『MZ3でスーパーマクロ!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MZ3でスーパーマクロ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MZ3でスーパーマクロ!

2003/03/26 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:1489件

MZ3購入直後にJ1発売の発表がされ悔しい思いをしている方もいらっしゃるかと思いますが、私も悔しくは無いですがJ1のスーパーマクロには魅力を感じていました。

そんなMZ3ユーザーに分解単眼鏡によるマクロはかなりいけます。

これはteranomaeさんが発案された方法で下記の過去ログを読むと分かります。

[1239660]単眼鏡を使った接写
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1239660&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=DSC-MZ3

この方法で最近、teranomaeさんがテントウムシの素晴らしいマクロ撮影をされています。
http://popup5.tok2.com/home/nabecky/digital/dsc-mz3/macro/gallery/
MZ党員3号さんの単眼鏡掲示板で紹介されていました。

それで、私もマネしてみましたが、これが実にいいのです。
分解した単眼鏡を手持ちで押しつけての不安定な撮影にもかかわらず簡単に花のマクロが綺麗に撮れます。被写界深度が非常に浅くなるため、背景が綺麗にぼけて花のみが綺麗に浮かび上がります。ただし、この方法では5cmを越える被写体には向かないようです。

小さな小さな被写体を綺麗に撮りたい場合は、簡単で最高の結果を得られます。

http://www.geocities.jp/yi2083/tangankyo/macro/tangankyo_macro.htm

これまで単眼鏡の望遠に興味の無かった方も、こういう使い方もあるということで参考になるのではないでしょうか。この方法は単眼鏡を壊してしまい元に戻らない可能性もありますが、小さな被写体に関心の強い方ならば、壊れてしまってもたかが1480円でマクロ撮影専用と考えれば問題ないと思います。

書込番号:1431653

ナイスクチコミ!0


返信する
yakkn!さん

2003/03/26 23:55(1年以上前)

単眼鏡 望遠撮影にくらべたら誰でも簡単綺麗に撮れそうですね〜。
8X20でもマクロ 撮れますが分解単眼鏡のほうがレンズ枚数が少ないぶん
クリアーな画像です。(@@)・・しかも簡単そう。

歩いて3分のところにD2があるのでこれ用に買ってこようかな。。
MZ3見習い  さん 8X20を分解してテストなんかしないですよね。(笑)

書込番号:1431905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/27 00:14(1年以上前)

>MZ3見習い  さん 8X20を分解してテストなんかしないですよね。(笑)

あはは。(^_^)
壊れたら恐いので8x20の方は望遠用に大事に使わせていただきます。(^^;

>誰でも簡単綺麗に撮れそうですね〜。

そう思います。ピントはMZ3本体を動かして液晶で確認しながら簡単に合わせられます。手持ちでこれだけ撮れるので固定すればアングルの自由度が増すと思います。7x18の対物レンズの径はMZ3のレンズ鏡筒の径とほぼ一緒ですので固定はしやすいと思います。例のイレクターでは少し緩かったので内側に少し何か貼ってやればバッチリだとおもいます。かすみ草なんかも綺麗に撮れると思いますよ。

書込番号:1432023

ナイスクチコミ!0


ペリッパーさん

2003/03/27 13:03(1年以上前)

写真、拝見しました。とても綺麗ですね!\(◎o◎)/!
8×20でマクロをやっていましたが、ピント合わせが難しく、なかなかクリアにいかなくてどうしたものか、と思っていた所です。
すごくいいことを教えてもらいました(^^♪ ありがとうございます。
最近めっきり出番の減った7×18ですので、やってみようと思います。

書込番号:1433229

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/03/27 18:00(1年以上前)

すごくいけてますね。
最近8×20EXばっかり使っているのですが
出番の少なくなっていた7×18に活躍してもらえそうです。

書込番号:1433735

ナイスクチコミ!0


A84Kさん

2003/09/08 15:20(1年以上前)

はじめまして
皆さんの作品に魅せられて、私もできるに違いないと思って、MZ3祭りに参加、なんとか、一方的に加入しました。が、単眼鏡の使い方で躓きました。
Kenko品を分解せず、以前からも持っていたNikon製プラスティック拡大鏡切り替え機能付6×15 7.5°接眼レンズ12mm品を手持ちで取り敢えずチャレンジしています。

ピント合わせがとても難しい。
皆さんは、先ず単眼鏡だけでピント合わせして、MZ3にくっつけて、AFで撮られているのでしょうか?
それとも、
MFで何にセットして、単眼鏡のピント合わせを使うのでしょうか?

