




DVからの転向生です。在庫1台品を入手後、大阪日本橋X'cite閉店セールで@980滑り込み入手しました。あまりに可愛いので、ギロチン処理せずそのまま、望遠用で使おうとして運動会に行ってみました。
MFで当てピンでばっちりと準備していたのに〜、ウィーンと回転を始めてしまったのです。キャー、ヤメテ〜と言っても、おばさんには誰も見向きもしないのです。クヤシー!
赤ランプが点滅して終わりました。
SW押しても、レンズはしまわれず、MDもテスト用に撮った1枚だけしか再生されず、『だから、自己責任と言ったでしょ』の声が響いてきます。
PS設定を最大の1Hにしていたのに、どうしてここぞという時に、元気失くしてしまったの?と責めたのですがうなだれたまま。
バアロウ! 何とかしてよと言いながら自力更生しました。グスン。
電池を入れ替え、電源アダプタから給電で沈胴、MD差し替えで復活。
あれから、ちょっと怖くて、接続していません。
でも、やはり、望遠の気持ちがもたげてしまいます。
皆さんは、どのようにして、沈胴しないように設定されておられるのでしょう? ご教示お願いします。
書込番号:2039342
0点

A84K さん、こんにちは。
単眼鏡付けて撮影したことがある人はたいてい経験済みのことなので、状況が目に浮かぶようで、ちょっと笑ってしまいました。(失礼)
さて、パワーセーブ設定を最大の1時間にしていたとのことですが、設定項目は撮影・再生に分かれています。撮影の方を1時間に設定していれば、撮影中にレンズが引っ込むことはないはずです。私は単眼鏡付けて撮影するときには撮影のパワーセーブを60分に設定しています。
そもそも、パワーセーブが最初にかかるときは電源が切れるだけで沈胴式レンズは引っ込みません。その後、更に長時間(はっきり分かりませんが15分くらいかな?)放置しておくと勝手にレンズが引っ込みます。
いきなりレンズが引っ込んでしまったのは誤って電源ボタンを押してしまった可能性はないでしょうか?
それから、単眼鏡付けたままで沈胴式レンズが引っ込み、途中で止まってしまった状態からの復帰は、撮影位置で電源を入れることによってレンズを繰り出すことで治りませんか?私の場合はそれで簡単に復旧しましたが、こればかりはおっしゃるとおり「自己責任」ですね。
単眼鏡付けて運動会で撮った写真を少し出しています。
興味があれば、以下のBBSをご覧下さい。
MZ3+単眼鏡の広場+etc. 3ページ目の「久しぶりの単眼鏡ネタ」
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/
デジカメおきらくコミュニケーション No.3375「望遠撮影の良さ」
http://t-hiroba.com/comu/yi2083/imgboard.cgi
書込番号:2040108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





