『MZ3の動画はテレビ放送なみ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MZ3の動画はテレビ放送なみ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MZ3の動画はテレビ放送なみ?

2003/03/15 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 X1大好きよっちゃんさん

先週、ようやくMZ3とMDの1GBを手に入れ、静止画、連写、動画と試しています。画質は記念写真としてではなく仕事の記録用なのでまあまあ満足しているのですが、動画は、思っていたよりも画質が劣るというわけではないのですが、テレビにつなげて見たところ、何か普通のテレビ放送より目がちかちかするというか、昔の8ミリを見ているというか、そんな感じがします。またテレビ放送でもわざとにこういった見え方の放送を見たことがあるような。手ぶれなのか、やはりコマの流れが微妙にテレビ放送より劣っているのかなと思っているのですが。またすこし動かすと前レスで読んだ気がしますが、フォーカスが甘くなりしばらくして合うことがよくあります。まあ仕事上の記録用なのでこの程度で十分なのですが、やはり子どもの記念の映像は、できるだけデジタルビデオカメラで撮ろうと思いました。でもこの手軽さでこれだけの映像が撮れるのだから大したものですね。仕事以外にも自分一人のバイクツーリングには是非使いたいです。これからあたたかくなるので楽しみです。

書込番号:1395874

ナイスクチコミ!0


返信する
Gぽけったーさん

2003/03/15 21:03(1年以上前)

デジカメライダー仲間として、歓迎いたします。
ツーリング記録用としては、すごく面白いデジカメですので
使い倒してください。

書込番号:1395909

ナイスクチコミ!0


M-Z-3さん

2003/03/15 21:54(1年以上前)

確かにビデオカメラと比べたら劣るといえるでしょうね。
私も「X1大好きよっちゃん」さんのようにビデオカメラ
と同等の活用ができると期待していた方なのですが、結局
以下の3点でビデオの方が勝ると思います。
(1) 音声
  これは確実にビデオの勝ちです。
(2) 長時間録画
  1GのMDでも12分ですから。
(3) ちらちらした感じ
  特に明るい屋外での撮影時は、シャッター速度が
  速くなるのでちらついた感じがありますね。屋内
  撮影だとシャッター速度が遅いせいかちらついた
  感じは少なくなります。
しかし、動画デジカメならではのメリットもあります。
(A) とにかくコンパクト
  いつでも気軽に持ち運べる。
(B) 相手が構えない
  ビデオだと相手が固くなってしまう…。
(C) 編集が楽
  カメラだけで編集ができてしまう。
(D) 記録が楽
  私の場合、MZ3の「静止画&動画スライドショー」を
  使ってDVDレコーダーを使ってDVDに残しています。
  DVDプレーヤーでみることができるので手軽です。
  
長々書きましたが、(1)〜(3)に挙げた不満を補うに足りる
気軽さがMZ3にはあると思います。ご参考になれば。

書込番号:1396082

ナイスクチコミ!0


元写真部ママさん

2003/03/15 22:24(1年以上前)

もしかして30fでなく15fで撮っていらっしゃるなんてことはないですよね?
私自身、明らかにビデオよりは画質が劣るだろうな〜と想像していたのですが、テレビにつないで見た感じビデオに見劣りしない想像以上の動画画質に驚いたという感じでしたので・・・
それからフォーカスの動きが気になるならAFではなくMFで撮影されるといいみたいです。

書込番号:1396192

ナイスクチコミ!0


スレ主 X1大好きよっちゃんさん

2003/03/15 23:52(1年以上前)

Gぽけったーさん
すばらしいホームページですね。どうやらお住まいも同県内のようで。またツーリングでお出合いするかもしれませんね。いまだにアナログ回線のため残念ながら動画は見ておりませんでした。

M-Z-3さん
わかりやすくまとめてくださいました。私も東芝のハイブリッドレコーダーRDーX1でRAMへの保存をもくろんでおります。動画撮影はまだ屋内でしか試しておりませんが、そうですか、屋外での撮影だと、もっとちらついた映像になるのですか。

元写真部ママさん
確かに30fで撮っております。画質は元写真部ママさんのおっしゃるとおり綺麗なのですが、何か輪郭がくっきりし過ぎているというか、とにかくちかちかするという表現がぴったりなのです。そのあたりがやはり私は気になります。でもこれだけは、人それぞれ見方が違いますから仕方ないですよね。MFでの撮影、是非試してみたいと思います。

書込番号:1396520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/03/19 20:12(1年以上前)

X1大好きよっちゃんさんへ

>テレビにつなげて見たところ、何か普通のテレビ放送より目がちかちかするというか、昔の8ミリを見ているというか、そんな感じがします。

この件ですが、これはモーションJPEG特有の、ちらつきです。
この点は、コーデック上の問題です。
一応、一回DVに変換して、DVで書き出すと、結構大丈夫ですよ。
ただ、輪郭がくっきりではなく、甘くなってしまいますが・・・
(横に80ドット伸ばす為)
自分は、このちらつきより、オートモードでの、蛍光灯下での、フリッカーなどの方が気になる時があります。
余り野外は気にならないような気もしますが、ズーム最大時の場合は、ちょっとシャッタースピードが落ちますね。
またフォーカスの迷いは、MFで対応するしかないと思います。
ちなみにJ1では、光学ズーム時のAFが動かないそうですね?
尚、自分は一回DVに変換、その後、DVDにオーサリングしていますが、画質はおおむね良好です。
色は、自分の妹のDVビデオよりいいと思います?
プログレッシブ対応TVで見ると、更に違いが、分かると思います。
自分はDVとMZ3は共存して、お互いに欠点を補えると思いますよ。
ただ、被写体が構えないと言うのは最大の利点だと思います。