そもそも、単眼鏡の接眼レンズ径が小さ過ぎるのでしょうか?

拡大鏡機能も活用できないかなと思うのですが、ご教示御願いできませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:1925164

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2003/09/08 21:33(1年以上前)

おお、半年ぶりの書き込みが(^^)。
A84K さんのnikon製については判らないのですが6X15というと直径15mm?かな。
単眼鏡はkenko製が定番になっていますがスーパーマクロに関しては単眼鏡そのものより分解した 対物レンズのほうがレンズ枚数が少ない分ピントが合いやすく画像もシャープです。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/mz3/macro/index.htm
お持ちのnikonはそのままにしてkenko7X18がホームセンターなどで1500円ほどで手に入りますからそれを利用したほうが良いです。
・・費用も安いですし、撮れる画像はかなり良いです。・・
ちょっと改良。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/mz3/memopaji/mz3bag/index.htm
それと、単眼鏡に関して判らないことがありましたらこの掲示板で詳しく教えてもらえますよ。
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/

書込番号:1926030

ナイスクチコミ!0


A84Kさん

2003/09/14 10:07(1年以上前)

akkn様
ご教示ありがとうございます。
ようやく、大阪日本橋X'citで980円で入手しました。でも残念なことにホンモノの閉店セールだそうです・・・・。いつもどおり、とのことで負けて貰おう、と思いましたが癖を糺してやめました。殆ど、ウィンドウショッピングだったので感謝です。後で見たら、別の店で8×20が1500円でした・・・・。  ・・でも、よかった。
売り上げ上がらず利益が上がって株上がる・・・いよいよ、我が家にも津波が押し寄せそうですが、せめてもの潤いを新しい趣味で得たいな!とウキウキです。
ところで、早速料理するぞ、と思うのですが、あまりに可愛いので可哀想な気がして、断ち切れません。
接眼レンズは、ネジが外れるのですが、どうして、目当てをワザワザ外して目に当てる側をネジ側につけかえないといけないんでしょう?これで正しいんでしょうか?書き込みを読み下せなくて不安なので質問です。
それと、対物レンズを使うのとではどう違うのでしょう?
どこの書き込みか不明なのですが、kenkoでない単眼鏡を使用しているからMZ党員さんのが鮮明に美しく撮れる、とあったのですが、何を使っておられるのか、ご存知でしょうか?
持ち物自慢より先ず、写せるようにならなきゃ、と思うのですが、ちょっぴり気になっています。
マクロはレンズ性能を照明でごまかしやすいことはないでしょうか?
真ん中に穴の開いたレフ板あったのですが、穴が一眼レフ用なので大き過ぎるかな?と思い踏みとどまったのですが・・・。
移転した単眼鏡の書き込みページの使い方が判らず、写真は拝見できるのですが、昔の使い方を詳しく書いた部分を捜せずこちらを利用させていただきました。

書込番号:1941398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/09/14 21:19(1年以上前)

A84K さん

kenko7x18を購入されたということでよろしいですか?

接眼レンズと対物レンズを外すのはうまくいくと回すだけで外れる物もあります。微妙に種類の違うバージョンがいろいろあるようで、その中にはガッチリ接着されているため切断しないと外れない物もあるということです。

マクロに使用するのは接眼レンズの方ではなく、対物レンズの方です。接眼レンズはあまりに倍率が高くてピントも非常にシビアです。

>どこの書き込みか不明なのですが、kenkoでない単眼鏡を使用しているからMZ党員さんのが鮮明に美しく撮れる、とあった

これは私のBBSでの私の書き込みですね。下のNo.3184のレス。
http://t-hiroba.com/comu/yi2083/imgboard.cgi

MZ党員3号さんに直接聞きましょう。
MZ3+単眼鏡の広場+etc.(MZ党員3号さんBBS)
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/
yakknさんが言われているようにここで直接聞くのがベストです。
単眼鏡のばらし方も、ここで質問があれば写真付きで解説が得られますよ。
その方が分かりやすいと思いますので。お待ちしております。

書込番号:1942895

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング