『レリーズタイムラグ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『レリーズタイムラグ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグ

2003/11/18 09:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 化石使用者さん

過去何台かのデジタルカメラを使用して来てここ数年はOLYMPUS C-960を使っています。少々化石っぽい1.3メガピクセル自体には不満は無いのですが、1)常時持ち歩くには重い380g,2)起動にかかる時間が長い3.5秒,3)レリーズタイムラグが大きい1秒以上,等々の不満を抱えています。

仕事上のメモ代わり、電子基盤を撮影し左右反転して解析、旅先で食べ物を撮影、スタッフのお嬢さんを撮影etc.などが主な用途ですが、室内でもストロボを発光させた肌の色味が好きではなく、なるべく無発光で撮りたいという主義なんです。

暗所に強いという書込みが多いので此方に来たのですがレリーズタイムラグについてメーカーサイトのスペックにも記載が無いし過去ログにも御意見がないようのでどなたか教えていただけませんか?

その他にDSC-MZ3で気になるのはレンズカバーです。あのタイプのレンズカバーは壊れ易いような気がして仕方ありません。OLYMPUS C-960では撮影の合間にズボンのポケットに押込んだりバックに放込んだりしてますがDSC-MZ3で同じ使い方ではすぐにお亡くなりになってしまいませんか?

書込番号:2137850

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 化石使用者さん

2003/11/18 15:09(1年以上前)

自己レスです。
レリーズタイムラグにつてはメーカーのQ&Aに記載があったのですネ。大変失礼いたしました。
後はレンズカバーの件と現在では入手が困難って処が引っ掛かります。
特に田舎では新品の在庫品を捜すのは絶望的かも・・・。

書込番号:2138503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/18 23:42(1年以上前)

暗所の撮影の件ですが、一応私のディズニーランドでの撮影は暗所撮影が多くなっています。その他、下記のMZ3ユーザーリンクに山ほどサンプルがありますので探してみて下さい。
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html

レンズカバーの件は普通にカメラケースに入れて使っていれば問題無いと思います。1年使いましたが、特に問題無いです。ただ、半開きのままきちんとしまらなくなったという書き込みも少し見ています。

ズボンのポケットは止めた方がいいと思います。MZ3は厚みがありますし、ジーパンのポケットに入れて壊してしまったという書き込みを見ています。

書込番号:2140146

ナイスクチコミ!0


スレ主 化石使用者さん

2003/11/19 08:50(1年以上前)

MZ3見習いさん RESありがとうございます。

暗所撮影の能力は随分高いと感じました。ホールド性の高さやレリーズの重さ、ストロークなども暗所撮影には大きく響くので手持ちの暗所撮影サンプルは非常に参考になりました。

C-960:127(W)×66.5(H)×53(D) 448ml 380g
DSC-MZ3: 99(W)×55(H) ×32.5(D) 177ml 245g
(共に突起部分含まず、バッテリー&メディア込み)
容積約2.5倍、重量約1.5倍もの差があるので常時携帯は遥かに楽そうですが、ケースに入れて持つ必要があるという事ですネ

パナソニックDMC-FX1も気になる今日この頃

書込番号:2141014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2003/11/20 12:04(1年以上前)

レンズカバーは半開きになったりすることがあるみたいですが、それほど多い事例ではないと思います。

撮影途中で(レンズが出ている状態)ポケットに入れたり、バッグに入れたりすることはお勧めできません。
電源を落としてレンズを沈める(起動などが早いので)か、
ネックっすとラップなどをしようすることをおすすめします。
本体もそれほど重くないのでいいですよ。

書込番号:2144472

ナイスクチコミ!0


スレ主 化石使用者さん

2003/11/22 09:01(1年以上前)

crossfire2000さん RESありがとうございます。
レンズカバーに関してだけはOLYMPUSのやり方に好感を持ってます。光学ファインダーや沈胴レンズを含む周辺をシェルで覆ってしまうので安心感は高いです。当然カメラの厚みも増すし重量にも響いているとは思いますが・・・。
防雨性能とカバー以外のスペックがナンとも情けないのでOLYMPUSに買い換える気は起きませんがネ。

書込番号:2150680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング