張って欲しい。
SX-150は、私の旅行の全てに同行し、本当にお世話になりました
ので。(下取りにも出さず保管しています。いいカメラでした。)
書込番号:1001786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