ちなみに自分のHPに、ほぼ同条件での変換をしている、DVとMZ3の動画のサンプルがありますので、よろしかったらご覧下さい。

DVでの動画のURL

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Theater/iMovieTheater59.html

MZ3でのムービーもろもろ(既出ばかりですが・・・)
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Theater/iMovieTheater42.html

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Theater/iMovieTheater51.html

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Theater/iMovieTheater58.html

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Sanyo/iMovieTheater35.html

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Sanyo/iMovieTheater60.html

最後におまけですが、以外と現在のTV放送の画質のクォリティというのは、S-VHSやDVよりいいんですね。
例えば、放送局レベルでは、家庭用DV等は、高級機のTRV950やVX2000で及第です・・・
TV放送というのは、意外と、高画質なんですよ。
(使ってるカメラのレベルが違いすぎますしね・・・)
では、また。

書込番号:1408773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/03/19 20:38(1年以上前)

追加です。

以前書き込んだので、どうしようかと思ったのですが、補足です。
音は、DVの方は、非常にクリアー、ステレオですしね。
やはり、適材適所ですね。
両方上手く使うべきですね?(って自分はDVビデオ持っていませんが)
では、また。

書込番号:1408830

ナイスクチコミ!0


スレ主 X1大好きよっちゃんさん

2003/03/19 21:37(1年以上前)

うえはんさん
詳しいアドバイスをありがとうございます。
時間がなくまだHPを拝見させていただいてませんが、後ほどゆっくり見させていただきます。ところで、DVに変換とはどういうことですか?デジタルビデオカメラに録画するという意味ではないですよねえ。でも、動画がより見やすくなる方法のようですので、ぜひ試したいと思いますが。DVに変換の部分を方法も含めてもう少し詳しく教えていただけると嬉しいです。もしかしてうえはんさのHPに載っているのでしょうか。

書込番号:1409000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/03/19 23:19(1年以上前)

>DVに変換とはどういうことですか?デジタルビデオカメラに録画するという意味ではないですよねえ。でも、動画がより見やすくなる方法のようですので、ぜひ試したいと思いますが。DVに変換の部分を方法も含めてもう少し詳しく教えていただけると嬉しいです。もしかしてうえはんさのHPに載っているのでしょうか。

すみません、載っていません。(笑)
DV変換とは、MZ3のフォトJPEGを、DVコーデックに変換することです。
自分の場合は、PC上での完全なデジタル変換です。
アナログ接続過程は存在していません。
主に、DVビデオ編集ソフトでMZ3の動画を編集するときに使用します。
ただ、ソフトによっては、フォトJPEGのまま編集して、最終書き出し時のみDV方式に変換することもできるそうです。
ちなみに、自分はQuickTime ProでDV方式に変換しています。
その後iMovieで編集しています。(ソフト的には、この過程を経たMZ3の動画は、DVビデオで撮影した動画として認識されます)ちなみに、DVDレコーダーは、MZ3の場合は、MZ3とのアナログでのコンポジット接続の動画を、リアルタイムでMPEG2に変換している場合がほとんどです。
ですから、良くも悪くも、MZ3のビデオ出力の映像をそのままMPEG変換しているわけです。(コンポジット接続なので、色信号を分けているS端子ではありませんしね)
それに対して、QuickTimeでDV変換した場合、デジタル編集ですので、情報は失われません。それを更にデジタル変換で、MPEG2のDVDにするわけですから、綺麗な訳です。(プログレッシブですしね)ただ、MZ3本体でのTV接続では、上手く、解像度や、画像の補整がかかっていると自分には思われます?(カラーイコライザー機能)
ですから、デジタル編集の場合は、それは行われないので、ちょっとですが、情報の補正が行われないことに寄る弊害もあります。
それが、横80ドットの画像の延長による解像度の低下ですね。
(自分はDVDオーサリングをするようになってから、気になっています)
MZ3    640×480
MPEG2 720×480
問題点はこれくらいでしょうか?
ですが、大きいTVで見ないと分からないくらいの差かもしれません。
またDVDレコーダですが、HDDに記録した場合、DVD-RAMに記録した場合、DVD-Rに記録した場合、更にモードなど、状況によって、いろいろと動画記録方式が違うのはご存じですか?(一般的には、DVD-Rのモードが一番高画質です)
ですから、一概にDVDに焼いたり、TV接続でも、画質はそれぞれです。
自分も時々、自分のWebの動画や静止画を他のPCで見て、絶句することもあります。(笑)
こんなことを、言ってもみもふたもありませんが、参考になったでしょうか?
すみません・・・
また、お答えできる範囲で、お答え致します。
では、また。

書込番号:1409378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/03/19 23:38(1年以上前)

済みません訂正です
× カラーイコライザー機能
○ ピクトライズムービープレイ
(記録時に有利な320×240Pixel等の動画を、再生時にはそれぞれ1クラス上の解像度相当に変換。JPEG特有のノイズも同時に抑えて、美しい動画を再生します。)

言葉、間違っていました・・・
すみません・・・

書込番号:1409451

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング