『MZ−1他と比べて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MZ−1他と比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MZ−1他と比べて

2002/12/20 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 あーねすとさん

MZ−3購入しました。最高です。以前MZ−1を使用していたのですが、バッテリの持ちの悪さとメンテの面倒さに嫌気がさして、○イバーショットP−9に買い換えました。ところがこれもまたイメージだけの機種でした。画像は暗いし、色は変だし、ノイズは多いし、バッテリは全然もたないし、連写や凝った撮影は出来ないし、そのくせ高価というとんでもない代物でした。一番許せなかったのはメディアです。高価で遅く容量が少ないと、なに一つ良いところがありませんでした。なにせフォーマットするのに20秒くらいかかるのです。最大容量128MBなので、いつも1600×1200モードで撮っていました(L版印刷では400万画素モードと全く区別がつかないので…)。

話はずれましたが、MZ−3は本当に良くなりましたね。バッテリ(超小型の充電器も)、サイズ(小さすぎず)、デザイン(材質も)、インターフェイス(シャッター音も)、動画や連写、本当に良いデジカメです。○イバーショットP−9を手放したお金で、以前からあこがれていた340MBのマイクロドライブ(ラッキーなことに新型!)まで手に入れることが出来ました。400万画素機+128MBのめちゃくちゃ遅いメディア(しかも340MBのMDと同じ値段)でしばらく過ごしていた私には天国のような使い心地です。肝心の画像もMZ−3の方が上です。

ただ、一つ残念なのはAFが相変わらず遅いこと(特にテレ側)ですね。改良して欲しいところはこれだけです。SANYOさん、応援しています。

書込番号:1145501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2002/12/20 09:24(1年以上前)

あーねすとさん、こんにちは。

私は最初ばくぜんとP7あたりを考えながら、検討を始めて、この掲示板に
強い影響を受けてMZ3購入に至った者です。私にとってMZ3はほとんど
初デジカメに近い存在であり、大変満足して使っていますが、他機種との
比較感想はできないです。

あーねすとさんの感想を読むと、しみじみ自分が幸せなデジカメライフに
入れたなあと思います。唯一気になっていた「200万画素機」の解像感
という部分でも、最近も別スレで300万画素機と同等か上という意見も
あり、今度は400万画素機も登場して「画質は上」という意見を聞くと
素直に嬉しくなってしまいます。MZ3バンザーイ!

MZ3を教えてくれたこの掲示板の皆様に感謝を込めて。\(^o^)/

書込番号:1145944

ナイスクチコミ!0


がばおさん
クチコミ投稿数:81件

2002/12/21 19:10(1年以上前)

CCDが1/2.7の300万画素なら同等か上かもしれませんが、CCDが同じサイズなら断然300万画素カメラの方が画質が上です。
自分の持ってるS30の場合ですが、ラージサイズ(300万)とミドルサイズ(200万)で撮り比べると、L判サイズでもはっきりと違いが分かります。ミドルだとだいたい自分が以前使ってたコンパクトカメラとよく似た程度の画質(まあまあ綺麗)ですが、ラージだと絵はがきのように感動するほど綺麗な写真が撮れ、シャッターを押す度に、またプリントする度にワクワクしてしまうほどです。
確かにMZー3はコンパクトで起動が早く非常に優れたデジカメだと思いますが、旅行での記念写真や風景写真など、なるべく綺麗な写真を撮りたい方にはお勧めできないデジカメだと思います。

書込番号:1149499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2002/12/21 22:49(1年以上前)

がばおさん、こんにちは。
S30はいいカメラのようですね。
私も風景が主な被写体ならば選択が違っていたと思います。
風景撮影ならば、L判プリントでも画素数なりの違いが出るんですね。
参考になりました。

ちなみに、同じキヤノンのS30とIXY320ではCCDサイズの違いが画質に出て
S30の方がきれいと考えて良いんでしょうか?

私も、MZ3を使って使って使い倒した上で、風景撮影に欲が出てきたら、評判の良いS30とかS45とかを買い増ししたくなるかもしれません。(買い換えでなく)1年もすればだいぶ安く手にはいるかもしれないし…。(^^;
>絵はがきのように感動するほど綺麗な写真が撮れ、シャッターを押す度に、
>またプリントする度にワクワクしてしまうほどです。
この表現には、ぐっとそそられますね。(^^;

書込番号:1150097

ナイスクチコミ!0


がばおさん
クチコミ投稿数:81件

2002/12/22 16:04(1年以上前)

もちろんIXY320よりはS30の方が綺麗に撮れるでしょう。さらにS30はシーンモードダイヤル付きでマニュアルモードが充実してるから、IXYより凝った写真が撮れ、写真の面白さを教えてくれます。
200万と300万の違いは、少し離れた木の枝や葉なんかではっきり分かります。(200万だと、かすれてる)
でもL判サイズなら、ぱっと見は違いが分かりにくく、元々最大記録画素数が200万のカメラは、さらにシャープネスが働くので、200万でも十分綺麗だと思います。
自分の場合は風景モード(全体がくっきりシャープになる)で撮るのが好きなので、S30が丁度良かったと思っています。
ただS30は普段持ち運ぶには重いので、旅行での記念写真や何かを撮ろうと思った時しか使わない人向きのカメラだと思います。
最近は旅行中などで、何かを見つけてすばやく撮っておきたいという場面がけっこうあると気付いたので、胸ポケット携帯用に(S30はウエストポーチに収納)IXYとかMZ3とか小さいのも欲しいなあと思っています。

書込番号:1152065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2002/12/22 22:40(1年以上前)

がばおさん、丁寧なご説明ありがとうございます。

私の場合、ずっと昔にデジカメ創始期のフジDS7という機種を使ったことが
あります。
(今のデジカメと比べると、とてもカメラと言えない代物でしたが…)
その時、デジカメはフィルムがいらないので常時携帯してどんどん撮って
こそ価値があると思っていましたが、その大きさがじゃまで結局持ち歩か
なくなってしまったのです。(カメラとしての機能も貧弱なので使いたい
意欲が湧かなかったということもありますが…)

その経験から、今回の購入で大事にしたことは常時携帯できるコンパクトさ
だったのです。MZ3は200gを越え、他の超コンパクト機と比べるとやや大きい
ですが、店頭で実機を触ってみて、十分コンパクトに感じたことと他の多彩な
魅力にひかれての購入でした。

そんなわけで、キヤノンのSシリーズは眼中に入らなかったのですが、MZ3の
機動性を手に入れた今は、次の機種を考える場合は少し大きくても「綺麗に
撮れる」もしくは「高倍率ズーム」などMZ3に無いものを求めると思います。
その場合もMZ3は手放さず、買い増しになると思いますが…。

というわけで、がばおさん、すでに綺麗画質を手に入れられている今、
追加機種として携帯性でMZ3いかがですか?  ハハ (^^;;
でも、S30と一緒に持ち歩くなら、もっとコンパクトなDimageXiとか
F402とかがいいのかも…。

書込番号:1153105

ナイスクチコミ!0


がばおさん
クチコミ投稿数:81件

2002/12/23 17:00(1年以上前)

もちろん候補に入っていますよ。というか自分もS30が初めてのデジカメで、MZ3とS30とIXY320とでずいぶん悩み、自分の使用状況を考えた結果、やはりS30かなと思ってた頃に、S30がMZ3とほとんど同じくらいの値段で売っていたので、最後はほとんど衝動的に買ってしまったのです。S30でもなんとか胸ポケットに入って一応携帯はできるのですが、撮ろうと思ってから実際に撮るのに6〜7秒もかかってしまいます。(S30を胸ポケットから取り出しながらレンズカバーをスライドさせるのに1秒くらい+電源がONになって撮れる状態になるのに4秒くらい+AFが合ってシャッターがおりるのに1秒余り)
最近ペットを撮ったりして練習していますが、S30では良い瞬間をとらえるのが難しく、やっぱり風景や記念写真用のカメラだなあと思いました。
以前この掲示板で、デジカメは結局、携帯性、機動性、高機能と3台くらい欲しくなると読んだことがあり、本当にそうだなあと最近思います。
だから2台目はコンパクト(携帯性)だけでなく、取り出してからシャッターがおりるまでが少しでも速い(機動性)のが良いなあと思います。画素数は200万もあれば十分なので、これからまたゆっくり考えたいと思っています。
ちなみに200万画素でもL判サイズなら十分綺麗と書きましたが、300万(正確にはS30の320万)の場合はどうかというと、写真全体的にキレが出て、「ほうっ」と言う溜め息が自然に出た後、思わず写真に吸い込まれるような感じになって、ついつい10秒くらい食い入るように見てしまいます。特に良い感じで撮れたりすると、思わずニタァとなって悦に入ってしまいます。(多少オーバーかな?)

書込番号:1155439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2002/12/23 21:17(1年以上前)

がばおさん

>以前この掲示板で、デジカメは結局、携帯性、機動性、高機能と3台くらい
>欲しくなると読んだことがあり、本当にそうだなあと最近思います。

なるほどです。
MZ3は携帯性と機動性を良いバランスで両立させているのではないでしょうか。MZ3ならあと「高機能」の1台で良いかもしれませんね。

書込番号:1156319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング